氷見うどん(富山)、そば優勢のエリアにぽつんと残ってるだけあって美味しいんだろうなぁ・・・🍜




にゃんこそば☁データ可視化
@ShinagawaJP

うどん屋・そば屋の分布を描いてみたら東日本・西日本の”もうひとつの境界線”が現れた。
ざっくり西高東低の傾向ながら、東側にも”うどん文化圏”があって面白い。氷見うどん(富山)、そば優勢のエリアにぽつんと残ってるだけあって美味しいんだろうなぁ・・・🍜

うどん屋・そば屋の分布を描いてみたら東日本・西日本の うどん屋・そば屋の分布を描いてみたら東日本・西日本の うどん屋・そば屋の分布を描いてみたら東日本・西日本の

21:11 – 2021年06月04日




ツイートに対するネットの反応

ヨースケ☂️カレーの人exサンタルヌー
@StArnouldnagoya

基本的にそば文化の土地の方が痩せてるのかな?

そばと小麦どちらも作れるなら小麦作るよね

14:31 – 2021年06月06日

꒰・‿・๑꒱🌥️🦀🦂
@sttn_st

和歌山市がそば優勢だけど、これは「中華そば(和歌山ラーメン)」のお店が多いことを指していて、本当のそば屋さんじゃない気がする

13:50 – 2021年06月06日

れし
@reshiura

すずリウス🐬🍋🎃
@AFN_Sirogumi

香川に次ぐ第2のうどん県だけあって埼玉のうどん屋強いな!山田うどんの本拠地でもあるしね!なお味(個人の感想です)

13:34 – 2021年06月06日

水曜日のおでん
@673dedfe1488430

新刊とらのあな頒布❤💚さらばハム✳紫雲英(ゲンゲ)
@aoituki8

新潟のうどん地域、どこだ?これ。
ちょっと行ってくるわ。

12:59 – 2021年06月06日

ジャパ☆テッド
@pntdpnx

その通り。
我が埼玉は蕎麦文化が根付く関東においてうどん県を目指せる可能性を秘めているのだ☺️

12:09 – 2021年06月06日

へぇ~ m i i n a yamaguchi
@art3171




春秋
@muttka445

ネネasぽぱ
@sweet_osmanthus

同じ関東圏出身の旦那は蕎麦派。埼玉出身の私はうどん派。可視化されて面白い

11:23 – 2021年06月06日

ねこまたや
@info_nekomataya

関東拡大 武蔵野うどん近辺(多摩)も赤い
うむ

11:01 – 2021年06月06日

Rito☆
@rito350gt

山梨の頃、あまりにもうどん推し(どの家庭でも手作りで「ほうとう」作る)過ぎて逆に「そうめん」大好きでした。

10:56 – 2021年06月06日

らーぷら@トリシティ300
@RA_PURA2014

『氷見うどん』は昔から有名(県外でも有名かは知らない)だから当然っちゃ当然。
でも『中華そば(ラーメン)』ならともかく、蕎麦屋ってそんなに見かけない気がする。

と思ったら、どうやら「メニューにうどん・そばがあるかどうか」って統計らしい。 https://t.co/Y4iJgAHf7O

10:52 – 2021年06月06日

引用RTは感想です。悪意はありません。他人の感想が気になる方はブロックしてください。
@kakuiwata

天草しこ♥️
@301stsq5th40th

宮崎市に蕎麦屋なんてあるんやな
うどん屋がついでに出してる蕎麦しか知らん

10:37 – 2021年06月06日




mievery
@mievery

さすが長野県は蕎麦色!
と思ったが兵庫県の出石もさすがに緑色や。
わが大阪は安定のうどん国(笑)

10:29 – 2021年06月06日

松田 凡吾㌠
@KZH100yuuichi

やっぱり安定の香川、真っ赤っ赤‼️🤣🤣🤣

10:28 – 2021年06月06日

NoMu@5/30電気工事士2種筆記試験
@NoMu9

群馬に住んでるとうどん王国って印象しかなかったな
小麦文化あるし
水沢も館林もうどん名物だしね

10:28 – 2021年06月06日

文月@川崎
@fridaybirdtsuki

昨日TLに流れてきたツイ。
徳島の一部が四国唯一のそばエリアみたくなってる。その昔米育たんけどそばはイケる。じゃあそば食うか…から生まれたそば米雑炊っていう郷土料理あるからかね。
全国的に有名なのは徳島ラーメン。で名産品は半田そうめん、たらいうどん。麺類大集合な徳島県(行きたい🥺)

10:21 – 2021年06月06日

カッパッパ
@iron_and_copper

東北生まれで埼玉在住の自分が分析する
(1)やはり埼玉は山田うどんと武蔵野うどんの両翼でうどん屋が多い
(2)栃木の南西部が以外にもそば屋が多い
(3)宮城南部の赤いところはおそらくは白石温麺で、贈答品の乾麺として定評のある秋田の稲庭うどんに近い
(4)島根のそば屋は桃鉄で覚えました

