先日RTで「このフォントは世間ではモコモコでかわいいという認識らしい」というのをお見かけして、そんなまさか、と思ってたら、私もそんな使用例を目撃してしまった…!このフォント、私は「恐怖フォント」って呼んでたんですが……そうかモコモコかわいいのか……
ツイートに対するネットの反応
少し前まで稲荷町(お寺とかが多い界隈)の交差点に、でっかく赤い古印体で「花」と書いた花屋さんがあって「不穏な死の気配漂わせてるけど、いいのか?」って思ってたけど……そうか。あれは「かわいい」という認識だったのか……w
RT @chamcham: 正木香子さんの『本を読む人のための書体入門』(星海社新書)によると……
このフォント=古印体は、商業誌では『ドラゴンボール』ではじめて登場。
主に語りの部分やピッコロ大魔王の吹き出しなどで使われたため、「奇想天外」で「摩訶不思議」なイメージ(怖い…
kowhey@週末沼津に参るずら@kowhey_panzer39
自分の中で「コワ文字」って名前つけてました… そもそも世にも奇妙な物語のロゴが確かそういうフォントだったからそういう怖いイメージしかないのがありました…w
RT @ryou_mochizuki: 「力が…………欲しいか」
とか
「我は汝、汝は我」
とか
不意に聴こえてくる謎の声とか、
心霊番組専用フォントだとばかり思っていた…… カワイイか?
このフォントの使用例として一番多く見たのはハリーポッターの怖いセリフのところなので,やはり自分もこのフォント=怖いというのが定着してるなあ.
賢者の石だけ,(怖い呪文に限らず)呪文もこのフォントだったような気がする.秘密の部屋以降の呪文はポップなフォントに統一されてたけど.
「力が…………欲しいか」
とか
「我は汝、汝は我」
とか
不意に聴こえてくる謎の声とか、
心霊番組専用フォントだとばかり思っていた…… カワイイか?
RT @mochidog1one1: 呪いか怨念か祟りか呪詛か、というように感じるわんこは、世間ズレしているようなのです…▽・ω・;▽
…
はっ。
マジ呪詛カワイイんですけどー
これか!なのです!
▽・ω・▽9
昔デザイン会社で怖い感じだから使い所少ないって教えられたよ。
僕は好きなフォントで使おうとしてよくダメ出しされた。
そうか可愛いのか。やっと時代が追いついてきた?w
呪いか怨念か祟りか呪詛か、というように感じるわんこは、世間ズレしているようなのです…▽・ω・;▽
…
はっ。
マジ呪詛カワイイんですけどー
これか!なのです!
▽・ω・▽9
六条 麦:青龍殺法-夏コミC94三日目ユ-52a@mugi_rokujo
イメージはホラーの方だなぁ、やはり。最初に認識したのは『サイレントメビウス』だったかな、魔剣が古印体で喋ってるーてメタネタ含みだった様な。いま何処にあるかわからないので確認出来ないケド。
’90年代のゲームやテレビ界隈では、このフォントだと間違いなくホラー系の表記でしたから、その年代の記憶がイメージを固定しているように思います。
古印体はホラー雑誌とかでよく見ていたフォントだからなぁ…(^_^;)次男坊に可愛いか聞いたら「怖いでしょ…」とのこと。一部の女子だけかな(笑)RT
うちじゃ「ホラー文字」と呼んでます。恐ろしく愛想の悪い恨みがましい返事をする娘に「なにそのホラー文字で書いたような話し方」のように。これが、かわいいだと…?