前澤友作┃お金配り&事業作りおじさん@yousuck2020
ひとり親だからといって、人生の楽しみやチャンスを諦めることがないよう、またその子供たちにとっても健全な成長や学びのチャンスが失われぬよう、このサービスを通して必要な資金(養育費)が安心して提供される環境を作っていきます。
ツイートに対するネットの反応
Q→元パートナーに何らかの連絡はいくのでしょうか?
A→弁護士より連絡取らせていただきます。あなたのご住所や電話番号、現在の状況を、パートナーにお伝えしません。
私の意見→別居親視点では弁護士にお金を渡し続けるサービス。子供も別居親に会いたいが無視すべきと言うのが資本市場の答えの様だ
pan🐼chanෆ̈マイファス☺︎︎MFS@panchan_mfs
こういうのうれしいね🥺ありがたい
ひとり親の救いです😌私は子育て
もうすぐ終了だけど こういう救いが
あったらちゃんとご飯食べれたし
大学だって行かせてあげれたな🥲
より多くのご家庭が安心して
暮らせるようになる事を願ってます✨
子ども達が安心して暮らせる、保護者が安心して子育てが出来るそんな環境を作って欲しいそう思います。
お金はやっぱり大切で、お金の不安は何よりも暗く恐ろしいです。
ひとり親で育ったわたしは養育費は数回貰って終わったし(有難い)集めた漫画を何十冊も売って一日の食費にする生活をしていたのでこういうのとても嬉しいです ひとり親だから出来ない、が少しでも無くなりますように
……この仕組みがあれば、望んだ未来が得られたのかな。
少なくとも中高、勉強に専念できたかなあ。成長期に朝三時起きは辛かったもん…地元の農業高校じゃなく、市内の進学校にもきっと通えていた…
自分の選んできたことに後悔はないけれど、これは私の選択じゃなかった。だから未だに辛い記憶。
これ、公的サービスの方が良い気がするなぁ。
年額の25%も取られたら、回るものも回らなくなりそう。
もちろん0とかよりは全然いいし、改善策のひとつではあるんだけど、子供の権利は税金で対処してもいいと思う。
外人の生活保護とかわけのわからんことしてる資金でできるかと。
私自身も長女をシングルマザーで産みました。当時、シングルマザーって言葉さえ冷たい目で見られてた時代。しかも10代で産んでるので理解されること無かった。実の親からも。でも、堕ろすことも養子に出すことも出来なかった。必死になって働きました。母子手当貰えず。いまは立派になり25歳になります
養育費をもらいたいけどもらえない人には助かるサービスですね?ですがまわりにはわざと受け取らない方も居ます‼️暴力を受けたりで恐怖感から、もう関わりたくないとか、はやく離れたいとかからです。ですから、お金だけではなく違う面で心のサポートなどをしてほしい‼️#前澤13の事業
#小さな一歩
これに関しては役所もやろうとしてるところあるけど
自治体じゃ出来る事限られる。
子どもたちの事考えたら民間と自治体手を組んでうまくyった方が良いだろうね。
本来は約束通り支払いしてくれるのが一番良いんだけどさ
自分が子供の時にやってくれてたらな…
その頃のツケが今にまで回ってきてるし
貧乏人なりに趣味も楽しんでるけど
やっぱり生活が苦しいのには変わりない
なにより、生活に欠かせないものに
生活を苦しめられてるのがしんどい