「奨学金返済を企業が肩代わりし、返済分は損益金で計上すれば節税になって、就職者も企業もWin-win。学生支援機構もハッピー」とか言い出したので調べてみたら、ぽつぽつそういう企業はあるみたいね。




じゃん姉_読書の秋が来た?
@rosysea22

夫が突然ひらめいて、「奨学金返済を企業が肩代わりし、返済分は損益金で計上すれば節税になって、就職者も企業もWin-win。学生支援機構もハッピー」とか言い出したので調べてみたら、ぽつぽつそういう企業はあるみたいね。
何年か前にビジネス系雑誌記事(オンライン)で見たような気がしてた。

14:49 – 2018年09月26日

ツイートに対するネットの反応

mitsu ボロ家改装でベーシックインカム
@yamauchiteam

奨学金返してる身としては月々は少額でも何十年にも渡るので結構な負担になります。こういう企業増えるといいですね!!

15:51 – 2018年09月27日

じゃん姉_読書の秋が来た?
@rosysea22

RT @navisl_zvezda: 奨学金の返済を企業が肩代わりした場合。言い換えれば従業員が就業前に負った負債の代位弁済を雇い主が試みた場合。貸方は長期借入金で良いとして借方は何?普通に返済分を従業員給与として上乗せするしかなさそうなのだが。

15:34 – 2018年09月27日

Звезда
@navisl_zvezda

奨学金の返済を企業が肩代わりした場合。言い換えれば従業員が就業前に負った負債の代位弁済を雇い主が試みた場合。貸方は長期借入金で良いとして借方は何?普通に返済分を従業員給与として上乗せするしかなさそうなのだが。

15:33 – 2018年09月27日

T.F_HR
@tougou_bunretu

前借金相殺や強制労働禁止に関する労基法に抵触しないか、相殺時に全額払原則の労基法に抵触しないか、まともにやろうとしたら苦労しかないですね。。。人事はハッピーじゃない。

14:42 – 2018年09月27日

ももふぃーご
@momofigo

社員が簡単に会社を辞められなくので、企業もハッピー!←ブラックな考え

14:31 – 2018年09月27日

You
@YouChannel_Blog

新卒採用競争に対する施策として、着眼点として面白そう。

広く普及し定着するのは厳しめ。

社会問題化の懸念あり。

また長い目で見て就職者にwinという意見には懐疑的。

結局は借金を肩代わりしてもらう代わりにより強く拘束されるのだから。

でもニーズが合う者同士であれば、面白いと思う。

14:24 – 2018年09月27日

Gaku
@Gaku_cc

賢い。こういう発想好きだな。

14:22 – 2018年09月27日

じゃん姉_読書の秋が来た?
@rosysea22

奨学金を企業が肩代わりの話がバズる。書いてあるとおり数年前から出てる話題で新規性は夫が突然ひらめいた事くらいなんだけど…。
節税部分は要するに給与で処理しなければ所得税分が浮くという意味。
税務署が実務上「これは給与の一部」と言えば、給与の上乗せにならざるをえないわけだが…。

14:16 – 2018年09月27日




kogoro@blogger/仮想通貨
@kogorochanno

この条件がある会社なら入ってあげてもいいな。
#なぜか上から

14:05 – 2018年09月27日

黒糖くるみ
@mekabu_oishiine

わお!すごいこれ〜!頭いいなぁ!素敵!

14:03 – 2018年09月27日

ぱーぷぅ
@sharotte06271

旨ダレチキン
@uikawaui

奨学金じゃなくて学生ローン定期

13:31 – 2018年09月27日

マエショウ
@maeshow_cpa

節税は儲かっている会社ならね。CFは節税分を除いた学資返済分増加するので、企業にとってのインセンティブは採用費用との見合いになりがち。返済期間中は辞めにくいから計算しやすいかな。

13:31 – 2018年09月27日

Hiroaki Tanaka
@with_cordovan

これがマジなら国税庁だけが涙目笑
文科予算の財務省からの締め付けが厳しいなら、国税庁から引っ張ってこよう!

13:20 – 2018年09月27日

お茶々狂@10/7東京11/24京都
@revolverochacha

なん…だと…!?
探すぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(もう遅い)

13:19 – 2018年09月27日




issei
@69issei_i

もうこういう企業探すでしかない笑

13:11 – 2018年09月27日

島村鰐
@wani_shima

転職がしづらくなる可能性と、現実的には企業というより経営者は損益筋扱いにするのは極力本当に損になるような支出じゃなく経営者個人自身の益になるような生活費で計上(ホテル暮らしして宿泊費を経費にするとか)したいというのが難点か

