有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権




りーべ
@Ribe_19

有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権

有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権 有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権 有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権 有名だから気づいていないけど、実は難読地名なんじゃないか選手権

19:14 – 2021年09月16日




ツイートに対するネットの反応

赤文字(shita red big)
@venus_seven

・岐阜
そもそも読めない

・神奈川
か!ってなに!かみ でも かん でも しん でもなく か!

・愛媛
え!(以下同文)
ひめ!読めない!

14:25 – 2021年09月18日

こばしつばさ(ついった)
@KTsubasa

まっと
@matt_feb28

気になって難読地名の定義を調べた。

難読地名とは、通常の読みをしないために読みにくくなっている地名のこと。
日本語においては、主に日本の地名のうち、漢字が通常の読みをしない(難読漢字)ために読みにくくなっている地名のこと。

(続く)

12:24 – 2021年09月18日

MIKADOY^2@ソシャゲ・日常垢(ほぼあいミス)
@mikadoy2

果一さん、どうなんすかね?🤔(←なぜ振る)

12:03 – 2021年09月18日

かもめ山本_56@CBR400R
@YKamome56

空飛ぶキツネ
@flyingfox1968

特急くろしお36号
@kurosio9640

全国区での難読地名
指宿
長万部
岐阜
滋賀
不知火
博多
今治
烏丸

等など…

十三、枚方及び足立、代々木もかなと思ったけどこの辺は全国区とは言い難い

10:57 – 2021年09月18日

cell-kun@写技師推
@kun_cell

岐阜県民は1枚目をごうどって読むぜ

10:37 – 2021年09月18日




ねこ♪@大阪5/2♂4y4m幼稚園
@_himalayans

そういわれてみれば…
メジャーな地名でなければ、普通に読んだら読めない。
埼玉(さいたま)はさきたま古墳群があるから、本来はさきたまなんだろうな。

10:19 – 2021年09月18日

Bright-Door
@BrghtDr

つい最近まで「さいたまけん」を手書きするとき「崎玉県」と書いてた。

10:05 – 2021年09月18日

ROOT
@Root_Mfandyssey

にっぽんに関しては全然難読じゃなくね?タダの音読みだし…皆さん小1で習った筈ですが…

10:01 – 2021年09月18日

Stoichkov
@Sakaguchic

秩父『ちち』なのは秩であって父を『ちち』と読まない。

09:08 – 2021年09月18日

takamura
@tak_a_mura

カエデ/RWBYを観ろ
@KAEDE_NOGINOME

やはり日本を「ひのもと」と読んだ方が良いのでは!?(言葉のタイムスリップ)

08:39 – 2021年09月18日

セリヲ🚑🦢
@cattea3396

高校時代に「神戸」と書いて「かんべ」と読む先生がいたけど
そっちのほうがむしろ優しい読み方な気がする

08:23 – 2021年09月18日




原生単細胞生物クロレラの英霊
@zozo_mushi

やはり地名は凶悪、はっきりわかんだね。

02:54 – 2021年09月18日

凡骨A
@bonkotsua

府中(ふちゅう/東京等)と府中(こう/徳島)・・・もかなぁ?

02:43 – 2021年09月18日

自炊妖童雨乃(4)
@ameno_

さいたまの場合
文字本来の読みである「さきたま(幸魂?)」が
語源とも言われるんだよな

02:32 – 2021年09月18日

おっさん
@gdae3

ニチモトと読む方が難易度高いw

02:13 – 2021年09月18日

チュレーニฅ^•ﻌ•^ฅ
@trueabsol359

地味に札幌も難読地名だよねw
大都会じゃなかったら読めない奴いると思う。

01:30 – 2021年09月18日

いつかレーノと…(いつレー)
@renotyanlove1

黒川(きのこの山は至高)
@2331kurokawa

実は「にほん」なのか「にっぽん」なのか、正式に決まっていない。

00:56 – 2021年09月18日




さーさん
@sabbath_tks

言われないと気付かないってのも
凄いなこれ…

00:27 – 2021年09月18日

おしゃれ筋肉(脂肪の塊)
@osyarekinniku

県名って読めないの多いよね。
鹿児島→しかじしま?
大分→おおぷん?
三重→さんじゅう?
愛媛→あい・・・あい・・・???
岐阜→き・・・き・・・???

