岩手県出身「お盆と言えばお墓の上に昆布ですよね!」




田中てこ
@tanakateco

会社でお盆の話になり
岩手出身の私「うちは8月だけど東京は7月なんですね」
東京出身の先輩「そうなのよね〜」
長崎出身の先輩「うちの方は精霊流ししたり爆竹するよ」
私「へ〜皆違って面白い!あとお盆と言えばお墓の上に昆布ですよね!」
二人「何を言ってるの…?昆布を…墓に…?」

私「えっ」

23:46 – 2018年07月22日

ツイートに対するネットの反応

よーき 還暦迎えてないよ
@YOKInoKYUJITU

昆布知らねえぞ!
お盆と言ったらBBQ!

00:13 – 2018年07月24日

ちう
@Pha2e_trans

修子
@shuko1963

ゴン蔵ちゃん
@_GONZO1426_

うーん、
少なくとも盛岡や沼宮内だとかでは見なかったなぁ…

23:41 – 2018年07月23日

Hiro Kuri
@momokuri30

奥州市の種山寄りに住んでるけど、昆布は見た事ないなぁ。仕事場が北上市なんで、明日聞いてみよう。

23:40 – 2018年07月23日

晴親@牡丹の季節
@haruchika_oniwa

大学の部活の仲間(青森出身)はお墓に大根おろしかけるって言ってた…でも同じく青森出身の母はそんなことないので、地区ごとにだいぶ違う模様

23:35 – 2018年07月23日

tapioca
@tapioca02109686

RT @mW_tata: 県南の方の話かな、ウチはやった事ないな

23:28 – 2018年07月23日

滝薔薇メンバー
@taki_bara

備後国にはそんな風習ない…はず…

23:09 – 2018年07月23日

たた
@mW_tata

県南の方の話かな、ウチはやった事ないな

23:08 – 2018年07月23日

kimi
@kimilovesmiki

室田尚子
@naokobuhne

知らなかった岩手の風習。まだまだ世界は広い。

22:26 – 2018年07月23日

空太郎
@soratarou730

大川原 脩平
@shuhei_ookawara

花巻の墓ではみなかったな。みてたら墓参り好きだったかもな。

22:18 – 2018年07月23日

たれ九尾@ただしグロリアはカラリオ~♪の節で出る!(出ない
@tareneko_72

RT @yamatothe3rd: お盆は夕方からお墓に出かけていって、夜のお墓で大花火大会やるのが普通だと思っていた。
がしかし、それは長崎だけの風習だと知ってショックを受けた。
でもおかげで、通常時にも夜のお墓に平気で行ける。まったく怖いと思わない。
夜のお墓で肝試しする人…

22:08 – 2018年07月23日

たれ九尾@ただしグロリアはカラリオ~♪の節で出る!(出ない
@tareneko_72

RT @purimame: …見たことないなぁ、花巻の山の方だからかな?お盆用に昆布売ってるのは見た記憶はない。
里芋の葉っぱの上に赤飯とかお供え載せて食べるのは見てるんだが(北上市二子エリア)

22:07 – 2018年07月23日

たれ九尾@ただしグロリアはカラリオ~♪の節で出る!(出ない
@tareneko_72

RT @PureFighter00: は…花巻辺りの風習なのか…見かけてギョッとする前に知れて良かった…

22:07 – 2018年07月23日

たれ九尾@ただしグロリアはカラリオ~♪の節で出る!(出ない
@tareneko_72

RT @suketomo_i: うちはやらないけど、見たことはあるなー。親戚のお墓とか昆布乗ってた。

22:06 – 2018年07月23日

たれ九尾@ただしグロリアはカラリオ~♪の節で出る!(出ない
@tareneko_72

RT @otoi_yue: 岩手の内陸部はやらないから、もしかしたら沿岸部の一部地域だけかな?
宮古は花火するって行ってたし。

22:05 – 2018年07月23日

たれ九尾@ただしグロリアはカラリオ~♪の節で出る!(出ない
@tareneko_72

RT @yuki_ayumu: 広島の盆灯籠も全国的に見たら、レアな風習だよね〜、うちのお寺はあんまりやらないけど。コンビニで盆灯籠が売ってるのは広島だけの気がするw

