今日肉体労働で組んだ「俺は高卒で学問なんてしないよww」と言う方はバス釣りが趣味で、「なぜここにバスが生息するのか」の疑問1つから各地の水質・水底の種別・水温、時には自然災害などの地域の歴史まで調べ、それらを記したノートは10冊を超えたらしく、大学生の自分よりよっぽど「研究」していた
ツイートに対するネットの反応
【わちゃっとピンボールDLよろしく勇気!】ねねっとテックダイナー@nenet_techdiner
勿体ないなと思うのは、そういうのが体系化されず、受け継がれることがなかった場合っすね。
受け継がれればそれは学問的なものに成り得るのかなと。
(YouTubeに流すのでもテキストサイトに書くのでも良いか、あ、ノートを譲るのでもよいのかも)
これ実は日本の各種問題の源泉かもしれない。
要するに『学問』という語の定義の話。
彼的には、趣味で研究することは学問ではないのだろう。
なまじ世界では孤立気味の言語である日本語を使うゆえ、日本語なら意味はみな同じと勘違いしているひとが圧倒的に多い。
違うんだよ個々にことばの意味は。
こういう人が大学行くべきって意見もあるけど、大学からの研究は人類の英知への貢献のためだから、この人自身がこの人本人のためだけに研究するなら大学行かずにいるのは間違ってないと思う。
正直、大学で取得できる技能のメリットより大学に縛られるデメリットのほうがこの人は大きそう。
そこまで把握しながらバス釣り趣味をやめないだなんて、真性の悪党じゃないか…後ろめたくならないの ?
相模湖、津久井湖、シンセイ湖から持ち出したの誰だよ…
さらに学を深め、バスが日本の生態系に及ぼす影響を知り、心を痛めた。その結果、バス根絶を可能にする遺伝子組み換え技術を生み出し、日本で最も生物多様性の回復に貢献した人となった。
おしまいおしまい。
石武丈嗣(24時間働き詰め、コロナ赤字から早く脱したい万年赤字経営者。年収40万円で暮らす日々。)@_596_
確かに私も物販とかマーケティングとかあれこれやっているけど学問とか思ったことねえな。人より劣っていると思っているし。でも他者からは授業やってくれだの、公共とかから講義依頼があったり私は自分のこと人に教えるほどでもねえって思っているのにな。
趣味は突き詰めれば学問になり
学問は突き詰めれば趣味になる
ウーバーも極めれば学問に昇華できるか🤔
割とウーバー始めてから脳(精神・メンタル)と内臓(消化・エネルギー)、筋肉(疲労・筋トレ)の密接な関係を感じ始めたわ
わかる~w😅✨
ワシは大学出とらんからムズカシイ話とか数字の話はちょっとなぁ〜。
とか言う、入院中に知り合ったおっちゃんは、競馬の話になると計算がメチャクチャ早かったですwww🤣👍
組み合わせの数とか、掛け金の配分とか瞬時に暗算するw
学問的態度って、勉強したかどうかとはあまり関係ないからな…
高学歴のアホ、いっぱいいるよ。自分も含めて。
学歴でマウント取る人って何考えてんだろ…?
勉強や学問は嫌いですが、パソコンいじりが趣味で興味あるものを調べ尽くしてたら…最高学歴を卒業していた。
たぶん、そういうモンなんだと身をもって理解した。
だから、
大卒以外を馬鹿にする謂れは無いんだよな。
強い信念持ってたり、没頭してるものがあったり…。
地元の友達とかもこういうタイプで素直に尊敬してる。