Google では社員にクレジットカードを渡して、それぞれ経費のルールに従ってくれるように信用する方が、多少の不正や間違いはある…




Yuka Ohno
@yukaohno_econ

Google では社員にクレジットカードを渡して、それぞれ経費のルールに従ってくれるように信用する方が、多少の不正や間違いはあるにしても、色々と提出させたりチェックする経費管理システムより余程安上がりだという、実験結果に至った。…科研や大学経費も少額出費に関してはそうしてほしい。 https://t.co/iTfjKhcL8N

19:02 – 2018年06月14日

ツイートに対するネットの反応

ヨコイヒデユキ@東京出張中
@hy916

RT @bushdog: 極めて合理的。日本は仕事や作業をやりにくくすることが有能で美徳とされている。残業規制したら1分でもオーバーするのを必死に監視。そのための申請書や始末書やら。電車が遅れれば遅延証明だの本来の仕事より要らない書類や手順を作って喜んでる。生産性が上がるわけな…

06:51 – 2018年06月15日

kingkoji
@kingkoji

1T0T
@1T0T

幣学は10万円未満の買い物は個人のクレジットカードで立替払いができるのでその点日本の大学にしては恵まれてるほうなのだが、たまに明細提出を要求されるので、うっかり普段のクレカを使ってしまって数十件のデパ地下のお惣菜の支払にまぎれた明細を提出することが…

06:22 – 2018年06月15日

Libero
@SeemsLikeAFool

RT @ktrst: ほんとこれでいいと思うんだけど、多少の欠点に目を瞑った経済的な合理性より膨大なコストを使ってズルをなくすほうを選ぶ国なので多分実現しないと思う

06:17 – 2018年06月15日

RICAZO@地ビールはまり中
@chibochiborock

めけめけ
@mequemequeJ

うちも配布してるよ。怪しい支払いには直ぐに問い合わせ入るし、不正なんて無理っぽい。クレカの方がよっぽど管理し易いと思う。

06:10 – 2018年06月15日

わだっち@首爾DIVE
@loveclaire2010

重箱の隅をつつくようにルールを厳格に適用する方が逆にコストがかかって本末転倒になるっていうね

06:00 – 2018年06月15日

UlaShibazaki
@PonSeeHop

この方法、働いている者が個々の責任にまかされて会社の部分部分を管理するということで、よいと思う。経済面でプラスになるばかりでなく「管理される」よりも個々の能力が伸びると思う。

05:18 – 2018年06月15日

だいすけP
@Daisuke_P

クレジットって絶対記録残るし、データ化されてるから領収書の手入力によるミスも減る。領収書をしまっとく必要もないし、紙も無駄にならんしスペースも大幅に削減できるよね。

05:06 – 2018年06月15日

Lydiard Foundation
@Lydiard_FDN

デミングの「Empowerment」の理論ですね。

04:57 – 2018年06月15日

法月正臣
@jingousi

トゥイング
@totigiwing2

カジノは店員がちょろまかすのを織り込み理論(´・_・`)

04:26 – 2018年06月15日

太郎
@talopon

果たしてグーグル以外でも大丈夫かな

03:55 – 2018年06月15日

山本裕子 Assoc. Prof. Dr. YS Yamamoto
@yamayu_lab

マコト
@mkt_f

たのあきら(公開用)
@tanoakira_open

愛知県にある樹研工業さんという会社が同様の仕組みだと聞いています。

02:45 – 2018年06月15日

マナティの超音波
@plan2030Roadmap

社内に信頼があるかどうか。無いところは、なぜ無いのか考えよう。どうしたら信頼ができるのか、考えよう。

02:37 – 2018年06月15日

UーKey
@U_Key923

全部クレジットにすると家計簿付けなくても、記録に残せるのと同じ理屈か。

02:27 – 2018年06月15日

AKANE@Layer Life Creator
@akane_shibayama

段階を踏みまくる経費精算とか、本当にやめてほしい。システムが面倒くさすぎて、安い経費精算を何人もの手間と時給かけて申請するほど無駄なことない。

02:05 – 2018年06月15日

Shiro Inoue
@shiro_inoue

ボブの義父じゃ
@ASAI_X

「ルール違反も程度問題」という極めて玉虫色な考え方も、経済で応用すれば妥当性を帯びてくるのか。
ルールを厳しくするより、大雑把なルールを作って程度の分からない馬鹿違反者だけにお目玉を食らわすやり方の方が多勢のまともな者はのびのびできて良いのだが、近代法は画一的で応用が利かん。