10:17 – 2021年06月06日

大村湾市(長崎県) 魅力発見課
@OmurawanCity

五島は圧倒的にうどん屋が多い

10:14 – 2021年06月06日

あむねじ
@AmnesiacMoon




手を洗うMasahiro Kuze / 久世正弘
@mkuze

埼玉から群馬にかけての構造線も面白い

09:47 – 2021年06月06日

きんくま
@suiminbsk

こんなに蕎麦屋が多い岩手県生まれだが、うどんの方が好き
しかも関西風のつゆが好き

関東風は塩辛いんじゃ

09:34 – 2021年06月06日

あいら🇫🇷2021
@osamushi39

甲斐の国を二分してるのは「吉田うどん」か( ˘ω˘)

09:22 – 2021年06月06日

こーちゃん(38)
@kochang1982

浜松市はそばとうどんの合流地点な感じね

09:15 – 2021年06月06日

わっしー(TAITO KAWASHIMA)
@wassy1974

これは地理頭の体操として面白い。そば文化圏に囲まれた富山の氷見うどん、秋田の稲庭うどんは素麺のような「手延べ」製法(一般的なうどんは「手打ち」)。細くて美しい手延べうどんはおそらく高級品で、太平洋側の常食としてのうどんとは異なる文化なのでは…と想像する。

09:12 – 2021年06月06日

kumakuma
@kumakum59104155

群馬、埼玉はうどんですね。そばに対しては、小麦をつくれない山間部の痩せた土地の食べ物のイメージがあるように思います。

08:48 – 2021年06月06日

Yang
@koikeyang

さぬきが真っ赤ってのもすごい。

08:42 – 2021年06月06日

えにし(食事中)
@enishi55

この色分けってもしかして、赤いきつねと緑のたぬき

08:32 – 2021年06月06日

aya_syameimaru
@a_syameimaru

だから宮城の方とうどんそばで話がズレるのか…🤔

08:27 – 2021年06月06日

寧々
@nenenotebook

データもさることながら、リプ欄が有益で楽しい

08:10 – 2021年06月06日

神木梛
@ryannu_did

よくこんな細かく調べたなあ。モザイクやないか。
蕎麦が優勢なのは、やっぱ痩せた土地でも育つからなのかな。カロリーも上だし。

08:08 – 2021年06月06日

MEVIUS🎌右網者⭕️:MMT、原発、憲法改正、印太条約機構、日本軍再興、❌️:特別永住権
@TwyyJuHqa821crX

立ち食いでは、若い頃天ぷらソバを食べてたが、年取ってからは天ぷらうどんを頼むようになった。

08:00 – 2021年06月06日

ハック
@towerhack

47都道府県行ってた経験から納得感ある。

07:58 – 2021年06月06日

MEVIUS🎌右網者⭕️:MMT、原発、憲法改正、印太条約機構、日本軍再興、❌️:特別永住権
@TwyyJuHqa821crX

うどんが食えるのは小麦が育つ温暖な地域が主に見えた。

07:58 – 2021年06月06日

H@chuNe@脱皮したいのです
@HachuuuNe

全国で唯一、100%そば屋に傾いてて草

07:48 – 2021年06月06日

ぼりーく
@bolique_meta

Daniel 🐊
@Sterrewiggelary

そばよりうどんの方がおいしいよ

07:17 – 2021年06月06日

六価くろむクニョ
@giga_USAGI

あーー!!美味しいうどん食べたくなってきた()

06:53 – 2021年06月06日

kou
@masimasi_jr

ほうとうはうどんでカウントしてそうだな

06:48 – 2021年06月06日

イサド
@isadonomori

埼玉ってうどん県なんだよな。
氷見うどん食べてみたい

06:48 – 2021年06月06日

ともちん
@tomochin700

面白い。豊橋市と蒲郡市がそれぞれ豊橋カレーうどんとガマゴリうどんがあるおかげで?うどん店が多いんだ。

06:18 – 2021年06月06日

ナガミィ
@nagamiy

十和田のあたりはうどん優勢なんだね。埼玉は山田うどんだろうか。

05:54 – 2021年06月06日

ふーみん
@ClklaCwwuzEwXHT

これを見たら大分県はそばとうどん勢力拮抗してるな😲確かに県北の豊後高田市はそば処だし県南の佐伯市はごまだしうどんがある。

05:54 – 2021年06月06日

/(^O^)\hkr@いくらこぼし
@meteorhikari

何で近所にも駅前にもこんなにうどん屋さん無いんだろう?ショッピングモールとかフードコート行かないと店の食べられないのなぜ???と思ってたけど、こういう文化か……

04:59 – 2021年06月06日

nikichi
@nikichi73

新得周辺の気になると言われてる地点、富良野のうどんはうどんカフェ?、士幌のうどんは道の駅の関係、日高町のそば店の多さは国道274のドライブ需要かな多分。タウンページ基準だと実店舗数より宣伝の強弱にも影響されてる気がする。

