Amazonが従業員の大学費用を負担するやつ、本来は税を国に納めて社会の利益になるはずが自社だけの利益になるよう使っていて凄いな このような物事が続くと企業の福利厚生が国の福祉を上回って国家より企業が強くなっていきヤバそうだが無邪気に褒めていいんだろうか……
ツイートに対するネットの反応
戦後の日本はずっとこうやってきた気がする。会社の運動会。保養所。社食。厚生年金。医療体制もそうでコロナ対応での逼迫度合いが感染者数の割に大きいのも広義のそれ。企業が持たなくなってきて福利厚生制度の廃止や縮小。
社員からすれば福利厚生に見えるが、企業からだと業務直結で研修費だから
社員研修の一環。
もしくは、採用教育費という名目ですかねぇ?
よく知らんけど。
みわよしこ/Yoshiko Miwa, a journalist@miwachan_info
Amazonが負担するという従業員の大学の学費、税法上どういう扱いになるのだろうか。
新手の節税じゃないかなあというのが正直な印象。
90年代の日本の製造業では、研究用途の施設や機材は減税対象になったので、半導体では研究ラインと称する量産ラインが結構あったんだよね。
実際、GAFA筆頭に、大企業が目指す先に企業国家などの一自治体運用というのも含まれているのかなと思います。
トヨタのモデル都市とかすでに進んでますね。
国がGAFAをスキあらば弱体化させようとしている腹の内は、その辺りも不安視してるのではとさえ。
Amazonやらの巨大テックは税金逃れで有名だからなあ
いくら会社が利益上げようと税金納めないのなら国は巨大テック解体に進むのかしら
そしたら株価は😱
大日本技研/ポセイドン・インダストリアルとかバーチャロンみたいな世界だな。企業は人権なんてめんどくさいもの保護しないだろーから地獄になるだろね。
人口爆発による食料不足
↓
エネルギー資源の慢性的な不足
↓
国家はその統治能力を失う
↓
人々は闘争を求める
↓
いくつかの企業グループが国家政府に見切りを付ける
↓
ACネクストが開発される
↓
いくつかの企業グループが全世界に対し宣戦布告を宣言する
↓
国家解体戦争が起こる
利益を上げている企業が払う納税額が少なく、国と自治体の再分配機能が機能していないとそうなる。
財政再建と大企業増税を同時にやらないといけないけど、前者だけ言う人と、後者だけ言う人と、何も考えていない人がいる。どちらかに傾く政党にはいたくないよね。
アーマードコアとかサイバーパンクの世界が近付いてる
でも日本では朝廷より地元武士に頼っているように、中央政府より身内と地元に還元する組織に傾倒していくのはどこも同じなのかな