上級者には多彩な選択肢を」と捉えた方がいい。攻略の自由度が低いか高いか、という話。




形:ゲーム開発
@ktch9541

「初心者には簡単な課題を、上級者には難しい試練を」と考えるゲーム開発者が多い気がするんだけど、これは微妙にずれていると思う。
恐らく「初心者には明確な答えを、上級者には多彩な選択肢を」と捉えた方がいい。攻略の自由度が低いか高いか、という話。

22:09 – 2021年03月09日




ツイートに対するネットの反応

アリサ@ゲーム垢(?)
@Arisa_DQ_X

ゆけ!風の如く!魔騎馬王
@pmPgbqDSaUUzvoT

ハル
@hal6666

これは素晴らしい気付きとなった。
幅広く応用可能な考え方な気がする。

14:14 – 2021年03月11日

オーシマ
@kmc10_3

ほんこれ
選択肢や情報を減らして本人の思考、選択する領域を絞るっていうのは、ゲームに限らず人にもの教えるうえで相当重要

14:11 – 2021年03月11日

yukirara-dancesport
@yukiraradance

これはゲーム開発に関してのツイートだけど、ダンスにも通ずるところがあると思う。

ナチュラルターンというたった3歩の明確なテクニックがありながらも、
上級者になればなるほどそこにかけるこだわりは強くなり深みを求めるようになる。終わりのない追求があるからこそダンスは面白い。

13:44 – 2021年03月11日

みかどん
@mikadon10000

kelly@ポケカ考察垢
@medkel31

これ凄いな…
ポケカでも一緒だと思う。

12:52 – 2021年03月11日

限前 零
@rieru_sai




ぷにしはいにん
@puni_9140

これスゴいしっくり来る。上手くなればほっといても勝手に縛るし、プレイの幅が欲しいんだよな。

12:26 – 2021年03月11日

アクセル@タンゴダンサー
@axeldancer

これだよ。これなんだよタンゴの課題は。

明確な答え。明確な課題。

曖昧で難解な理屈を破壊すべし!

12:24 – 2021年03月11日

鍼灸師を目指す村上健
@ashitubonohito

これ鍼灸やリラクゼーションの技術指導にも言える気がする、、、お客様への答え方にも。。

12:12 – 2021年03月11日

RED=SHERIFF
@DEMEKUSA

これは何かしっくり来るね。

最近は「難易度上げました」と言って敵がただ固くなるたけや、理不尽な攻撃範囲を掻い潜るゲームが多々あるからなぁ。
初心者支援もアイテムばら蒔くだけで道筋すら立ててないのも見かけたりする。

11:52 – 2021年03月11日

Hîragi
@hiragikotorin

自分が好きなゲームの話だけど、麻雀もクラロワも自由な選択肢しか存在しないから初心者が楽しめる段階に来る前に辞めていくイメージはある

11:20 – 2021年03月11日

syano
@syanochika

蟹!答え書いてあるぞ!
なんとか汁!

10:11 – 2021年03月11日

佐藤さん@🇯🇵×🇰🇷ラジオ毎週火・金放送🎙
@satoappa

これまさに言語学習にも当てはまる。
「初級者には明確な答えを、上級者には多彩な選択肢を」

10:05 – 2021年03月11日




Uzuki Taketo(うづき たけと)
@uzukit

これは同感
「難しさ」は一定の範囲内においては勿論必要な事だけど、それだけを突き詰めていくとゲーム自体が衰退していくのを歴史が証明してますしね
一番わかり易いのは「格ゲーの栄枯盛衰」だと思うけど

10:02 – 2021年03月11日

青の剣と紅孔雀
@aobeni_tw

そもそも難しいってなんだろ。
サガシリーズが難しかったとしたらそう思わせたのは何だったろうか。
テンプテーション?

