らってん@電気エンジニア・営業スタッフ募集中@RattenGiken
ドローンが海水浴場で溺れてる人に浮き輪などの救命具を半自動で迅速に届けるシステムの開発にちょっと関わってるんだけど
行政の回答「出動の2週間前までの届出が必須。もちろん正確な出動時間、場所なども。」
なーるほど。人が何時何分にどこで溺れるかを2週間前に予測するスキルが必須ですか
ツイートに対するネットの反応
たぶん、このツイに文句つけてる人たちの何割かは「ドローン=マルチコプタ」なんやろな。無論、間違いなんやけど。
コレはいわゆるドローン推進側も悪くて、最初の段階でキチンと言葉を啓蒙しなかったのがデカいと思ってる。下手すると推進側の中にも勘違いしてるっぽいのがいたしな。
場所は地球
出動時間は1日24時間だから1日あたり24回分の申請をすれば解決するな。
1年365日だから8,760回分の申請を出しておけば解決か
アメリカのNASCARのマーシャルは車がコーナー入った瞬間に「あいつ事故る」ってのがわかってて作業車走らせるのだが、あんな感じで・・・なわけないだろw
届け出?
そんなもん無視して、
やっちゃって下さい!
逮捕されるかもしれませんが、そうならないと、誰も知る由無い事案で、
開発自体!
終わってしまいますよ。
いい方向で解釈したとして、システム実験のためにドローンを飛ばして試すための許可申請だとして、
おぼれてる役の人を雇ってスケジュール組んでおけばwww
そうでないならまずタイムテレビを発明して未来の海水浴場を監視する仕組みを作らないと
そうなのか~( ;´・ω・`)
じゃあ~、今熱海で捜索中を見て思ったが、これじゃあ無理っぽいな⤵️
事故が起きたらすぐ赤外線付きドローン飛ばして、生き埋めなった方を探せば、ピンポイントで捜索出来るのに…と思ったが、現法律では無理なのね
🌱七転び九起きの🍅 天 野 邪 空🐾@amano_jakku
海水浴場って、人口密度が低い場所で、150メートル以下で飛行するようにすればって思ったけど、物件投下の禁止ってのもあるのか。
ほな、宅配の配達に使うには回避してるわけだから、同様の手順だとどうだろ?
浮き輪より軽いのを運ぶと200グラム…超えるか…
ゴミ(屋敷を作り出すキモヲタのアラ)イさん@kimootarai
日本の法運用は(行政との関係が良好なら)屁理屈に寛容なので、リプにあるような「運用1分ごとの申請書を出す」とか、事前に擦り合わせておけば案外通るものなのだ。
担当者も、コミュニケーションさえうまくできれば「ヒント」を教えてくれるものなので…なのだ。
水難が起こり得てドローンの出動可能範囲にある海水浴場の海開きから海じまいまで連日1時間単位で前もって届出しとく、受け付ける側の仕事増えて大変やからルールの変更に前向きになるんちゃうかな。
これドローンからの物品投下には許可だったかなんかが必要でそれにはこんだけの事前申請が必要って話なのね
法律なんて需要に応じて改変されていくのだけどいまはこれしか許されてないよってこと
テストをするなら届け出が居るでしょ。
場所を限定しての長期申請は可能だから、実用化したら長期申請が基本になるんじゃないかな。
現状の3ヶ月めどでも海水浴シーズンには十分でしょ。最長は1年だし。
技術の社会実装を阻む3つの壁
法律、倫理、世論
倫理と世論はオッケー、法律が追いついていない。
エンジニアのできることは法改正のために信頼性を高めるだけ。地道に訴えていくしかない…。
なるほど、現行法ではそんな制限がかかるのか。面白いアイデアだと思うけど
遠泳大会とかの機会に救護システムの一部として取り入れてみて、実績を重ねていくしかないんですかね
例えば、道路の緊急修繕を担当する業者は、365日24時間分の道路使用許可を管理範囲全域においてあらかじめ一括で申請していて、通常1週間程度掛かる手続きを短縮してる。
このドローンを使ったアイデアが公的機関のお墨付きをもらえる代物なら、いかようにも対応できる。
幾つかぱっぱらぱーなリプがあるけどいろんな意見が出てて面白い。個人的には他も言ってるけど申請自体を朝から夕全体にしてその中で緊急の出動かけるように上手くすり抜けて申請するとか。ドローン詳しくないからわからないけど、溺れかけてる人間に取り敢えず最低限捕まれる何かをデリバーできれば
許可出す側の想像力のなさを揶揄するのなら、あなたもドローンがテロや犯罪に使われるのを危惧する側の立場もちゃんと想像して、その上で説得するよう努めてくださいね。
出動する日時を○月×日の△時から○月□日の△時、みたいに長く取っておいて、「※期間中の救助活動時」、としてしまえば申請の期間を更新するだけでいけそう
たどっち@バーチャル発達障害粘体@Vooze_Tadocchi
法律って最大限の悪意に対応できるように作られているから、技術の進歩による善意を弾く場合もやっぱりあるんだよなぁ。
でも結局そこからどうやって技術の進歩に対応していくか、がまさに政治の役割なので、上手い着地点をどうか見つけて欲しい所。溺れてる人への初動対応に使うのは凄いし!
改正航空法が邪魔してる件だよなぁ。バカが人混みでドローン飛ばして墜落させた事件のせいで規制入ったんだよなぁ。
日本は何かあるとすぐに規制で対処しようと締め上げるからその分野が先細りするんだわ。政治家に先見の目が無いんだろうな。(´・ω・`)