「もし制度を変えるなら今まで通りの印鑑が売れるようになんとかしろ!方法はお前らが考えろ!」 ラーメン発見伝の伝統回思い出した




否定騎士
@deknight440

印鑑業界
「ハンコは伝統!歴史!」
「オンライン化?データ化?そんなもん知るか!今まで通り何も変えるな!」
「もし制度を変えるなら今まで通りの印鑑が売れるようになんとかしろ!方法はお前らが考えろ!」

ラーメン発見伝の伝統回思い出した

 「もし制度を変えるなら今まで通りの印鑑が売れるようになんとかしろ  「もし制度を変えるなら今まで通りの印鑑が売れるようになんとかしろ  「もし制度を変えるなら今まで通りの印鑑が売れるようになんとかしろ

16:57 – 2019年03月08日




ツイートに対するネットの反応

國本依伸
@yorinobu2

経営のことを考えているとき、ふとラーメン発見伝のエピソード思い浮かぶことがままあります。ひたすら美味いラーメンを追求する職人的主人公が悪役の芹沢に経営的正論で叩きのめされるエピソード多いから、自分みたいな職人指向弁護士にとって参考になること多いんですよね。

11:17 – 2019年03月09日

橙@イコちゃん
@daiden1515

わいもこうなりたくない、、、

11:16 – 2019年03月09日

ごろりぽっぷ
@5lollipops

これ。
なんなら出来ると思われたくないからやらない人間山ほど見てきた
でもそれ語る人のスペックそこまで高くない
そこに落ち着いたから伸び代なくして全力にストッパー掛かってる

11:12 – 2019年03月09日

みどり:harvest🍎π💰
@goyokuerogappa

だいぜん
@back1420

珍しい名字だから印鑑に恨みしかねえ

11:00 – 2019年03月09日

This video has been deleted.
@Echo_takurou

最近いろいろ愚痴言ってる。時代遅れの印鑑文化は滅びてほしい。いちいち迷惑や。

10:47 – 2019年03月09日

桜赤りんご・相互フォロー(恐らく)
@Riccchantooyobi

めんどくさいを脱却できる者が稼げる者だ。

10:45 – 2019年03月09日

HN 板カカオ9割。
@itacacao99

意識の中にある「替えたくない」=変わることの利便性より変わることによる収益への影響?w

10:39 – 2019年03月09日




ジャンボ🤔
@yamajumbo

日本には当てはまる業界が多そう

10:29 – 2019年03月09日

猫裸★14.80
@mteg_dmesg

前の職場の上司との話を思い出した

ぼく「システム導入で電子化しましょう」
上司「電子データは書き換えが可能だから」
ぼく「システムなら記録取れますよ」
上司「感覚が違うなあ」

いつ訂正したか分からない見え消し訂正印は不問ですかそうですか

10:25 – 2019年03月09日

チョウさん⚮̈ .゜⚠おさみちゃん追放キャンペーン㊥
@chouchousandazo

都構想に反対してる人たちと同じやん

10:21 – 2019年03月09日

Takeshi_SATOH
@BoWFuLa

どしゅん
@dosyuun

こういう思想が蔓延ってるからガラパゴス化が止まらんのだろうなぁ

10:11 – 2019年03月09日

コウキ🌤️出社しないエンジニア
@kohki4646

根底にあるのは「サボるのは悪いこと」っていう思い込みなんじゃないかな

業務改善

やることが減る

暇になる

サボってるように見られる

仕事しなくちゃ

でも新しいこと覚えるのは面倒

業務改善したくない

10:10 – 2019年03月09日

JAGD
@JAGD_owner




ウラスジオ・シコルスキー
@shikorusukee072

まぁ業界従事者の方々が一気に職を失う可能性を考えたら業界も反対するしかないのも分かるんですけどね…

10:09 – 2019年03月09日

のらから@運用の人
@norakara512

自分たちの環境を変えないための言い訳で他者を貶めたり、ハンディキャップを自分に課したりする。
人間としては良くある行動なので気をつけてみて行かねば、業務改善の障害になるよねぇ。

