竹中平蔵「すべてを給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる。つまり、極端な言い方をすれば、ただでお金をもらうわけですから勉強する必要が低下する」
現状はこの有様なのに寝言は寝て言え。
学費が矢鱈と高い割に、給付型奨学金といった公的補助が乏しい主要国なんて日本ぐらいだ。
ツイートに対するネットの反応
RT @momo_ni: 国連人権規約 社会権規約第13条に高等教育までの無償化が既に明文化されている。条約批准の160カ国の中で保留にしているのは、恥ずかしい事に日本とマダガスカルだけ。貧富に関わらず教育を受ける権利は人権の一部。竹中さん、ご自分を学者だと思っているなら、その…
乞食やべー
他の国は大学まで行く人の割合少ないのにその点を無視してるし、先進国後進国を数カ国回ってこないと日本の先進性と甘やかし方が分からないよね。乞食死ね。大学の下から半分はいらないし、将来無くなるだろう。
RT @ulaken: 勉学の道を歩もうとしてる貧乏学生には金銭的援助は無用と説くお金持ち年長者。なんて徳が高いんだろう。道徳の教科書に載せてくれ。
問題は大学が多すぎて高校での教育が単なる橋渡しにしかなっていないことか…。「大卒」という肩書きはどうでもよくて、特に進学を目的としない高校の復活によって「高卒」の意味合いを変えることが重要…「高卒」からの(「大卒」と条件が同じである)キャリア形成を描ける社会になるといいと思う…
RT @ono_ryo1: ちょっと違うけど、私はお金の心配なしにモノ作りに邁進したい。カネ如きで悩みたくないからカネがほしい。生活の心配ばかりしていては、集中できない。だから私は二言目には”カネがほしい”と言い続けてきた。本来ならば政治家こそにカネなんか与えず、志だけで働けと…
奨学金はすべて国がやるんじゃなく、金持ちの財団や我々のような普通の人の寄付で成り立っているものも多いわけだから国にだけ文句をいうんじゃなくて、僕らも余裕がなくても寄付することが重要なんじゃない?国の役割は全員を大学行かせることではなく秩序の維持と産業が発展するシステム構築だろ。
金がなくて勉強できないからって時の奨学金だと思うんですけど。国内大学のランク付けとか行って、貰う生徒自身の評価と合わせて○○円まで給付できますみたいな制度作ればいいのに
全てを給付型にするのは違う気がするなあ
成績と家庭環境に応じて給付型にするのが妥当ではなかろうか
うちの学部にも支給型の奨学金があるけど、学年あたり1枠しかないのが辛いところ
まあ、成績優秀者は申請すれば授業料免除されるし、要は自身の努力次第ってとこですかね
RT @ohli_chiharu: 竹中さんは古典経済学の大家なので、「人間は全ての情報を常に把握でき合理的な行動をする」ことを前提に理論を考えているが、そろそろ人間はそんなに情報を調べられないし合理的でもないことに気づかないのだろうか
竹中さんは古典経済学の大家なので、「人間は全ての情報を常に把握でき合理的な行動をする」ことを前提に理論を考えているが、そろそろ人間はそんなに情報を調べられないし合理的でもないことに気づかないのだろうか
そもそも大学が単なる就職のための腰掛け機関になってる時点で、学生の勉強意欲とか関係ないやん。
専門分野を勉強しても、必ずしもその内容が生きる場所に就職できる事もないし
就職のための専門学校の地位を上げた方がよっぽど、有意義とちゃう?