00:15 – 2021年09月18日

初音乃音
@poipoi_CHiTTiii

難読すげぇ
うちの周りやと、下石とか坂祝とか各務原とか?
各務原に関しては読み方統一して欲しい

00:13 – 2021年09月18日

黄いっし〜@10th愛知◯✕福岡◎✕千葉??
@isshiiii

IR石黒本線ポケット
@IR_pkt

GiselleValentine☽ Mandragora
@OrangeValentine

意識したことないけど、確かにそうだわ

23:32 – 2021年09月17日

いっち~@リプ返遅くなってます🙇‍♂️
@icchii_first

かも🚙🦆
@musenbu1010

fmo
@furmiup

確かに自国語で自国の読み方2つはなかなか凄いね

23:00 – 2021年09月17日

ロン@
@ronsuke0717

デストラーデ◆F4ajUBsOKk
@destradefromonj

そら
@soranohiroimono

空雲2号
@dy3wkamikaze

神戸:こうべ・かのと・かんべ
くらいしか分からなかった、、、とは言え読み方がこんなにあるのツラい🤣
リプ欄に「かのと」がないのが意外でした😳

22:17 – 2021年09月17日

δ
@ap53724

小倉

福岡民「こくら(地名)」
主に関東民「おぐら(苗字)」

22:16 – 2021年09月17日

u-take@
@utake15

緋蓮@雑多
@hiyokurenri688

京都に神山(こうやま)あるし、
大分に比べたら難読じゃないかも

21:58 – 2021年09月17日

九州人⛅(而立之年)
@kyusyujin

かんべ、だいぶ、さきぎょく、にちもとね

21:36 – 2021年09月17日

[公式]奥武鉄道
@oburailway

「日本」の音韻の歴史は興味深いですよね。
NIPPON→NIPHON→NIHON
江戸期に英国で作られた東アジア地図の日本表記はNIPHONです。

21:26 – 2021年09月17日

生ライさん(生きるのがツライ。けど頑張るさん)ver3.3.1
@turaisannanoda

岐阜とかも意外に難読では?
岐は「分岐」とかの岐だから「きorぎ」とは分かるかもだけど
阜は「岐阜」以外では使わないし

21:18 – 2021年09月17日

たくとん⊿
@takutontakuton

こうべ
かんべ
ごうど

こうべだけじゃないから厄介

20:39 – 2021年09月17日

ちゅんこ
@3g2f0x2D1ro3qUn

メメすけ@発達障害系主婦Musician
@memesuke_music

神戸は「ごうど」。でも「ごうど」と言えば岐阜市に「河渡」もあったっけ。
近くなのに「かかみがはら」と「かがみはら」とどっちが正しいのかたまに不安になる「各務原」。

「阜」の使い道を考えてあげたい岐阜県民(笑)

20:35 – 2021年09月17日

如月華槻
@kisaragi_kaduki

かんべさんは

だいぶ

さきたま寄りの

にっぽん国に住んでいる

20:28 – 2021年09月17日

部活好(ぶかっこう)
@bukakkou

飛鳥はなぜ「あすか」なのか?
鳥取が「とっとり」なら、飛鳥は「とぶとり」?

20:06 – 2021年09月17日

シン・カトチャン/cv水島裕
@kato_lightbaka

逆に大分県民は「大分(だいぶ)」って文字に異常に反応する

20:05 – 2021年09月17日

JUN@シンデレラ愛知/福岡両日
@13046f1

燃える小羊
@burnsheep

さくらの街🌸
@sakura_oguchi

神戸。
こうべ、かんべ、ごうど。

色んな読み方があるなも。

埼玉。

確かに県名じゃ無かったら読めん気がする。

大分も。

愛媛は?

19:18 – 2021年09月17日

ヨシユキ
@ZS6s9JNPyDQysye

北海道にもたくさん
難読な読み方の地名ありますよ❗️
音威子府、妹背牛、積丹、神居古潭、
留萌、などなど

19:15 – 2021年09月17日

神奈川
@Kanagawa_unique

相模や秦野、真鶴、鵠沼などは県民でなければそれなりに難読でしょうね
もはや「神奈川」すら難読なのでは?

18:59 – 2021年09月17日

ほどくま(*´∀`*)✨
@Aburasumashidon

こうちゃん(ぐんまちゃん。)
@kouobaka

神戸(こうべ)のほかに「ごうど」もあります✋ https://t.co/TvGCZAQgKs

18:37 – 2021年09月17日


@wagonR_5557

大分県民だから普通だけど、親が昔トラック乗って関東のほう行ってたとき市場でよく「大分(だいぶん)ってどこ?」って言われてたらしい

18:09 – 2021年09月17日

mathよりの人@tkosht
@tkosht

とら@やすのり2
@tora_yasunori2

確かに
大分を文章の中で見かけると一瞬「おおいた」と読んでしまう
で、意味がおかしいと思って「だいぶ」に読み直してる

17:41 – 2021年09月17日

いももち
@BExwfHrWUCvdQqb


日本はそれ以外の読み方がわからない‥

17:26 – 2021年09月17日

うみんちゅ@Pfizered💉💉
@DEEPBLUE1219

岐阜県には神戸と書いて「ごうど」と読ませる地域がある

17:18 – 2021年09月17日

foxhanger
@foxhanger

そういえば名前によく使われる「和(かず)」も、イレギュラーな訓であって、どうしてそう読まれるかはわからないらしい。

17:10 – 2021年09月17日

(有毒)シスアウト改@E-1
@Sysout_Admiral

ちなみに「日本」の読みについて、過去に民主党のとある議員が「日本の読みは『にほん』か『にっぽん』のどちらかに統一する意向はあるのか」みたいな内容の質問書を政府に提出したところ、答弁書には「どちらでも良い」とのこと(クソリプ失礼しました)

17:06 – 2021年09月17日

まとばあきお / イラストレーター
@jucr560

他はともかく「日本」を難読地名というのはちょっと苦しい気がする。「ニチ」も「ホン」もごく普通の読み方だし、日光や日産のように「ニッ」と読む読み方も一般的だし。「分(いた)」、「埼(さい)」に比べたら難読とは言えないと思う。

17:03 – 2021年09月17日

エピフォーン
@TheNewestModel

ちなみに長州人はニホン、薩摩人はニッポンと読みます
日本銀行がニッポンギンコウなのは薩摩の大蔵卿松方正義が創設したから
日本大学がニホンダイガクなのは長州の司法卿山田顕義が設立したから
これ豆

16:47 – 2021年09月17日

まーしー
@Marcy__Kmn

ばなな@米粒
@877_banananana

どりー@次のハッカソンは9/20~22!
@Friedrich_buryu

なんなら大分の有名力のせいで、
筑前大分が初見読みできない。

15:32 – 2021年09月17日

ユウスケ@まきまー
@2_yusukegmgmgm

福岡県の「小倉」とか「直方」も読みがトラップ

15:24 – 2021年09月17日

阿久津 修司
@uimontyo