ツイートに対するネットの反応
一般家庭でUSBコンセントなんて耐久力クソ雑魚の物を使っていいのは電気工事士持ちの家だけ
これに限らず換気扇以外の埋め込み機器は極力排除(埋め込みクーラーなんて論外)、電気水道ガスの配管も隠蔽しない方が幸せになれるよ。
USB充電ポート付のコンセントが増えてきましたが、新築時の導入なら対面キッチンのカウンター横とかアイランドキッチンの側面とかダイニングのテーブル置きそうな所に1~2口あれば十分です(床面+1m程度が妥当)。
寝室(子供部屋含む)はベッド付属のコンセントに市販のUSBアダプタで大丈夫。
電気工事士取って交換できれば良いので今つけるつけないはあんまりどうでもいいかもしれない(むしろコンセント内臓型のUSB電源の質のいいやつがないので必ず先に壊れると思う
むかーし、機械屋さんで資材さんやってた時、3.11が来ましてな。電源のコネクターが合わないだのなんだのって話が出回った時に、原発の点検した方がって言う話があって、調べたらコネクターが壊れかけてて、しかもそのコネクターが20年前に生産ライン無くなったコネクターと言う事が分かって(続
USBの為にAC100V-DC5Vに変換してる電源が30年以上保つ訳ないよな😱
すぐに替えれるUSB端子付きの電源タップならともかく、壁の中は厄介すぎる。
そもそもコンセントまで配線している電線の耐用年数は30年位らしいので最近の建物はパイプを通しておいて後からケーブル入れたり交換する構造じゃないかな
88からだっけ?シリアルがDsubになったのって。
30年以上経ってもシリアル(というかuart)は未だに開発とかでも使うし、D-subもまだまだ入手できるからなぁ。。
新築時に新しい技術を採用しようとしてる人に向けて言いたいのは、その技術が発売されてかつしっかり普及してから十年経っているか業界の人に聞いてから判断してほしい。
█████████████████████@tetra_kf
規格的に古くなるってのもあるし、残念ながらUSBポートの抜き差し回数での寿命は概ね1500回(らしい)です。
コンセントは抜き差しの単位が万らしいからアダプタ使うのが絶対に正解。
埋込ボックスや電線管そのままで、便利な生活を新しい便利な生活に変えられるならそれでよろしい気がしますけどね。30年の経過の内には、塗り替え、張り直し、設備や部材の交換が入っている。その一つなんじゃないかと。中には悪い業者がいるから気を付けろって話とごちゃまぜになっているような。
ora@小林 大輝 in多治見@Daiki_Kobayasi
USBはしばらく大丈夫だと思うけど
壁掛けテレビは本当によく考えてね
HDMIケーブルはマジでころころ規格変わるし、模様替えも一切不可(ケーブルに余裕がない)、小さいテレビにすると壁紙が焼けて目立つ……
と。スタイリッシュなのはそうなんだけど
私が新築したとき
近い将来に電気のコンセントからインターネットに接続できる
インターネットの接続ケーブルは不要になる
という記事があったけど、実現しているのかな?
Roy_RZ-A91※FF外から失礼FR@Royal_Antler
俺のUSB2.0から3.0に切り替わった時のハブ類とマイクロBからCに切り替わった時のケーブルとアダプタとモバイルチャージャーと充電器の話する????
むしろコンセントの所にUSBにするやつあるのかー
厳密には電気屋ではないので調べた事なかったが・・・
まぁありそうだなww
でも確かに壊れた時なおすのめんどくさいな
普通のコンセントなんてただ100流れてるだけだから
まず壊れる事ないしね(´・ω・`)
新築であれば径に余裕のあるPF管が各部屋に配されてるかとか、分電盤やその周囲のスペースに余裕があるかとか、そういう配管・配線設計が重要なんであって端子がUSBだとかそういうことは別にどうでもいいでしょ
管さえ通ってればいくらでも交換できるんだし
これ多分、USBを新企画に変換するアダプターが売れるけどそこに盗聴器が仕掛けられたり、USBをコンセントに変換するアダプターが出るけど電圧が足りなくて困ったりするやつですね。。。🤔
そもそもUSB-AコンセントはUSB-CでのPD急速充電器が主流になりつつある現在では既に時代遅れ化してる。
しかし、既に20年生き延びてマウスとか低速機器は変わらずAコネクタのままなので、バスや鉄道車輌、カプセルホテル等の小電力充電用途でもある程度は生き延びる気がする。そもそも壁コンは交換可能
コンセントというか、理想は電線とは別にLANなどの通す容易にケーブルを差し替え可能な太めの導管(コンジット)を設置することです。何十年後にも再利用可能です。
壁の中にセルフパワードのUSBハブが入っているだけだから、次の規格がデファクトスタンダード化したら交換すればいいんじゃないかな。家庭用のAC100Vを変えるのは100年後でも不可能だろうし
持ち家でUSBコンセントはマジで不要
使いたきゃアダプタ刺せば良いじゃん
汎用性をわざわざ潰してる
採用するのはカフェやイートインみたいなところぐらいじゃない?
ウツボ系仙人ぐっさんとみーこの世界@沖縄移住9年目のコペン乗り@mixedxxx
り そやな 便利を捨ててちょっとの金をケチりたいならコンセントがええよな
コンセントの部品はあそこだけ丸ごとポロッと交換できるから、少しの金があるなら今は便利を取ってUSBにしておくのもあり 次の規格やコンセントが良くなったらすぐに交換してもらえるよ
USB-〇〇ってよりUSXとか名前も形もガラリと変わってると妄想。
差し込む→磁力でくっつける(台に置く)→短距離充電とデータ転送とかね
A、B、microB(と3.1)そしてC、ついでにAppleのコネクタ
と言いつつ、既にTypeCでノートPC充電出来るし、そのくらい行きそう。