最終的に食えるようになり栽培作物になったと言われてます。バイトから最終的に社員みたいな話ですね……




まくるめ
@MAMAAAAU

植物関係のトリビアです。ライ麦という作物はもともと麦畑に雑草として生えた別の植物が、人間のせいでどんどん麦に似た形に進化して(麦と似てるほど除草されないので)麦に似まくった結果、最終的に食えるようになり栽培作物になったと言われてます。バイトから最終的に社員みたいな話ですね……

15:58 – 2021年08月09日




ツイートに対するネットの反応

えーき
@ngteiki

遺伝的、進化的アルゴリズム味を感じる

13:28 – 2021年08月10日

Cinnamonroll921🇭🇺
@cinnamonroll921

ざりがに🌿
@rozari__

厳密には除草と栽培化の選択圧は別物で、除草は出穂する前の葉の形による選択圧なので小麦に似た葉の個体が残るようになり(日本のイネとタイヌビエの例に同じ)、栽培化は人間が粒の大きな種子を選び取ったり脱粒性の弱い個体を多く播種したりする選択圧なので食えるようになる過程は栽培化の話が重要

12:34 – 2021年08月10日

🍄しゃけ🍄ありがとう麒麟がくる
@Shake037hiro

そんなことあるんやな…
自然の神秘…
面白い🤔

12:15 – 2021年08月10日

しん@ジョージア🇬🇪→熊本で自然農シェアハウス🇯🇵
@shinnotes

blueblackshow
@yukitsukivenere

これ知った時、感銘を受けた。まるで粘土みたいに形作られて行く感じや、門外漢でもその道の人になれるイメージとか。いろいろな示唆を与えてくれる。

11:51 – 2021年08月10日

HOH※一般男性(母)ヲタ卒.bot
@MerciMizu

逆に言うと小麦に似てないライ麦を根絶したって話

(日本だと家の中で飼える犬猫のみ残る、大型犬も小型化…みたいな話になりそう)

10:45 – 2021年08月10日

kodinmari
@sora_no_mukou

例え話も世相が強く反映されるものなのね。

10:22 – 2021年08月10日




sakai takafumi
@koukanjyo

俺も頑張ろうという勇気が湧く話

10:03 – 2021年08月10日