地震の衝き上げがすごすぎて、突っ張り棒が天井を衝き破ったもようです。
このあと、和箪笥がものすごいヘドバンかましてくれて、今にも倒れるんじゃないかってハラハラした( ;∀;)
ツイートに対するネットの反応
RT @foolcriminal: つっぱり棒もそもそも用途に応じた壁・天井の強度いるからねー
金具系も壁が石膏ボードや断熱材の恐れもあるから、できることなら中の柱に留めたいけど、でもマンションだとなかなか
多様化する建築に応じた防災が必要な時代だなー https://t.c…
RT @picolace: 棚やタンスに突っ張り棒してる人、今からでもいいから突っ張ってる場所を確認してみてね。
天井側をコンコンって叩いてみて、芯材が入っている所に突っ張らないと、こんな風に突き破っちゃうからね。
つっぱり棒もそもそも用途に応じた壁・天井の強度いるからねー
金具系も壁が石膏ボードや断熱材の恐れもあるから、できることなら中の柱に留めたいけど、でもマンションだとなかなか
多様化する建築に応じた防災が必要な時代だなー
RT @ppaaddmmiinniiy: 突っ張り棒
縦揺れには効果ない?というより、天井板は板だけなので無理
突っ張り棒で耐震するなら、
天井の野縁か梁下に建てないと耐震にならないという事らしい
見直した方が良いお宅も多いかも、ぜひご確認を
RT @kyuujihujinami: 家具屋さんにこれを買いに行った。
店員さんが「天井の強度の問題が・・・。それより薄い板を家具の前の方に入れて後ろに傾ける方がいいですよ」と言われたことが
RT @samekichi1763: “突っ張り棒は天井を突き破るだけで役に立たない”と阪神淡路の後に言われていたのは嘘じゃなかったのね。うちでは力を面で分散するので効果的という”段ボール箱を天井との間に押し込む”方法取ってる。正解かわからんけど。
和箪笥のヘドバンというパワーワード、想像しただけで、こえー。
東日本の時、リアルタイムで見なかったけど、うちの重めの窓が、左右にダンスした後あったな…やっぱ強かったんだなー地震。
RT @volcano_tan: あぅ…これは突っ張り棒の位置が良くなかったのかな…天井や壁面ならどこでも良いってワケじゃなくて、その裏に柱があるところで突っ張るとしっかり支えてくれるんだよ〜
“突っ張り棒は天井を突き破るだけで役に立たない”と阪神淡路の後に言われていたのは嘘じゃなかったのね。うちでは力を面で分散するので効果的という”段ボール箱を天井との間に押し込む”方法取ってる。正解かわからんけど。
棚やタンスに突っ張り棒してる人、今からでもいいから突っ張ってる場所を確認してみてね。
天井側をコンコンって叩いてみて、芯材が入っている所に突っ張らないと、こんな風に突き破っちゃうからね。
RT @turusaki: これいつも思っていたけど、日本建築の天井はほとんど薄い合板、それに突っ張り棒しても大丈夫なのかという疑問を持っていた。梁とかに直接取り付ければいいのだけど。
あぅ…これは突っ張り棒の位置が良くなかったのかな…天井や壁面ならどこでも良いってワケじゃなくて、その裏に柱があるところで突っ張るとしっかり支えてくれるんだよ〜
今まで、考えた事無かったけど、確かに下地が無いところじゃ突っ張り棒も突き抜けるか……
(ちなみに、この天井の場合、溝みたいになってる部分に突っ張り棒を当てていれば、突き抜けなかったかもしれない……)
RT @craftcuvik: 興味深い…こういう溝縁天井(和室天井)は4mm以下のうっすい柾目板で吊られているだけで溝の縁辺りだけ芯棒根太が入ってて洋間天井の様にがっちり作られていないんよ。際にも野縁入ってないのだけど廻縁の隙間を作らせないように釘だけ打ってる。下から力掛ける…
床「天井がやられたか…」
箪笥「ククク…奴は我々四天王の中でも最弱の存在」
突っ張り棒「この程度の強度で家主を護ろうなどと片腹痛いわっ…!」
興味深い…こういう溝縁天井(和室天井)は4mm以下のうっすい柾目板で吊られているだけで溝の縁辺りだけ芯棒根太が入ってて洋間天井の様にがっちり作られていないんよ。際にも野縁入ってないのだけど廻縁の隙間を作らせないように釘だけ打ってる。下から力掛けると多分抜ける(笑)