09:28 – 2021年03月11日

さとる SaxHack通信レッスン@論理的サックス講師🎷
@shortycolossus

レッスンと全く同じで笑った。

09:19 – 2021年03月11日

りゅう
@Ryu_shimauma

これをひとつのゲームで地でやってんのがブレワイとかダクソな気がする。
推奨のものはあれど、縛ったら如何様にも選択肢が広がる感じ。

09:13 – 2021年03月11日

あっちゃん@スパセルファン@まほらま
@AcidmanTener

これまんまクラクラな気がする

低THは「これやっとけば大丈夫」があって、高THになるほど戦術が多彩になる

たまに一つの戦術極めた猛者がいるけど…

08:20 – 2021年03月11日

すけむら🎂
@kdhndkgfkg70

小学校の算数とかも明確な答えかな

08:17 – 2021年03月11日

クーニャ_モグ
@a_Virginis

天才的に模範解答すぎる。
いつか自分もゲーム作りたいから絶対に忘れないように脳に刻みこもう。

07:50 – 2021年03月11日




のひげ@筋肉痛は二日目に
@mPSGUM6Syb8J9xy

かのん
@Tofu_no_17

STB a.k.a. さとまる
@stb_nissie

レベリングの話と「コーチング」の話はちょっと違うと思うんだよね。

「適切なコーチングをする」「何度もプレイしたくなるような仕掛けをつくる」「レベリングをプレイヤーに合わせる」……これ全部、別のお話だと思う。

06:39 – 2021年03月11日

☪️TSUKASA🌸LiNA🦄
@TSUKASA_LiNA

原神運営・開発はこれを良く読んで頑張って欲しいね!

06:34 – 2021年03月11日

2.5 dim@素数 Pくにます
@math_cocoa

クド厨
@kudotyuu

見てるかガンオン運営ー!
見てるかブルアカ運営ー!(こっちはキャラが可愛いのでまだ許せる)

04:38 – 2021年03月11日

🐥
@XJINE

野良寝子獣(noranekoma)
@orfegolshi

いちゃーと
@ichArt777

youth.K
@youth_k_veyron

春夏冬中@あきない
@unp_ractice

こと、とあるダンスゲームに関しては
『初心者(ふつう🔥譜面)には明確な答えを、
上級者(かんたん🔰譜面)には多彩な選択肢を』だな。

00:56 – 2021年03月11日

安積
@ttnk1915asaka

昔のゲームでwin95版は選択肢が自由で好きに遊べていたのに、xp版では自由度が減っててつまらなくなって途中でプレイをやめてしまったゲームがある
95版をプレイしていたとき、ゲームはほぼ初めてで何も分からなかったけど、試行錯誤していくのが楽しかったのを今も覚えている

00:53 – 2021年03月11日

アウティス
@Authius

そして、超上級者には「多彩な選択からベターないし、ベストを探す試練を」と続くのが理想のレベルデザイン

選択の余地なし→選択の幅広い(どれもある程度正解となる)→的確な正解を模索する

00:43 – 2021年03月11日

LED
@nniconico

りけ りけ
@640likeLike

えといん@篝火
@shisyo1212

完全にこれだし社内の教育とかもこれだろ。

00:24 – 2021年03月11日

心骨折TCC(L’AILE)
@monomeris

すごくなっとくした。敵を倒すだけなら単純だけど、高得点を取るには意外な組み合わせを!ってのが楽しい。
ただ、敵を倒すことしか知らない人が出るのもまた事実。

00:05 – 2021年03月11日

結城真@社内秘
@shinokiwa

最近オープンワールドサバイバルクラフトが初心者置いてけぼりしてないか?と感じてたけどコレか、と膝を打った。この意味じゃValheimが売れたのはわかる。難易度高えけどあの手のゲームにしては目的が明確だわ。

00:04 – 2021年03月11日

羽田野(川原) 祥子
@sh_kawahara

これ、課題解決型学習にも同じこと言えるなぁ。

23:23 – 2021年03月10日

steady.hand.teddy
@SteadyHandTeddy

昨今の時代は特に同意。
分かんなきゃ楽しくないし工夫する気も起きないもん^ ^

または「分かることを楽しませるか」だw
解法ゲーム。

いずれにしても、誰に、何を、届けるか。それにより得られるものは何か。

23:11 – 2021年03月10日

くろ
@chronicle_Black

左に同じ
@nakaka33

ステータス上げて脳筋パンチする以外にクリアする方法がないゲームは飽きるのだ…

22:35 – 2021年03月10日

Karapun_eGames
@Karapun_eGames


@kuroganechidori

これ、実のところTRPGにも大きく関わる話で。
初心者に多くある「何をしていいかわからない」は思考が停止するのでフォローする必要がある。
で、よく話に出る「初心者向けシステムとは」の明確な答えのひとつが、そこがシステム的にしっかりしているか否か、にあると考えている。

