2回うつ病になってやっと気づいた。メンタル強そうに見える人は依存先を1つにせず分散してるだけだと。コミュニティに複数属したり、家族や恋人、友人と適度な距離感を保ち、1人の趣味を持ってるから調子を崩すことは少ない。軸が1つだけの人生にしたら絶対コケる。支えはいくつあってもいいです。
ツイートに対するネットの反応
これ本当に言えます。多趣味(色々なことに興味を持つ)なほうが絶対にいいし、一人でも楽しめる趣味を持つって大事。そして、どんなに仲が良い友人でも、適度な距離感を保ち、干渉しない。一つのことに固執せず、我と執着を捨てる。当たり前などない全てに感謝し、笑顔で幸せ溢れる毎日を❣️
🌺ともぞー🌺@パライソご用意されました‼️@scratch_0125
個人的に『身内への依存や期待』というのが一番危険だと実感してます。
当時世話になった医師からも『理由が明確だし、貴方の場合は距離を置く事で改善する。まずは物理的に距離を取ろう』と勧められ、実家から離れた上で『もうアイツらとは関わらない』と強く誓ったら劇的に回復した(笑)
依存先か……
友人・家族・ゲーム・アニメ・ラノベ・漫画……
1人の趣味ってなったらまだあるな。他人に共有してないものが多すぎて、いざ話題に出してって言われると出てこないんだよな……逆に辛いから1人の趣味持つのは2つくらいにしとけ?
会社が契約してる臨床心理士さんとのカウンセリングで「ストレス耐性がブルドーザー並み」と言われたことあるけど、推しも趣味も複数あって、家族も友人もいて、仕事もあるからかもしれない。
「私とは何か―『個人』から『分人』へ」という本を思い出しました、言い方悪いけど「潰しのきく」人間関係をこまかくいっぱい作っとく…AグループでうまくいかなくなってしにたくなってもBグループで生きればいい…
どんなに最悪なことがあっても、どんなに辛い現実を突きつけられても、どんなに精神がどん底に落ちようと僕がヘラヘラして楽しそうにおしゃべりできる理由はこれ。
これ、多分そうでしょうね。mixiの波乗り軍曹とかいうのにうつ病を患ったのを馬鹿にされたのを思い出しましたが、言っていることは狂人でしたから、真の狂人って当然、自分が狂っているとは思いませんからね。
プロの脳筋では如何ともし難いですしね。
あーこれ!わかるー😂
人に攻撃する人も これ出来てないなって思う🤔
Twitterで どーでもいいことで他人攻撃してたり グループ?で他人を排除しようとする人って その小さい世界しか持ってないから そこでの天下とか、自分の立場を守るのに必死で 人を攻撃するよね😂
外を見ればいいのにー
これが理由で、家庭や学校を居場所と感じられていない子たちにとって第三の場所を作るのが大事だなあと思ってる。
一般的には塾とかだけど、どんな場所若い人が居場所に感じれるようなものを作れるような活動ができればと思う。
や本当コレ、
コロナ前飲みに出た時、変なジジイに絡まれても〝この人と別に友達じゃないしなコイツが明日死んでも私ゃ知らん飲み屋ここだけじゃない〟と切り替え。物事切り替え先がたくさんあるというのは良いこと、切り替え先がないと病んだり神経症みたいになったり最悪ストーカー行為をしたりな。
これは本当。自分は非定型うつ病だったけど「この人」から「まぁあの人もいる」であり「これしかない」から「まぁあっちもあるし」であり「まぁいいか」を覚えてから、うつ病が現病から既往歴のひとつになった。精神疾患からくる円形脱毛症もいつの間にか治ってた。帽子で隠す癖だけ残ってるけどw
もう本当特定の場所に依存すると失った時のロスが酷すぎてそれは重々承知なのだけど
ただ自分不器用なので、あれやこれや手を出しすぎると全ての付き合いが薄っぺらくなってしまう
コミュ能力がなくて言葉一つかけるのに時間を要するから
要は何かしらの理由で依存先を沢山作れない人が病むんだと思う
たぶんそれもあるんだけど、一定以上の文章力だと思うんだよなー。
一番必要なのが『自分を誉める文章』なんだけど、メンタル壊しやすい人はそれが出てこない傾向が強いキガスる。
また出てきてもなぜか全否定する傾向。
他人からも自分からも『誉められ上手』がメンタル強い気はしてr w
安富歩さんが『生きる技法』の中で、「自立とは、多くの人に依存することである」と言っています。
少ない依存は‘従属状態’になっており、知らないうちにそれ無しでは生きられなくなってます。
だからこそ、多くのモノ(物、者)に関わったり、支え合うことが大切なのですね。