国内で唯一、車で走行できる砂浜である羽咋市と宝達志水町の「千里浜なぎさドライブウェイ」の一部が数百㍍にわたり、波による浸食で21日までに消えた。全線約8キロのドライブウェイは昨年12月13日から不通となっており、復旧のめどは立っていない。#北國新聞
![国内で唯一、車で走行できる砂浜である羽咋市と宝達志水町の「千里浜なぎさドライブウェイ」の一部が数百㍍にわたり、波による浸食で21日までに消えた](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-tody/twitter/img/manabu16/EuxvxUxUcAA5DJK.jpg)
ツイートに対するネットの反応
千里浜、今は走れなくなってるのか…😶前々から侵食が進行していて問題になっている事は聞いていたけどここまできているとは。楽しい思い出ばかりの場所なのでそのままであってほしいけど自然相手にそれは難しいんだろうね。
ドライブインの人も否定していたけど「復旧の目途が立っていない」のは海の時化によるもので、その回復が読めない=そういう表現に繋がったのではとのこと。砂浜が侵食されているのは事実だけど、天候が回復すればまた砂浜の走行は可能。
たしか北海道の浜中町にもあったはず🤔
しかしまぁww
この当時は、どうすれば荷物濡らさずにロンツー行けるか試行錯誤だったからなぁ(笑)
今改めて見てみると、吹いてしまう🤣🤣🤣 https://t.co/vm12kFvAa6
![](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-tody/twitter/img/NZYkwc91HhHVPs1/Eu31OBAVkAIdViZ.jpg)
😱
これって #SSTR のゴール地点ですよね😓
#千里浜なぎさドライブウェイ 💦
復旧のメドが立たないって、残念です。