22:23 – 2021年03月10日

おしょん
@marlowewe

世界樹の迷宮もそんな感じだなぁ。序盤のほうが敵が強く感じるけど選択肢も少ないから解法がすぐに見つかる

22:19 – 2021年03月10日

Tonofue(KR Lv.0クラマス)
@TTonofue

にゃんこ大戦争は、日本編第一章をクリアしたらむっちゃいろいろ増えて焦った

22:13 – 2021年03月10日

梅一
@ume_ichi_

ホンマに分かるわ。

Skyrimとかは後者な感じやね。

22:07 – 2021年03月10日

bousyu@悠乃
@bousyu7

上級者はどうあっても楽しみそうだけどね(

21:54 – 2021年03月10日

リョウテン
@r_oxi25

面白い!
仕事でも当てはまりそう。

21:47 – 2021年03月10日

たけぴ@ロマサガRS
@D8P0XPhkhnJCWb7

ロマサガRSにも当てはまる気がする
多彩な選択肢ほんまこれ大事ですよね🤔

21:34 – 2021年03月10日

リンク🍓@就活ちう( ´ཫ` )
@link_277

俺がスマホゲーあんまりハマらないのこれだわ!
選択肢が少ない!

リセマラランキング🎶
最強キャラランキング🎵
( ˙꒳​˙ )
( 。・ω・。)ノ 【アンスト】ポチッ

21:33 – 2021年03月10日

黑トカゲ
@KRHB_5100

Forrun@TRPGタスク一杯
@Forrun_FGO_Magi

これ、TRPGのシナリオにも言えるなぁと思う今日この頃。

21:28 – 2021年03月10日

げりら
@norimatsunori

仕事の面白みとかにも通じる話な気がする…

21:21 – 2021年03月10日

ねこまた
@nekomata02

初心者とか上級者って分けてるようじゃダメなんだがな。

21:17 – 2021年03月10日

ばれる🤟
@barrel_dempa

サモンズボードに最近嫌気がさした私にとてもささった

21:16 – 2021年03月10日

ヒロヒロ@(湯治の人)
@Polaris_Farm

これ、スキーにも当てはまるんだよなぁってコピー制作指導者な人見てていつも思う。
一つの答えではあるけど体格、骨格、筋肉、可動域は全部違う。
上級は修正点と発展の方向性の手助けだけで良い。
その中から取捨選択していくのがその人の滑りと思ってやってます。
難しい部分も多いですけどね🥺

21:08 – 2021年03月10日


@omochi_neko299

ローグライクゲームなんかは正にこれですねえ。

21:07 – 2021年03月10日

Jörg Heisen
@Jorg_Heisen

T a c o
@DaftPo

凄く伝わる
こうやって誰かに言語化してほしかった

21:05 – 2021年03月10日

千雪
@Chiyuki_MHW

ライル@TRPG
@rilesamon

これTRPGにも言えて、難しい=情報が手に入らない、分かりずらいってのは違うよね。

20:47 – 2021年03月10日

こーき
@Koooooki48

これに続くリプを見て長くプレイし続けれるものとそうでないものの違いがわかってくる。
たしかに。ってなった。

20:47 – 2021年03月10日

がらきぃ颯アボカド湯葉生八ツ橋
@Garakyi_Hayate

ゼルダやってるときすごいこれ実感するときある。
正攻法でやるとどうしてもグダるのが、え?それ?って武器でクソヌルゲーになったりすることがある。

ちなみに俺が感動したのはムジュラの仮面戦第2形態がゾーラの仮面でぶっ壊れたこと

※マニアック

20:46 – 2021年03月10日

シガ
@jp21845685

任天堂のゲームが売れる1番の理由

20:35 – 2021年03月10日

どっこいしょうじ | 他力本願寺
@dokkoi_mktg

サービス全般に同じことが言えそう

初心者には真っ直ぐ目的を実現可能ならに「分かりやすさ」と「選択の絞り込み」を提供

ベテランには選択肢を増やし、「カスタマイズによる目的特化性」を受け入れられる選択肢の多様化を提供

20:31 – 2021年03月10日

いそちか (cv:さぼてん)
@Isochika_umetam

上級者は勝手に難しい試練をやり出すから開発が考えることじゃないよなぁ

20:31 – 2021年03月10日

高崎さん
@faoiehtlanelkth

上級者には、超レアキャラ、超レア装備、超レアアイテム、とかを入手してないとクリア出来ない様なクエストを用意するパターンが多い気がするかも?(あせ

20:27 – 2021年03月10日