秋田の横手市の道の駅で買ったリンゴチップのパッケージが、よく見たら手書きだった。見よ、このオシャレなデザイン。おばちゃんたちがせっせとマジックペンで書いている様子を想像してほしい。大事に食べたくなる。しかも、とても安くて美味しい。もっと買ってくればよかった。



ツイートに対するネットの反応
RT @BabyChiaroViola: A heart that loves
apples appears
( ‘-‘ )リンゴチャン
ありゃ!
檀家さんのお店ぢゃ!(°д°)
ちなみにこの「ダムの茶屋」は、当時冷たい稲庭うどんが主流だった時に、温かい稲庭うどんをどのようにしたら美味しくたべられるか考え、温かい稲庭うどんをメジャーにしたお店って聞いた。
りんごチップもやってるんは、初めて知った(^ω^)