関西の人たちが「窓にガムテープ貼って補強しろ」っていってて、雨戸閉めりゃいいじゃん、って思ったら、関西ちほーって雨戸設置する風習ないんだって。
関東から東だけだって
ツイートに対するネットの反応
兵庫で築20年のマンションやけど普通にあるし、友達みんな関西やけど友達んちで網戸ない家見たことないわ。書いてて気づいたけどもしかして網戸と雨戸は別物?
デカイブルーベリー@ぜのん回=回東京最終日参戦予定のフレンズ@XenonZerohito01
ちなみに、北海道のお家にも雨戸はありません。
そもそも台風がめったに来ないというのもありますが、寒いのでもとからぶ厚く頑丈な二重窓にしてあるため雨戸はなくても大丈夫なんです。
凍りついて開けられなくなるから、という説もありましたw
昔は雨戸設置していたけど、最近は設置しない方向性が出ていたかな。
阪神淡路の震災で住宅が被災。壁を塗り直したら、雨戸外された。(借家)
団地もそういえば無いな。
我が家は中国地方によくある田舎の中山間地域にあたるのですが
ある真冬に妹たちが雨戸を閉め忘れたところ、翌朝結露で窓が氷の壁になり、当然鍵もサッシも凍りつき、カーテンは貼り付き剥がれず、窓の木枠にも氷が侵食し、恐ろしいことになりました。
雨戸無いと窓とカーテン終わります。雨戸超大事
古い家も新しい家も、雨戸無い家なんか見た事無いけどwww
嘘つかれたんだなこの人www
無いのはベランダに出るドア。出窓。
上部がガラスやから、ガムテ貼った。
九州はついてるな、少なくとも鹿児島は台風大国だしわりとついてる。瀬戸内はついてなくても不思議ではないよね。滅多に台風とか直撃しないし、周りが高い山々で囲まれてるから被害が出にくい
RT @nya_LOVE_13: こちら四国は香川県ですが
実家にも今まで住んできた家にも
仕事でお邪魔するお客様のお宅にも普通にあります
何処から聞かされた話か分かりませんが
騙されていますよ
大阪でも一戸建てなら割とあります。
アパート、マンションだと無いとこばかりです。
ただ、近所の古い一戸建ての雨戸が壊れてましたので、今回は雨戸があっても…という規模でしたね。
雨戸+ガムテープがベストだったのかもしれません。
関西の人達と瀬戸内の人達ってカテゴリー違うよねw
西日本=関西じゃないから
ちなみにどっちも住んでたけど、雨戸ついてる家に住んだことはない
ただ、古い戸建か防犯でついてる集合住宅はみたことある
あとは風害のある地域のお宅
岡山なんて、あの水害までは晴れの国として危機意識は低かったしね
いやいや、昔ながらの日本家屋には、木の雨戸あるよ。
うちの実家、サザエさん宅の様な雨戸あるもん。
未だに使ってるもん。
アルミサッシのお家も、付いてる家ある。
無いのは、建てる時にいらんと思ってる家だけよ。
福岡だいたい付いてると思うけど 台風多いからかな?マンションとかアパートだとそこまでお金かけてらんないから賃貸は無いかもしんないけど。しかし 台風なのに 物干し竿しまわないとかはさすがにどうかと思う被害だったね…(下に下ろしてガムテで巻くじゃろ
街中に行ったらあるところあるかもしれないけど私は雨戸見たことないなぁ…(京都)
そもそも今まで台風って暴風警報は出ても学校が休みになるだけであんまり雨風強くならないからやったー休みや何して遊ぶ?レベルだったからなぁ…
だから今回はベランダにある物をどう固定すればいいのか若干悩んだw
RT @EnjakuHaruzono: 鹿児島の住宅には雨戸だけじゃなくシャッター付き物件が多いし、関東から東が雨戸文化なんじゃなく、近畿圏だけが例外的に雨戸無い文化なのではないか RT
実家(ど田舎関西)は縁側に雨戸付いてた
京都市でマンション下見行った時、雨戸つきのマンションもあったし関西もあるのはある…件数少ないんかな?
おばあちゃんちとか、親戚の古い家とかにはあるけど…って感じなんやけど、実際はどうなんだろ??
マンションしか住んだことなくて今まで雨戸付きの家に住んだことないから、分からぬ…
んな事はないなあ。子供の頃住んでた家も、今両親が住んでる家も普通に雨戸ついてる。
最近の建売は二階に雨戸ついて無いところ多いから地域関係ないんじゃ?
?山口県瀬戸内海側に住んでるけど私の家も近所の家も雨戸あるよ??
友達の家にもあるし…山口県中部にアパートで一人暮らししてた時にはなかったけど…
雨戸ってなんのことかと思ったけどアルミかなんかのシャッターのこと?
シャッターない家とか存在すんのか…
台風で木が飛んできたらどうすんの(絶命)
新築の家にはシャッターが設置されてるところはあるけど、雨戸があるのは築年数が古い家だけかなあと大阪って、ATフィールドがあるんじゃないかって思うくらい、今まで台風が反れまくってたから対策出来てない家あったと思う。だからガムテ補強がRTされたのかな?
以前関東に台風が接近するってなった時に九州住みの友人から「窓ガラスをガムテで補強しておきな」と助言されて「え、雨戸閉めるけどそれじゃダメなの?」「え、雨戸あるの?」ってなって、雨戸が標準装備じゃないことを初めて知った。
昔の窓は強風に耐えられないので雨戸が付いてる。窓のガラスが強くなってくと、雨戸はだんだん付かなくなった。地方というよりも時代による違い。うちの広島の実家は当然のように雨戸があった。雨戸がなかったら風速25メートルくらいで窓が割れてたと思う。薄い、ただのガラスだったので。
いやあるし…(^q^)
建て方やその場所の災害の起きる割合とかにもよるやろ
間違った情報拡散されてると、ツイッターて信用ならんなと思ってしまうし、容易にあることないこと呟くやついるから振り回されないように注意しようとは思う