竹中平蔵「すべてを給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる。つまり、極端な言い方をすれば、ただでお金をもらうわけですから勉強する必要が低下する」
出身大学で学位取得を拒否されたテーノーおとこの恨み骨髄嫉妬発言。
「学費」
両親が共働きで余裕があったから私を始め兄弟3人は進学できた。
このままの状況では私は自分の子供たちに同じ環境は整えられない。
それもあって安定した勤め先探しは最優先になるし、私と子供たちの発達障害(可能性も含めて)対策も並行して、となるとかなり荷が重い。
給付型奨学金をもらっていた。成績がいいことが給付要件だったので、しまいには『金目当てで学業に勤しむ』ようになっていたんですけどねえ私、竹中さんもらったことないからわかんないのねwww
RT @ebosikariginu: 「…給付型奨学金は…ただでお金を貰うわけですから…亅
ピンハネ稼業している人がよく言うなぁ
ただでお金を貰うわけですから仕事する必要が低下するんですかね #パソナ は
#竹中平蔵 #奨学金 #給付型
ええ…そりゃ”すべてを”給付にすれば平均的には勉強しなくなるってのは間違ってないと思うけどなあ
給付は勿論一部の超貧困層と志し高く優秀な学生達には絶対的に必要でそれ以外は貸与で十分
息子の友人もだいたいこんな感じだと言ってた。サラリーマン世帯できょうだいアリの家庭はほんとに厳しい。ウチは一人っ子だからなんとかやれてる。でももうすぐ年金の支払いが始まる……
RT @JAPANARTLINK: 世界では奨学金というのは給付型しか言わない。日本の貸付型?は単なる学生ローン。政治家と最近は官僚もそうだが2世 3世の世襲が多いので貧乏人が自分より勉強ができ偉くなるのを嫌がっているのだろう。しかし 漢字も読めない政治家、嘘ばかり言う上昇志向…
総理、竹中平蔵氏を切らないと命取りだ。彼が主導する強欲資本主義は安倍政権にとって危険だ。そもそも、政権の経済政策は左派色が強いのに、高プロなど竹中色がしれっと出てくる。
世界では奨学金というのは給付型しか言わない。日本の貸付型?は単なる学生ローン。政治家と最近は官僚もそうだが2世 3世の世襲が多いので貧乏人が自分より勉強ができ偉くなるのを嫌がっているのだろう。しかし 漢字も読めない政治家、嘘ばかり言う上昇志向だけ強い官僚ばかりになれば国が亡ぶだろう
RT @exhell_resident: つまり自身が大学生だった頃遊び呆けて録に勉強していなかったという自己紹介ですね
ほんとろくでもないなパソナ竹中は
ドイツは何歳からでも大学行く人が多いという噂を聞いて、それが本当なら、それは何より増して羨ましいと思った。哲学やりたい語学やりたい神学やりたい芸術やりたい心理やりたい文化人類学とかもやってみたいし社会学とかもやってみたい
海外生活の長い経済学者だから諸国の事情なんか百も承知なのに、平気で嘘八百のポジショントークをすることになんの呵責も痛痒も感じない真性の鉄面皮かつ冷血漢なんだよな。
竹中さんの意見も
一理あるとは思うけど、
バイトだったり、
サークルだったりで、
勉強する空気が
皆無だったのは確か。
もしそれを良しとしないなら、
それなりの策は講じないと
いけない。
給付型奨学金を親の援助と置き換えれば如何に馬鹿げた発言か分かる。勉強時間を労働時間に奪われてまともな学問が成り立つかっての。
野口英世は血脇守之助というパトロンがいなければ偉大な業績を上げる事はできなかった。野口が日銭を稼ぐ労働に奔走してたら間違いなく研究者にはなってない。
大学生が勉強をしないのは、社会が大学生の《学識》を見ずに《学歴》を見るからだろうと思う。
社会が人の学識をつぶさに見るようになったら、大学生でなくてもみんな勉強するようになると思う。
いるんだよ、こういう”飴と鞭”という傲慢な哲学を持って、他人の人生を後押しするどころか、足枷をつけて幸せになるチャンスを削いでいくタイプ。何様だ。「勉強しなくなる」というのは言い訳。足枷をつけた働き蜂を生産したいだけ。
私には竹中平蔵こそ、ろくに勉強したことがない人のように思える。
働いたこともないように思う。
働きながら勉強した人なら分かると思うけど、働きながら勉強するのは難しいよ。
彼はいかにして自分は何もせず、人様の業績や財産を横取りするか?…ということだけを考えて生きてきた人間だと思う。
てか給付奨学金にしてしまえば、本気で進学したい人間以外はそれ以外のルートを取るやろからむしろ教育的にもいいんじゃね。まぁそれが嫌だと、賢い人間はこれ以上増えてくれるなってのもおるのやろけどもww
この男、大学の授業料自分で稼いでいってたのか?
親は見てくれなかったのか?
小中学校の時もそうだった?
全然自分の言うことが分かってないんじゃない?
アベ友ってみんなこうなの?
ソ連が理想的社会主義国家と評したなんてジョークがあるような日本がこの有様とは自由の国になったんですなぁ。
(私も学部四年間給付奨学金に落ち続けた過去があります)