10:05 – 2019年03月09日

何かうつうつですのん
@hohihasyuli

ハンコ業界に限らず日本全体的にこんな感じな気もしなくもない…

10:04 – 2019年03月09日

ふぇみ
@terayama238

今おかれてる境遇がまさにこれ

09:56 – 2019年03月09日

かねだ
@beatfendorphin

正しさなんてない以上、起業も人も結局は好きなようにやらせて
生き残るか消えるか結果で確かめるしかないんですよね。

低迷してるのに変化を拒む大抵のこの漫画のような場合は、
まぁ、結果なんてわかるものなんですけどね…

09:52 – 2019年03月09日

akimidowakaneo
@akimidowakaneo1

これは維新以外の大阪市議会議員達の事か?#愚直に維新

09:50 – 2019年03月09日

加美屋-かみや-
@kami8_3mask

甲州の人間としては
何か釈然としない

09:43 – 2019年03月09日




a.sue@葛飾区
@a_sue

「ラーメン発見伝」って、やっぱこのハゲの方が正しいな

09:36 – 2019年03月09日

ヤオ
@tnaga249sawa360

ちょっと離れてるかもしれないけどリメンバーミーでも似たような空気があった

09:11 – 2019年03月09日

大月渉
@Otsuki_5973

オートレースも承諾書や応諾書は廃止か電子化すれば経費削減になると思う。

09:09 – 2019年03月09日

雁andきのこ
@pkmn_hosao

(岡村の方の)駿介
@syunpon_0826

でも実際変えちゃダメな部分もある。
何でもかんでも新しくしてたらそれ自体の良さがなくなることもある

08:57 – 2019年03月09日

てっちゃん@家庭教師
@ipnfufbdfs

六原 3/10プラスペ教室
@akaru1

仕事を増やしてお金がたくさん欲しい資本家と少ない労働でよりお金が欲しい労働者の溝は埋まらない。

08:52 – 2019年03月09日

nik@クローン病を叩きのめすおっさん
@fish_man_645

ラーメン発見伝好き。(特に芹沢さん

08:49 – 2019年03月09日

まことコンサルティング(北村真一)
@FGSSlCzuKzNGdGI

ICCHY-CASX
@hello_icchy

なるほど合点がいった。やっぱりクズだな。

08:17 – 2019年03月09日

網野ホウ@小説家になろう他in湯沢市
@hou_amino

オンライン化されたって、ハンコは必要じゃないか?
ほら、夏休みの早朝のラジオ体操とか……

あとは……
えーと……
えーーと……

08:16 – 2019年03月09日

ヒラメ
@urmwlf

これマジでいるから困る。
しかもこういうヤツらはパートとか一般職のお局だったりするから変えようとすると謎の圧力かけてきて効率化が止められる。
そして総合職が割食って残業増えて病む。

08:10 – 2019年03月09日

ななぼんあ(2711
@NabonnaNana

「レッテル貼りだ」
「決めつけだ」
ってリプはないんだな

#まぁどうでもいいけど

08:04 – 2019年03月09日

Ryo
@casebycase10

この手の話をされて困惑したことがある。いつまで経っても変えられへんやん!ってなったし、その積み重ねでむしろ徹底的に壊してやるって思えるようになった。

08:04 – 2019年03月09日

Dr.BJ
@BJ_TRON

めちゃくちゃバリエーションネットで選んでカードで支払い終わらせて職場に届く印鑑欲しいし楽天で定期的に大量発注してる。そのへんの判子屋は行ったことない。
判子は無くなるものだからめちゃくちゃ私はお得意さんだろうなぁ…

08:03 – 2019年03月09日

香耶
@kaya_ECO

Shinta
@7Potatoman

印鑑やラーメンに限らず
変化を恐れてやらない言い訳探す人たちってのは一定数いるもんだよなー。
新しい自分になる、新しい世界を知るってワクワクするはずなのに。

07:58 – 2019年03月09日

シマ
@shima_234

まさに昨日同僚とその話してた。

歳取れば取るほど新しいものに対しての反抗心が強くなる。覚えようともしない。

うちのばあちゃんは10年以上前に変えた家電に、今だに「新しいやつは使いづらい」って文句言ってる

07:56 – 2019年03月09日

Tagumi@
@Tagumi1

手書きで業務をこなしている弊社その物

07:51 – 2019年03月09日

ミニロボ初號機
@pghtcdm

ハンコって昔の文字が書けない一般庶民でもサインができるように開発されたものだったはず
今の時代字の書けない人ってほとんどいないし、その人がいなくたって印鑑さえあればサインができてしまうのってセキュリティとかの方面からみたらかなりユルユルな気がする

07:49 – 2019年03月09日

さんかく
@okurumi_sankaku

現場の問題を解消したり
より良くするためにも大学はあると思ってて
だけど現場に大卒者少なかったり
変に特別扱いされたり
なんのために学んできたんだろう
頭良かったらこんな仕事してねぇよ
そんな言葉もあった
私はこんな仕事でも誇りに思ってるよ
だから変化も含めて残していきたいって思うのよ