01:49 – 2018年06月15日

まっきい
@Cal215

Dellが、前からそうやってた。カード会社が代わりに明細書と集計してくれるから経理部門人員カットできてみたいな話を聞いたことがある。

01:45 – 2018年06月15日

Y@chado
@cha_and_more

KUNi
@Suzuki_kuni

中尾真二
@bushdog

極めて合理的。日本は仕事や作業をやりにくくすることが有能で美徳とされている。残業規制したら1分でもオーバーするのを必死に監視。そのための申請書や始末書やら。電車が遅れれば遅延証明だの本来の仕事より要らない書類や手順を作って喜んでる。生産性が上がるわけない。

01:17 – 2018年06月15日

Elecronics Pickup by Akira Fukuda
@affiliate_with

細かいことにはこだわらない方が、物事は効率的に進む。という典型的な例ですね。ありがとうございます。

00:43 – 2018年06月15日

御寿司
@osushidaisukida

海外取材で一番大切なのは、領収書の現地語を覚えることw

00:27 – 2018年06月15日

柴田 美里
@Misato_Shibata

RT @tabibito2424: 僕は出張での動きをツイッターで紹介しているので、高速バスなどの経費をそのまま精算しています。規定の新幹線料金で精算したらもちろん不正ですし、雑誌の収支に響きます。
新幹線なら領収書いらないのに、安い交通機関を利用して精算するときは必ず領収書を…

00:23 – 2018年06月15日

えん
@enngraph

多少の不正許さない外野が多いので実現しない。特に税金関わると尚更。
もう少し賢くなりたいよなあ。

00:05 – 2018年06月15日

こじこじ@kodžička
@kamisiba

一方、日本では経理がサービス残業でチェックするので余計なコストが掛からないのである。

少なくとも前の会社はソウダッタヨ…

23:59 – 2018年06月14日

こもりけーすけ
@kskomori

楽でいいな。経費精算とかで数百円とかだったときに、その後の精算にかかる無駄な手間とコストがバカらしいからなあ。

23:54 – 2018年06月14日

akio
@__akio__

これ感心した点はちゃんと対照実験しているところ。
組織改革・制度改革を叫ぶ人は数多にいるけど、ちゃんと効果測定できる形でやって失敗したらすぐにやめる、
ができないことが多すぎる。

23:44 – 2018年06月14日

嘉田 勝
@kadamasaru

府大は法人カードを教員が持てるようになったけど、運用が追いついてなくて旅費に使わせてくれない、、、

23:40 – 2018年06月14日

バムルス
@bamurs

長期的な面ではどうだろうか、いずれ経費に関して超えてはいけないようなラインを失敗や成功を繰り返し、不正だがバレないギリギリを攻めるようになり、新入社員が来ればその伝統は受け継がれる。
いつしか管理システムを超過していると…

23:36 – 2018年06月14日

ちゃこ
@chaco171717

経理の確認作業に要する時間と人件費の方が無駄ってことね。合理的!
技術的には怪しい経費は簡単にピックアップできるだろうし、そうあったものが判明したら後から返金させたりクレジットカード差し止めといった安全策を取っておけば、大きな間違いも起こらなさそう。

23:31 – 2018年06月14日

あるるはん
@nabekiyo_tw

なんていうか、「絶対に不正をさせない為におまえら全員悪者と仮定してルールをつくるぜ!!」なんだろうななんにしても。
だから在宅勤務とかさせたくないしどんな手続きも一番めんどくさくする。
真っ当にいろいろやろうとする人の手間を軽くしようとは思わない。

