ツイートに対するネットの反応
高橋さんは分からないが、昔の卒論は緩かった。
もちろん素晴らしいのを苦労して書く人もいたが、名前を書いてページ数があれば、落とされないイメージ。
ちなみに自分の時はゼミで手書きは自分だけで他の人はワープロ。今は手書きは下手すると受け付けてくれないのかな?
とんでもない化け物なんですよね!
作品名は留美子さんの名前が由来とか?
R(らんま1/2)
U(うる星やつら)
M(めぞん一刻)
I(犬夜叉)
K(境界のRINNE)
O(1ポンドの福音/one pond)
高橋留美子が書いてたのか編集さんが書いてたのか忘れたけど、リアルタイムで連載中の雑誌にその旨が記載されてて驚いたのを覚えてる。
自分なんて一枚のイラスト描くだけでもそれに集中して周りが見えなくなってたから。
高橋留美子先生が卒論「江戸幕府の無宿人対策(だったと思う)」の頃、週刊からペースを落として増刊(月刊)サンデーで「ダストスパート」描いてたんじゃなかったっけ?
うろおぼえなので間違っていたらすまん
えっ!???え!???わたしの嫁入り道具は幼稚園の時からめぞん一刻って決まってるねんけど???は???え???信じられへんていうか人間ちゃうやろ???は???だいすき???!!!
どちらも人生のバイブル。
特にめぞんの五代くんのプロポーズは実際パクらせてもらうほど。
ちなみに「響子さん、好きじゃああ」も使わせてもらった。
当時の読者はみんな知ってますが、高橋留美子が「勝手なやつら」でデビューし、在学中に「うる星やつら」を開始しましたが春夏冬の休みに描きためる不定期連載でした。
卒業して本格的に連載を開始し、その秋に「めぞん一刻」が始まりました。
よって、その話はガセです。
でも学生時代は同人活動も。
これなんですよ~ 一本でも十分看板作品なのに両方クオリティー保ちながら片方につかれるともう片方の原稿描いて息抜きしてた(?)という恐るべき永久機関と才能にひれ伏すわ…