22:04 – 2018年07月23日

しろーさん@がんばらない
@KisaragiShiro24

岩手県にはこんな風習があるんですね(っ・ω・)っ

21:55 – 2018年07月23日

つめそら
@tumesora

えぇー??岩手県南だけど、そんなん見たことも聞いたこともない~
まぁ、そもそも岩手広いからなぁー

21:43 – 2018年07月23日

咲希=神谷稲荷明神社=
@kodaniinari

ほへ~
どういう由来の風習なんやろ❓

21:43 – 2018年07月23日

ゆっくり休みたい…。
@_xpachix_

沿岸の方かな?そんな話聞いた事なかったから、誰かに聞いてみよ(^ ^)

21:43 – 2018年07月23日


@k_karena

青森県民だけど昆布は知らんかった……お隣なのに
金沢のキリコとか、世の中にはいろいろとあるのよなー

あ、墓参りに行ったらお弁当とか食べてました。石川に嫁に来てからはないです……ちょっとさみしい

21:41 – 2018年07月23日

はやて
@010001010001010

W@V
@ippukumanpuku

いろんな風習があるんだなぁ~

21:28 – 2018年07月23日

お豆腐チョップの半世紀【2/1あだたん】
@TOFU_chop50

ジジ
@roots_pin

RT @koppekope1: 岩手出身だけど、雫石ではそんなことしてなかったから初耳だ…。

21:17 – 2018年07月23日

コッペ
@koppekope1

岩手出身だけど、雫石ではそんなことしてなかったから初耳だ…。

21:14 – 2018年07月23日

蒼@海色空色(通知が仕事しない!)
@AoUmiirosorairo

岩手でもねーよw

昼間墓の前で花火ですよね!←

21:12 – 2018年07月23日

たなか
@nicotaaa2525

すごい!!
私お盆の提灯大好きだけど壊れて回らないんだよね

うちはハスの葉とかもやらんしお馬さんのナスだけ

21:04 – 2018年07月23日

YukkieQP
@YukkieQp

ねこまる
@BowBowcolor100

岩手はそうなのか……。
幼馴染みの岩手県民が昔そんな話をしてくれたときに、
「何言ってんだ?こいつ。」
と思ってごめんな。

19:47 – 2018年07月23日

でこ
@deco748

大槌町(沿岸部)では昆布はお供えしなかったので、地域によっても違うもんですわ

19:46 – 2018年07月23日

八王子・多摩 会社設立支援機構@マイナビ2019
@8Kai_Setsu

長崎のコが花火するって言ったときはほんとたまげた 1号

19:24 – 2018年07月23日

JUNE JUNK
@JuneJunk

とーふ
@toufuno2

kaji
@KeitaiKaji

独眼pia@金田一37歳の事件簿
@granrodeoyui

岩手県民だけど訳分からなすぎてめっちゃ笑ってるwwwwwwwwwwww

18:57 – 2018年07月23日

蕎麦
@sobaya11

RT @kao_okay: 昆布(‘_’?)見たことないな…

18:50 – 2018年07月23日

六枚羽
@sirobakari

青森の下北地方ではお墓で花火打ち上げるからなぁ。派手にやればやるほど仏さん喜ぶって風習あるし。

18:50 – 2018年07月23日

沢渡奈々子@「ホントの恋を教えてください。」発売中
@chippedsharkfin

え、東京のお盆って7月なの……?(そこか)

18:39 – 2018年07月23日

Risa Belltree
@Risamajo

佐渡島は蓮の葉が乗ってた。
今もそうなのかな。。

18:34 – 2018年07月23日

能代銀華(@緑青)
@ginka0968573241

RT @takamurx78: 元岩手県民「えっ」

岩手といっても内陸と海側で違う国だからね。

18:17 – 2018年07月23日

高村宗一
@takamurx78

元岩手県民「えっ」

岩手といっても内陸と海側で違う国だからね。

18:13 – 2018年07月23日

日下ゆい多分ネトウヨ
@Seritumi_Hime

徳島県でも見た事ありません。
というかお盆は暑いので
お墓参りに行けません。
ご先祖様ゴメンナサイ・・・。

18:13 – 2018年07月23日

八搗オーガスト
@ino_August

岩手沿岸部出身だけどやってるの見た事ない・・・w
多分宗派とかの差なんかな?