23:22 – 2018年06月14日

Kotaro Uchida|内田浩太郎
@kotaroUCHIDA

確かに!海外出張の多い僕は毎月の精算作業で相当の時間を取られている。ちゃんと提案すべき人間だ。

23:18 – 2018年06月14日

木内 篤志
@pastakiuchi

信頼はコストを抑えるそうですよ。

23:11 – 2018年06月14日

白湯(さゆ)
@sayusayo

それ絶対楽でいいと思う。うちの職場でも経費云々の書類作成でえっっっっらい時間かかってる人とか見るし、私も実際やったらえっっっっらい面倒くさかった。

23:04 – 2018年06月14日

Masafumi Nakanishi
@msfmnkns

アイドルや芸能事務所はこのシステムでやってるとこあるって聞いたことあります。
給料は会社員なみだけど、経費はたくさん使えるみたいな。

22:59 – 2018年06月14日

小林佳徳(わいこば/えくしび/xbee)
@xbee

結局はそういうことなんだよね、勤怠管理でもなんでも。ガチガチに管理するのが一番効率悪い。

22:56 – 2018年06月14日

GoldenJasmine
@Golden11Jasmine

わが国では、権力を持つ政治家は、性善説に基づいていて生きていると見なされています。一方、下々は必ず悪事を働くことを前提に制度設計され、運用されています。その結果、少額の予算を執行するにもエラいめんどくさい手続きが求められ、結果として、時間という重要な資源が浪費されているのです。

22:56 – 2018年06月14日

makko_itou
@makko_itou

そう、それだよ。
多額の給与を配って所属してる従業員をみんな自営業者にしちゃえば良いんだよ。与えた給与の中でやりくりして出張しなさいって。
経費処理の概念がなくなれば余計な仕事は減る。

22:53 – 2018年06月14日

Toshihisa KATO
@toshih_k

こういうの大体独法とか経由で予算出したり経費チェックしてるけど、そいつらに管理経費を下げるインセンティブなんかなくてむしろ仕事増えた方が存在意義見出だせるたてつけになってる感じあるよなぁ…

22:51 – 2018年06月14日

水月 涼
@mizuki_r

RT @kahirokunn: へーーー
これは凄く良いなぁ

22:46 – 2018年06月14日

k-okina
@kahirokunn

よぎ
@yogiyo_yogiyo

我が国は1000円の不正を見つけるために費用5万円をかけても構わない、むしろ是とされる文化。

22:37 – 2018年06月14日

tkc⚠️
@_tk_c_

全く知らない上での発言なのだけどアメリカと日本では会計上認められる経費の基準とか違ったりしないのかな?同じだとしたら日本でもすぐ導入できそうだし早くやってくれ。

22:33 – 2018年06月14日

すずか
@su2ca

RT @_ha1f: これ、ありえそう
Googleとかだと

22:32 – 2018年06月14日

ラプラスのはるふ
@_ha1f

これ、ありえそう
Googleとかだと

22:30 – 2018年06月14日

内田 精神病み気味…。
@kenshiss

RT @noriyosasa: 交通費やら小口現金やら・・・請求書書いたりする手間が面倒で自腹にしちゃってるものも多いからなぁ(*_*; いっそこういう形にしてくれる方が楽だ、ほんと・・

22:29 – 2018年06月14日

佐々木憲世(のりぱぁ)
@noriyosasa

交通費やら小口現金やら・・・請求書書いたりする手間が面倒で自腹にしちゃってるものも多いからなぁ(*_*; いっそこういう形にしてくれる方が楽だ、ほんと・・

22:29 – 2018年06月14日

ソース下さいマン @夜の世界
@Aso0331

ほんと前からこれで良いと思ってる。

22:28 – 2018年06月14日

Taku.田ノ上
@valleyos1510

ゆー@まほよロス中
@y_ou_a

RT @gorou_chang: これは分かりみあるな。社員の生産性も上がるだろう。でも日本人の会社に対する独特のモラルを思うと機能しないかな。

22:23 – 2018年06月14日

淡波亮作@Blender99 04,05出た!
@RyoAwa

これだ、うちの会社に欲しい概念。
(クリエイティブとか言って昭和企業なんすよ、とほほ)