04:55 – 2021年06月06日

堂本かおる
@nybct

ああ、美味しいおうどんが食べたい。うどん県に住んでいたこともあるのだ。

04:33 – 2021年06月06日

スターエクスプレス
@STARexp

広島市エリアが赤いのはカープの影響……ではなく、「ちから」の影響、ってありそうな気もしますねー。

03:33 – 2021年06月06日

twisak@起きた
@TwisakTwi

これ面白いデータ。氷見うどんは確かに美味しい。
そして、にゃんこそばさんをフォロー。

02:49 – 2021年06月06日

ラキア@オダメ駆け出し
@urata_rakia

山形にはうどん専門店はチェーン店しかないからなぁ

そしてそばの産地だけど、そば屋でラーメン(中華そば)があるから、そば屋なのかラーメン屋なのか分からない店がいっぱいある

02:41 – 2021年06月06日

はるお🐘
@sanukiharuhar2

チョコっと100%
@nob39ml

福原遥さんがまた質問受け付けたら聞いてみたい
うどん派か、そば派か、を🍜

02:14 – 2021年06月06日

Bernie
@MEEandREIKA

これ、面白い。こういうの大好き♥あっ、だから「秘密のケンミンSHOW」好きなんだな〜😁
どこの県もそれなりに両者混ざっている中で、やはり香川県と長野県の潔さが別格すごい!

#秘密のケンミンshow
#うどん #そば

01:13 – 2021年06月06日

Cobta
@cobta

氷見うどんはもちろん美味です。富山は圧倒的にうどん県だと思う。「百万石うどん」とか、チェーン店もあったし。そばがおいしいだなんて、東京に来るまでわからなかった。富山においしい蕎麦屋はなかった。蕎麦屋でもかならずうどん出すし。

01:02 – 2021年06月06日

シロ(副垢)
@black_9260

この、うどん屋・そば屋の勢力図、粗方東海・北陸を境に東がそばで西がうどん、という傾向はわかるけど、うどん県こと香川県はもとより瀬戸内海沿岸が特にうどん優勢になっている理由を述べさせるくらいが中堅大学の入試レベルかな、と思った。高校入試でもレベル高いとこだとあり得るかもしれない。

00:55 – 2021年06月06日

霜月たんご
@tangonovember62

うちの地元がうどん勢力圏(?)の
空白地帯になってる( ´∀`)
これ麺じゃなく使ってる出汁とかで分けるともっと綺麗に分布が分かれたりするのかも

00:52 – 2021年06月06日


@P_oH_boMBs_LEFt

山 田 う ど ん

最近行ってねぇな…

00:51 – 2021年06月06日

陸戦用ジム
@rgm79f

面白いんだけど、実質うどんみたなそばも多いからなぁ。

00:49 – 2021年06月06日

napa158
@napa2306

北陸てそば派なんや福井は明らかにそばて感じやけど石川は?日常やと普通に丸亀とか行くしうどん好き

00:19 – 2021年06月06日


@cookloow

東京のうどんは武蔵野うどん、埼玉のうどんは山田うどんかな

00:11 – 2021年06月06日

熊野コタロー
@himajin571

toshiyo
@toshiyosuzuki

境界線データおもしろいです。
名古屋が意外とそば文化圏でびっくり。真っ赤になってるところは山本屋が固まってるとこか?笑

00:05 – 2021年06月06日

ハイネ
@mochimomo0625

蕎麦屋の方が多いイメージなのに…っておもったら拡大地図だと名古屋は蕎麦屋の方が多いのかw
これ面白い資料だな。歴史研究とかにも使えるのでは?

23:53 – 2021年06月05日

coo
@coo_13

これいいですね。福岡はうどんのイメージだけど大分に近づくにつれてそば屋が増える感覚があって、埼玉は関東のわりにうどん屋が多いなと思ってたけど、そのとおりの分布だった。

23:49 – 2021年06月05日

しらすドラ子 ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー
@negi_nukide

味噌煮込みうどん屋が
うどんに傾けてる気がする。
きしめんはうどんの仲間?

23:47 – 2021年06月05日

とらぽんOh!Yeah!
@torapon_OhYeah

うどん県は2倍どころじゃすまないから、黒とか紫になってもおかしくない

23:41 – 2021年06月05日

Da Shi
@defshimmer

流石に水沢うどんのある渋川は赤い

23:38 – 2021年06月05日

ツーシーム投げ猫
@0000snao