18:09 – 2018年07月23日

行哉
@utuho_s

初めて聞いたけれど、そのお水かけた昆布は持って帰るのかな?
いや、お供え物の食べ物とかそのままにしとくとカラスやサルが…って話きくから…

17:55 – 2018年07月23日

ポコさんの飼い主。
@sakano999

RT @kon8435: 見たことある気がする・・

17:49 – 2018年07月23日

えみやん/オルテンシア
@emiya0802

え、やんねぇの…?昆布乗せて上から米入れた急須で水ぶっかける儀式

17:31 – 2018年07月23日

KON
@kon8435

でみ
@demi_kopen

武者鬼
@kobo3304

岩手が実に広く、多々な文化をもってるのが分かる分かりやすいリプライの数々。ちなみに紫波と盛岡の我が一族にはこのような風習はないし、初めて聞いた。

17:22 – 2018年07月23日

ふぁいてぃんぐにも@ぼっち党員
@ps33cherryred

盛岡では聞いたことないですね

17:13 – 2018年07月23日

亀丸@平成最後の夏
@kawataki123

ウチは墓の上に昆布置かなかった様な-_-;
備えてたような……。

17:12 – 2018年07月23日

空琉
@engetsusoraru

青森県(南部地方)では「背中当て」と呼ばれる、練った小麦粉で作ったシート状と紐状の物(2つで1set)を、茹でて黄粉をまぶしてお仏壇にお供えします。
この方のリプにもあったけど、「ご先祖様がお土産で背中が痛くないように」という意味があるそうな。
お盆も地域によって違うのは面白い。

16:39 – 2018年07月23日

大和型参番館
@yamatothe3rd

お盆は夕方からお墓に出かけていって、夜のお墓で大花火大会やるのが普通だと思っていた。
がしかし、それは長崎だけの風習だと知ってショックを受けた。
でもおかげで、通常時にも夜のお墓に平気で行ける。まったく怖いと思わない。
夜のお墓で肝試しする人は、長崎の人とペアになってね(笑)

16:38 – 2018年07月23日

ぱりぱり☆
@Ifarin_rin

うちの実家はきゅうりとナスを賽の目切りぐらいの大きさに刻んだものをタッパーいっぱい作って墓石にかけます。山の中のお墓なので後片付けなし。ナスやきゅうりを刻んでる匂いでお盆を思い出します……。

16:36 – 2018年07月23日

ななたす
@nanatasu

ふふぽぽ
@fufu99ri1

初耳!面白ーい(^▽^) 
うちはお墓が遠方なので、お盆のごちそうだけは決まっている。
8月13日は煮麺で(なす、みょうが、青菜が欠かせない)。14日は精進揚げ。15日はちらし寿司(カンピョウ。椎茸、にんじんのシンプルさ)

15:50 – 2018年07月23日

オイカワ
@oitaku_vt

でっかい昆布高いし、時季になると品薄になるから乾燥昆布戻したのとかやるね

15:42 – 2018年07月23日

善兵衛@栗鼠㌠
@zembeer

岩手は広い。
釜石では見たことないぞ。

15:33 – 2018年07月23日

萠木ゐちこ*豪雨災害チャリティ企画賛同者募集中:小説家井戸正善主催*射撃酒場NEST
@1co_m

へー、そんな風習があるのかー、と検索してもそれらしい画像出てこなかったのと、建碑祝いで墓の上に昆布って風習があるらしいってのを知って困惑。(建碑でってのはヤフー知恵袋だったので地方は不明)

15:32 – 2018年07月23日

伊勢神宮の赤福2
@kokusizu2

RT @nakap_kamaishi: なかぴー知らなかったですがお。

15:25 – 2018年07月23日

なかぴー
@nakap_kamaishi

なかぴー知らなかったですがお。

15:05 – 2018年07月23日

ふゆの
@vIB49oOtfz18ofu

これは…初めて知りました( ꒪⌓꒪ )
(岩手県南内陸民)

