3.11の時、スペインに留学中だった。真夜中よナイトクラブで語学学校の同級生たちと遊んでたら、数日前に渡欧してきたばかりの中国人の男の子が必死に私に何か伝えようとしていた。身振り手振りでもわからなくて、???の私に痺れを切らした彼が、翻訳アプリで、日本で大きな地震、と見せてくれた
ツイートに対するネットの反応
時差がスペインは日本より8時間遅くて、(地震発生の)午後はヨーロッパの朝なんだが…
当時海外の掲示板を邦訳するまとめサイトで、イギリス人が朝TVつけたら衛星中継で津波がまさに襲来する瞬間を見たとあった。
https://t.co/6pK8ugxspo
ブラジルでも同僚や街の方々に心配してもらったなぁ…親は大丈夫か?友達は?帰らなくて良いのか?働いてる場合じゃないだろ?みたいな。
幸い愛知の俺実家も秋田の妻実家にもすぐ連絡出来て無事確認出来たけど、普通に働いてた俺らにはドン引きだっただろうなブラジル人…
震災の前年にロンドンの語学学校で知り合った台湾人のお姉さんから、震災後「大丈夫?」ってメールくれたのすごく嬉しかった。たった1週間の交流だけなのに、それでも私の事思い出して気にかけてくれた優しさが身に染みた。
一連のツリーを拝見して涙出ちゃった。
今回のコロナでスペインは最も被害が大きい国の一つだと思うけど、日本へ勉強に来ているスペインの学生せんへ、我々日本人は同じことができているだろうか?と考えさせられる…
妹がイタリアに留学してたけど、こんな感じだったよう。折り鶴のピアス作ってチャリティー活動とかしてくれたみたい。でも、しばらく放射線汚染疑いで荷物が日本から届かないことがあったけど。なんか、極端よね(笑)あのこ、あのでかい地震知らんのよーでも。
素敵な話。
あの時世界中の人達が日本を心配し、日本のためにちょっとでも行動を起こしてくれた事、ホントに涙が出る程感動したし、感謝だなって思った。
自分震災半年後に新婚旅行でイタリアに行く不謹慎なやつなんだけど(震災前に予約してた)イタリアも名所の至る所にplayJAPANの文字があった。
でも、仲良くなった同じツアー客にも岩手から来たって言えなかった。
岩手ってだけで皆大変だったねって言うけど、実際大変なのは沿岸だしっていう。
泣けた。日本人は他国に比べて愛国心が薄いって感じてたけど、確かに当時自分が海外で安全な場所にいたとしても日本を捨てて海外で暮らすという選択肢は出ないだろうなぁ。それに気づかせてくれてありがとう。海外の人たちも心配してくれてありがとう。
まだの人はぜひ読んで欲しい。
私もFBで海外の友人たちからたくさん連絡をもらったこと思い出した。みんな心配してくれた。何かできないかと言ってくれた。温かいよね。
私もそうありたいな。
3.11当時中国にいて、留学生仲間で中国で募金活動をした。
たくさんの人が募金してくれたなぁ。
政治絡みの話を振ってくる人もいたけど、その人も少なくない額を入れてくれたよ。
あの時の心細さや、震災当時日本にいなかった罪悪感を思い出した🤔
祖国の事を深く考える時は少なかったしまだドイツにきて年月はすごく短いけど、でもドイツにいる今、日本のことを好きだと言ってくれる人に出会うとすごく嬉しいし街中でトトロやアニメの服を着てる人を見るだけでも嬉しくなる。それがホームシックとは違うけど日本人という誇りを持つようになった。
私も3.11の時、留学中で中国人の友だちや先生、他国の留学生がみんな心配してくれてた。帰国してから、中国のみんなに、支援ありがとうと伝えると、四川大地震の時に日本は助けてくれた、お互い様だよ!と何人もの中国のお友だちが言ってくれた。みんな心温かい人ばかりなことを思い出した。
スペインの人優しいよね(´;ω;`)昔スペイン旅行中に紀伊半島豪雨があった時もお土産屋さんのおじさんが我々が日本人だと分かるとめっちゃ心配してくれたもんなぁ…
私もカナダに留学してた。朝になって知らされたけど、高校生の私はニュースが理解できず、映像も荒くて海の様子が何を指しているのかピンとこなかった記憶がある。
大人から子供までみんな心配して、チャリティコンサートまで開いてくれた。他国のことを真剣に祈ってくれる姿はいまでも忘れられない。
2011.3.11は卒業研修中でドイツに居た。
ちょうど翌日はフランスへの移動日だった。
どちらの国でも、中国人か?と聞かれ、日本人だと答えると、地震あっただろ?家族は大丈夫か?とみんな心配してくれたのを思い出した。
その時を思い出すツイートだった。
こんなに温かい話もある。ラテンの気質って、すごく人情味があるんだなと改めて思う。
震災の後に、日本に対して「日本の大地震をお祝います。」と大々的に伝えてくる国の人もいれば、この話にあるように人間味溢れる国の人もいる。
国民性はそれぞれ、ということか。
#311
あぐりさんの海外での経験は言葉や文化の違いを越えて人命に対する考え方ってそんなに変わらないなと思わせてくれてホッとする。
しかし韓国人はこうだ。
https://t.co/C6fQQY2S8r
私は、自分の住んでいる地域外人のことを、まして海外の人のことを、心から励ましたり行動を起こしたりできただろうか?そんな人でありたいなと、一連のツイートを読んで思いました😌✨
他の国が大変な時、他の国の友達がいたとして、私は正しく心配したり哀悼できたりするのかな。
他人事に感じて、きっとここまで感情を向けられないと思う😔
ちいさな自転車家@ARAYA/RALEIGH取扱開始!@c_jitensyaya
すっごい考えさせられる。
3.11って当時の被災地にいた人やこうやって体感した何かがないとテレビの中のニュースで終わってしまってるよね。
自分も震災があったと認識はしても、日々の生活に変化はなかった。
そんな所為なのか、スペインの人の様に、被災国の人に同じ思い遣りができる自信は無い。
世界って温かい。国同士の政治的ないざこざはあっても、世界中の人達にはとても心広く、温かい人が多い。自分もそういう人でありたい。
他人のことを思いやれる、誰も置いていかない政治ができるようになればいいのに。