07:20 – 2019年03月09日

東出紘樹@3/10西麻布新世界フリアズサポートベース弾きます、気になる方はDMかリプライで♬
@h_higashide

守る事も大事
変えることもかなり大事
挑戦も大事

07:08 – 2019年03月09日

ユダ|Dowsers PT
@Intjs_Yuda

理学療法士業界は
マッサージとストレッチで十分
雑談しろ
長ったらしい評価をするな
リハビリなんて言葉誰も興味無い
牽引のように引っ張れば治る
電気は気持ちがいいから良くなるに決まってる

という伝統と言うより憶測で物を言っていた現場があった

発見伝の伝統も思い込みという名の正当化だね

06:59 – 2019年03月09日

Sheny’s BLOG(新)
@BShenye

前職が年商30億程の小規模企業で製パン会社の下請け原料メーカーでしたが、40代50代の社員がまるでこの感じで、全く同じで笑う。要は変えたくない、効率悪くても同じ事をし続けた方が楽、これに尽きて良く反発してくる。取引先のクソさも相まり、アホらしくなって辞めた。

06:45 – 2019年03月09日

あるこ
@marcellina1108

CDとか、カメラのフィルムとか、平成だけでもなくなったものって既にたくさんあって、早めに次の手打てなければ死すのみ

06:37 – 2019年03月09日

初級KAITO過程修了
@Northern_KAITO

NIKI
@niki1783

P太@潜航中
@nh243

「変化についていけない」「変化を嫌う」ことを嘲笑したり怠慢であると罵ったりするのは自由だが、人類の歴史上これほどまでにあらゆることの変転が早く、かつ劇的に進行していた時代は存在しないということだけは覚えておいてほしい。これに対応していけるほうがすごいのであり、普通じゃないのだ。

05:31 – 2019年03月09日

pp
@pj1051104

脱出するしかない、後継者でもない

05:07 – 2019年03月09日


@TwitforA

(考えてみたら『もはや「ガンロビイスト」ならぬ「インカンロビイスト」と化してる』のだよな…印鑑業界の連中は。)

04:39 – 2019年03月09日

とろ(いのうえ)
@Ohsaka_Taro

印鑑に直接かかわる仕事してないけど、この漫画、自分に関係ない話じゃない。

02:25 – 2019年03月09日

ぽじてぃぶジョニ男❂Fenrir鯖
@DirtyMeganeMAN

いまの現場まんまで草もはえん

02:14 – 2019年03月09日

kou@投資ライダー
@nosimpleplan

日本企業で忙しい忙しい言ってるやつは中年以上の社員が役立たない理由の大半はこれ。変革できないし、そもそもする気もない。企業に寄生してひたすら現状維持で生きたいとしか考えない人達。

02:13 – 2019年03月09日


@akaneyamada0322

歳とると新しい手順を覚えるのも苦手になるから…っていうのもありそう。

02:05 – 2019年03月09日

桜花一門@OculusGo用VR会議、桜花広場 作成中
@oukaichimon

https://t.co/QOKQxHTABU

これがまさに「ラーメン店として目的を忘れ、従業員の心地よさだけ追求するようになった組織」って奴ですね。

堺屋太一は日本人はこういう事になりがちで、こんな組織が五万とあるんだろうなーと

01:53 – 2019年03月09日

Helotatsu
@HeLOta2

めっちゃ思うんだけど
ハンコは伝統歴史って言うなら
お前ら車じゃなくて馬乗って移動しろよって思うのは俺だけかしら???

01:10 – 2019年03月09日

ベヌヲ de トンヌラ
@royalalchemist

i_i_y_a_m_a
@iiyama_

この従業員が内田樹先生に見えてきた。

00:02 – 2019年03月09日

Nazy/@無嶋
@najima_t

古い体質の業界に身を置いたことがあるけど、伝統には価値がある、ということを価値と思っていることは、価値がないどころが害悪だとおもふ

23:27 – 2019年03月08日

おってぃ(ゆるめ)
@otty_uma

国民が求めている物を提供するのが民主主義ってもんだよ
顧客が求めている物を提供するのが商人ってもんだよ

23:20 – 2019年03月08日

グラ デシゲネル
@graphic_28

日本中がこんな業界ばかりだから日本終わったのがよくわかる。

22:39 – 2019年03月08日

オレンジ先生
@RbtncHvbFdBpp4F

今の日本は高齢化で近代の波に乗れない人間多いよね
就活の履歴書は手書きが絶対とか
メール一括で済むのをコピーで何セットも作ったり
効率良くやる事は楽をする為、楽をする事は許さないみたいな風潮

機械で出来ない事を人がやればいいのにね

21:58 – 2019年03月08日