22:14 – 2018年06月14日

うーろんた
@oolong_ta

これまさにパノプティコンで、「抜き打ちでチェックして不正が見つかり次第解雇」ってルールにしてしまえばチェックのコストを爆下げできるんだよな

22:12 – 2018年06月14日

でぶちょん
@debcho

you@ブログで学費を稼ぐ医大生
@kasochan1

Googleレベルの民度の高さだからこそ、通用するわけで、日本の中小企業レベルで導入すると、キャバクラやなんなりに無駄使いされて、ペイしないだろうなw

22:07 – 2018年06月14日

ひぐま
@higoom

これは全ジャパニーズ社会人リツイート。

22:01 – 2018年06月14日

お前はまだうんたんを知らない
@untan_jack_dn

RT @DLYDDDDK: これをH大の教授が言うかなー。やらかしたんあんたらやで。

22:00 – 2018年06月14日

ヲ”ォルガはつるこん太
@_loAol

RT @IakobGoldstein: 私企業がやるなら良いけど、税金使ってこれはダメ

21:48 – 2018年06月14日

タケ 6/14→17タイ出張!
@stbamboo78

結局これは民度の問題だよね

21:47 – 2018年06月14日

ひろふみ
@hirofumi2160

まず役所がこうなるべき。隗より始めよ。

21:46 – 2018年06月14日

rika-t
@rika_t

これ某d社でも散々言ったんだけど採用されなかったなあ…。会社のために物買う手間を支払ってくれる従業員が、経費精算の手間まで支払わされるのって恩を仇で返す行為だよなーと思う

21:45 – 2018年06月14日

大石雅寿(個人としての発言)
@mo0210

20数年前に米国の大学を訪問したらクレジットカードを渡され、「公用車を使って良いよ。ガソリンはこのカードで払ってね。」と言われて大変驚いた。

21:40 – 2018年06月14日

Ava
@singapore99

皆さんも経費申請処理に苦労しているんですね。わかる笑

21:39 – 2018年06月14日

Goldstein
@IakobGoldstein

私企業がやるなら良いけど、税金使ってこれはダメ

21:36 – 2018年06月14日

Yoshi Tomiyama 富山貴史
@ytomiyama

友人のグーグル社員も厳密にルール守ってたなぁ。あそこまで福利厚生良いとそもそも不正する意味が無いんだろうと思った。うちも接待するわけでも無いので管理職にはクレカ渡してるけど面倒な会社は面倒なんだろうなぁ

21:33 – 2018年06月14日

さとうよしお
@tabibito2424

僕は出張での動きをツイッターで紹介しているので、高速バスなどの経費をそのまま精算しています。規定の新幹線料金で精算したらもちろん不正ですし、雑誌の収支に響きます。
新幹線なら領収書いらないのに、安い交通機関を利用して精算するときは必ず領収書を要求されます。経費を抑えているのに。

21:32 – 2018年06月14日

闇ゲドー@リトルデーモン
@gedoubeam

こういうのは費用対効果の問題ではなくて、クソJSOX法(内部統制(笑))問題なんだよな。

21:29 – 2018年06月14日

風来のけん
@ken_sword_ken

なお通じるのはグーグル社員クラスだけ

21:19 – 2018年06月14日

空飛ぶペプチドタグ
@DLYDDDDK

これをH大の教授が言うかなー。やらかしたんあんたらやで。

21:10 – 2018年06月14日

武田政樹@Singularityで一つ
@tamanyo

分かりきってるじゃん。日本は反面教師で既に実際に著しい生産性低下の効果を実証してる。

21:08 – 2018年06月14日

しんや
@shin_ya

交通費で定期のコピーを提出させるのも結果的にチェックする人件費のほうが高そうなんだよな…

21:05 – 2018年06月14日

Yosuke Tomita
@seikoudoku2000

不正したら一発でクビになっていいから、色んな手続き無くなるといいな〜。。

21:02 – 2018年06月14日

川端 暁彦
@gorou_chang

これは分かりみあるな。社員の生産性も上がるだろう。でも日本人の会社に対する独特のモラルを思うと機能しないかな。

20:59 – 2018年06月14日

Shin@English Hacker編集長
@eigo_panda

いや、実際そうですよね…不正チェックのためにどれだけ経理の人件費かかっているやら。社員が万単位だとデータ管理しないと悲惨な仕事になりますし

20:57 – 2018年06月14日

あさもん(ja/jp)
@asamon

有形無形のコストをどこに払うかを主体的に決められる企業。

20:57 – 2018年06月14日

Daisuke Kimura / 木村大介@東京22日まで
@kmrdai

うわ、これいいな!目から鱗。うちもコーポレートメンバー増えたらやろ。

20:57 – 2018年06月14日

nori
@1amageek

がはははははははは。笑うしかない。

20:50 – 2018年06月14日

maimai
@kiammaik

わが家の家計費精算システムもこんな感じ

20:49 – 2018年06月14日