ねぇフォロワー!「ちまき」って言ったら当然「端午の節句に食べるういろうみたいな細長い和菓子」だと思ってるんだけど、みんなの思う「ちまき」ってどれ???
ツイートに対するネットの反応
俺の両親が新潟だったから、俺の「ちまき」はきな粉つけて食べるやつ。嫁のお母さんが九州出身だから、嫁の「ちまき」は灰汁巻き。そして夫婦とも神奈川育ちだから、巷で売ってる「ちまき」は中華ちまきを指してた。
まさに混沌を極めてる感じ。
沖縄の月桃ちまきはぎりぎり3なのかな
中味はもち米をつかった普通の中華ちまきと同じ具(多分) https://t.co/jKrxniFMBU
粽は③(中華粽と呼ぶのかな)だな。米粒の形の残っていないタイプの①や④は馴染みが無い(④は初めて見た)。②は写真を見てもどんなものかよくわからない。粽を菓子の類だと思ったことも無い
引っ越し先でちまき売ってて、喜んで買ったら予想と全然違うの出てきてガッカリしたの懐かしい。
3回くらい挑戦したけど欲しいちまきは出てこなかった。
端午の節句のちまきは1だと思ってるけど、3もちまきと呼ぶな……(こっちは脳内では粽)
あと4枚目はあくまきじゃねぇか(大人になってもあくまき苦手)
①甘いちまき
②どちら様です?多分ちまき
③ちまき(551とかのめっちゃ美味しい)
④なにこれ(.. )???笹の葉で巻いてるから多分ちまき……?
あくまき(灰汁巻きだっけか?)、地元民でも食べるかあんまり食べたことないかで年齢層がバレる気がする(笑)
私は20年近く食べてないかもな…
ツリーになってる投票結果、4%あくまきに入ってるけど、全部鹿児島勢かな?
うちもまさにさっき2本届いたよ、あくまき💕
でもさかぁちゃん…確かにあくまき好きだけど、独り暮らしに2本は多いわ…。
京都行ってビックリしたけど、4枚目のでろんとしたのが私の思う「ちまき」です。
祇園祭で貰うちまきは食べないって聞いた気もするけど食べるの?
私は「ちまき」というと2番目の物だったけど、このタイプのちまきを食べようとするとどこにも売っていなくて困っていたら…
そうか、新潟独自の物だったのか(母は新潟の人)
①笹巻き
②ちまき
②ちまき(中華ちまき)
③あくまき
だな。
②は親戚が作ってくれた思い出だね。
時期的には5月くらいが多かったような。あ、笹団子と一緒に作る事か多いね。