ツイートに対するネットの反応
主張としては全くその通りなんだが…
この件は「他の作品で概ね黙認してもらえる範囲でも駄目かもで、元作品そのものが世に出せなくなっちゃうかもしれないから”特に”に気をつけてくれ」という所が主題なので…いや、頭のおかしい二次創作者への怒りはわかるが…今回の話とは分けた方がいい。
つーか、基本的にガイドラインが有ろうが無かろうが、著作権、パブリシティ権他法律で守られてる権利が常に横たわってるのちゃんと意識しようねって奴だと思う。ガイドラインの殆どは、明文化しなくても法で既に保護されてる内容。
それもあるけど、世間には「なんで競走馬がティーンの女の子になってやたら露出度が高い服着て走るの?何が面白いの?」っていう人も大勢いる訳で。#DontBeSilent
確かにうちの子描いてもらったって見に行ってみたら変な下着はかされてたり、況やショタキャラがトランクスだのボクサーだのはかされてたら戦争だもんな。
これは間違いない。ただ、普通は「原作者=コンテンツ(アニメ・漫画)提供者」だけど、ウマ娘の場合は「原作者(馬主)とコンテンツ提供者が厳密にはイコールじゃない。しかもナマモノ」的な話だから、より気をつけようねってことだと思うんだよな…。
原作者が設定したガイドラインは(法の範囲内で)守ろう。
※著作権法とかの範囲を超えたオレオレガイドラインを守る必要は法的には無いと思うが
とは言え、現状アニメや漫画を作っている人は自身が二次創作上がりだったりするので二次創作には好意的よねぇ
違法行為として問答無用でシメられるのをガイドラインってセーフラインひいて見逃してくれるのがどんだけ譲歩してくれてるかってことよなぁ。そもそも許諾を得てない二次創作の公開って全部限りなくアウトよりのグレーなんだよなぁ
…グレーですらないかも
これはまさに「そう」なんだけど、ブエナビスタ(CV水瀬いのり)が闇に葬られた謎が明かされているわけではないので、ガイドラインを守るのは当然として、コンテンツそのものの存続を揺るがす地雷がどこに埋まってるかワカンネーんだから各位気を付けましょうってのはアナウンスして良いかと。
「権力者が」とか「怒らすと怖いから」というより、「自社コンテンツで完結しておらず、別にいるから」じゃないのかな?
「自社ではここまでオッケーよ」と勝手に線引きできないから問題なんだと思う。
まぁ当然よね。
同時に、それを守らないような輩は破ってもバレなきゃいいバレても知らん関係ないと宣うのが見えてるから先の地獄を示しとかなあかんのだよな。相手は野生人だもの。痛覚刺激しないと。
子供の頃に近所のお母さんが子供に「いい子にしないと警察とか兵隊が来るで!」トカ怒ってたけど、それに近い違和感だよね。怒られるからじゃないでしょ、と。