14:59 – 2018年07月23日

永都
@luna_defectus

ウチは江刺だけど、昆布は乗せないなぁ

14:57 – 2018年07月23日

マドレーヌ・イヌヅカ@法律勉強中&映画スキー
@madeleine_k9

長崎ではお墓で爆竹、熊本では新盆のお墓に電飾、という異様に派手な地域もあります。

14:38 – 2018年07月23日

八重
@yanco_o

昆布はお施餓鬼の栗の木に盆旗と共に結びますが……… RT @c50h_maruo: お墓に昆布⁉︎
初めて聞いた

14:37 – 2018年07月23日

よしみ(カタブツ)
@ikym_ydk

初めて知ったしご先祖さまにダシ食べてほしい(語彙力)

14:01 – 2018年07月23日

Kumagey/くまげい
@ichiruchika88

いや、俺も岩手やけど…これは知らないしやったことない…

13:59 – 2018年07月23日

イシザキ(の中の人)@ 土曜日 東地区 ”ナ” 24a
@megmeg1514

和香
@wacahime

え?初めて知った。岩手でもどの辺でしょう?

13:55 – 2018年07月23日

ぷりまめ
@purimame

…見たことないなぁ、花巻の山の方だからかな?お盆用に昆布売ってるのは見た記憶はない。
里芋の葉っぱの上に赤飯とかお供え載せて食べるのは見てるんだが(北上市二子エリア)

13:37 – 2018年07月23日

たにししょう
@tani_ssy

RT @media_neko: 大船渡、陸前高田では聞いたことのない風習だわー。

13:20 – 2018年07月23日

まるを
@c50h_maruo

Kouno
@level999999

えっ(岩手民なのでよくわかる)

12:57 – 2018年07月23日

よしたか
@yoshi_taca

純戦士のおっちゃん
@PureFighter00

は…花巻辺りの風習なのか…見かけてギョッとする前に知れて良かった…

12:40 – 2018年07月23日

Rin-Arial@Valefor
@4210awill

実家は岩手だけど、これはやった事ないし、見た事無いなぁ……。
まぁ、ほぼ隣県とごっちゃになってるからそれもあるのかなぁ……?

12:38 – 2018年07月23日

ビル郎レンス(keystone K-400MS)
@sinchang0014

確かに見たことあるけど、ウチはやらない。宗派によるのかなあ。

12:35 – 2018年07月23日

Rucca(るっか)
@RuccaOz

メカまいこ@マスターヨーダ
@mech_michael

入院中@さくちゃん
@ousaksyuka

うっそだろまじかっ!?(岩手花巻出身)

12:26 – 2018年07月23日

にゃおん通信
@media_neko

大船渡、陸前高田では聞いたことのない風習だわー。

12:23 – 2018年07月23日

namakemono
@kao_okay

ゆきみ大福
@yukimibighappy

+Luki+《 トウモロコシィ(「・ω・)「》
@cabo8396

づき
@8zuki_maru

孫遜文言@本垢
@S_Bungen_New

いろいろあるなぁ
こういう地方特有のって、SNSで下手に出すと「は?意味わかんないんだけど?」ってなってションボリする事態になりやすいから注意したい。下手するとせっかく隠していても身バレ・出身地バレする。けど、本人は全国区だと思っていることも結構多いから、そういう事故は起きやすい。

11:31 – 2018年07月23日

犬神佐智
@suketomo_i

うちはやらないけど、見たことはあるなー。親戚のお墓とか昆布乗ってた。

11:22 – 2018年07月23日

あかねこ
@akanekor

菊狛
@mundi_incerti

sf324929
@sf324929

岩手県南奥州市出身だが昆布なぞ初耳だ(源平の合戦で負けて北上山地まで逃げて来て以来曹洞宗だったが、大正時代に里に降りて以来臨済宗)。ウチでは仏壇にも飾らないな。そんな風習ある地域がご近所にはあるんだなあ。

11:09 – 2018年07月23日

リライ
@tilla8rirai

お盆の風習は本当に千差万別ありそうですね~

11:09 – 2018年07月23日

いとう ひろき
@chobi_110

Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙そんな風習初めて聞いた…

10:56 – 2018年07月23日

kazy
@gakeau

海辺の、昆布めっちゃとれるところの風習なんだろうか…?

10:36 – 2018年07月23日