乾パスタの両端を持って曲げた場合、3つ以上に割れることが多いという謎『ファインマンのキッチン実験』
https://t.co/QBVFlBobYu
未解決問題だったけど2005年に”振動”という解決がなされてイグノーベル賞を受賞。
新たにMITの数学者が”ねじりを入れたら2つに割れる”という拡張した解を発見
ツイートに対するネットの反応
RT @alumican_net: 水滴の「ポチャン」という音の正体がわかったときもそうだったけど、未解決問題を証明したとき、さらにその先へ飛躍できるのが、科学や数学的にものごとを考えることのおもしろいところだなあ。人類史上ずっと積み重ねてきた知見の厚みを感じる。 https:…
パスタ束を2つに折って茹でる際、どうしても綺麗に折れずにクズが出る。こんな事も研究対象になるんだな。知る人は多いけどここまではしない。着眼点は大切。
RT @tawaratta: パスタの両端を持って折ろうとすると3つ以上に割れる原因って解明されたらしい。物理学ってこんなところにあるのかよw
水滴の「ポチャン」という音の正体がわかったときもそうだったけど、未解決問題を証明したとき、さらにその先へ飛躍できるのが、科学や数学的にものごとを考えることのおもしろいところだなあ。人類史上ずっと積み重ねてきた知見の厚みを感じる。
黒耀 in the Lostbelt@Kokuyo_miata
RT @DoGA_CGanime: 一カ所が折れたときの振動で、たの場所も折れるということ?
この動画を見ると、同時に折れているように見えるが。
なんか面白い物理現象
今わくわくしながら買い置きのスパゲッティを折ったら綺麗に真っ二つになって真顔になった
早く茹るように断面が円形じゃないやつだからかな?ディチェコとかだったら上手く折れたのかもしれない