語尾が「…」ばかり「三点リーダー症候群」 相手のせいにするズルさも
https://t.co/Ms8gcLg3fC
「表現を広げてくれる便利な記号ですが、便利さを逆手に取って、『相手に察してほしい』とか『相手の提案を待つ』といった、ズルい魂胆で使う人もいるのでしょう」
#三点リーダー症候群
ツイートに対するネットの反応
年寄りなのでてめえの文がくそっ硬くて長文で愛想が無いのに自覚もあるから句点付けても付けなくても言い切りの体にすると当たりキツいかな…と考えて三点リーダー付けてる
要は硬さを和らげたいだけ
…ふりかけ程度に聞いてくれ
コレはラグーン語と呼ばれるものなのさ…
三点リーダーとポエミーなキザッぽいセリフ…そして倒置法を多用するのがYOKOHAMAの流行りなのさ…
ごま塩程度に覚えておいてくれ……
確実な事実を重視するTと人と人を重視するFの間に亀裂が入った例って感じか
こうならないように気をつけたい
あと和田さんはFとTの二面性があるINFJかINTJっぽい
ビジネスモード入ってるとき、まじで感情なくした文章で対応することあるけど、さっさとファクトベースで情報共有して決めること決めたい場面に感情とか心象とかどうでもいいし、三点リーダーつけて何かしらほのめかしても無視するので、どうでもいいっす。
めずらしくRTがいいねよりずっと多い記事。
絶対同じこと考えてるよね皆…引用で
「そっか…今日からやめようかな…」
というネタをやりたいと…笑
…の本来の意味は知らんが私は間を楽しんだり余韻を残したりするための表現としても使っていると思うんだ…
「あれはズルい表現だ」等と決めつけるのは新しい表現を頑なに否定する古い国語学者と同じではないかと思うのだが…
知らんけど w
事なかれ主義の日本人は、相手に伝える際に断定形を避けて曖昧にする特徴があります。たとえば会議にお茶を運んでほしいときでも『お茶を持ってこい』とは言わず、『お茶を持ってきてもらえるかな?』と相手にゆだねるような言い回しを好む。
🌻🍮まくら@じゅんやの女初代No.1☁️🍄@chi_0_maqra
あはは、私よくやるやつ🤣🤣🤣🤣
どっちかっていうとやらかした後の虚無感的な意味合いで使ってたんだけどなぁそうか、「察してちゃん」扱いされる可能性もあるのか。
気をつけよ😝
自分、めちゃくちゃ使ってるわ‼️
え、大抵は言い切る形で言わんかなぁ?
悲しい時やびっくりしたときに結構使うんよなぁ🌱
『びっくりしたわ』
よりも
『びっくりしたわ…』の方が伝わりやすい気がするのは私だけかなぁ(笑)
主に感情表現するために使ってる💡