13:03 – 2018年09月27日

ミナミ ユー
@u_minami

看護師のお礼奉公システムに近いが、こちらは就職後の立替払いだから職業選択の自由にも抵触しない。その代わり自力で奨学金申請して受理される必要があるが。

13:00 – 2018年09月27日

SYTRO
@syotaboytellem

絶対助かるよなぁ。。奨学金はしんどい

12:53 – 2018年09月27日

ぽち@犬小屋
@pochi_inugoya

RT @MSL_Sanatorium: https://t.co/PoKfVlpHn3

この前ブラック企業弾圧の記事で見た、パソコンスクールで技術を学べるけど期間終了後は人材派遣系の会社に入る事を要求され、そうでない場合はカネを取られるというあの話をふと思い出した。

12:52 – 2018年09月27日

くーやん@3児ワンオペ育児ワーママ&ブロガー
@que_yan16

旭化成、東レ、富士フィルムあたりは、「入社後3年働いたら返済不要」的な奨学生採用やってたな(*´ω`*)

それで内定したら、お金も内定ももらえてウハウハ的な←

12:51 – 2018年09月27日

ただみ
@syrp_hrsmtm

「アカデミックに寄りすぎている」とか「もっと実学を」とか口出しするのは、これくらいしてからにして欲しい
文科省は知らん

12:48 – 2018年09月27日




愛の大吉YASU。
@vj_yasu

まっくろなねこ
@blackcat009

看護師の世界では、昔からある制度だよね。看護学校の系列の病院に一定期間勤務する代わりに学費免除とか。
あと、自治医大もそういう制度。

12:43 – 2018年09月27日

花鳥風月
@aroha2009

マジいいわぁ!新人獲得の切り札にすれば。ちょっと身売り感あるけど。全部の企業がやってくれればそういうことも無いし。

12:31 – 2018年09月27日

河野佳春
@ykawan63

抹茶@かいふくまほう
@XiuXiu69_HL

国税「肩代わり分は給与だ!課税するにゃ!」

12:22 – 2018年09月27日

綾やんね
@in_the_mermaid

会計基準がコンバージェンス進めて引当金の計上をやめる方向にすすみそうだし尚更このスタンスはありなのかもしれんなぁ
ただあくまで金払う先が国から金融機関に変わるだけでCF計算書にはバッチリ出ちゃって難しいところもありそう

12:18 – 2018年09月27日

にっか
@sawayaka2kum1n

私の奨学金もこれでお願いしたい。

12:14 – 2018年09月27日

また転職キメた霧夜
@kiriya_Graufunf

これやるともしやめたくなったら会社から逃げられなくなるよね

12:13 – 2018年09月27日

オヤスンBKF9月学園放送部
@OyajiUnppy

@omi_zeirishi
先生、突然の質問で申し訳ありません。社員の返済肩代わりは、損益計上できるって本当でしょうか?

12:10 – 2018年09月27日

ぴーじぇい@沖縄病(悪化)
@pj_berry1111

なるほど。一括で払えても借りる方が得かもしれない。
仮に自分で返済するにしても、低金利の今ならとりあえず借りて、手元のお金は運用に回しておくのもありですねぇ。

11:57 – 2018年09月27日

じゃん姉_読書の秋が来た?
@rosysea22

RT @Kasutarou1122: 就職者の子供の学費を支援してる企業知ってる.

11:47 – 2018年09月27日

カス太ード’19ソツ
@Kasutarou1122

就職者の子供の学費を支援してる企業知ってる.

11:43 – 2018年09月27日

ラズ
@Lazz_tk123

これ今介護の学校とかでやってて、社会人向けにも学費負担+月10万までの援助とかやってる
ただし向こう5年は働いてねっていう制約付き

11:30 – 2018年09月27日

ムームームー
@mugagomu

え、すげーじゃん。
やろーよ。
てかみんなやればいーじゃん。

みたいな超軽いノリでガンガンやっちゃう社長

11:25 – 2018年09月27日

Nop@清いこころのフレンズ
@NopUC

昔は企業奨学金(企業から学費を借りる)があったけど今はどうなんだろ。

11:21 – 2018年09月27日

ろりのすけ
@naohmi69

これ、ちょっと詳しく調べて、来月取締役に提案してみるか。

11:15 – 2018年09月27日

りん@人生の夏休み中
@kaolinite_ringo

こーたパグ
@pagu0602

これ、肩代わりしてもらう側の所得税とかどう計算されるんだろ

10:44 – 2018年09月27日


@sio_m

michS
@MichSek

その企業にとって欲しい人材なら絶対やるだろうな!

10:39 – 2018年09月27日

樽からワイン
@OidZnh

RT @rionaoki: 奨学金を返済しますとか、奨学金を支給しますみたいな企業、規定の年限未満で転職する際には全額を利子つけて返済みたいな契約になってることがあるので気をつけないとね。

10:36 – 2018年09月27日

KBにゃす
@kabanyasu

これって税務上給与認定されるやつな気がするお

10:28 – 2018年09月27日

MSL@Sanatorium
@MSL_Sanatorium

https://t.co/PoKfVlpHn3

この前ブラック企業弾圧の記事で見た、パソコンスクールで技術を学べるけど期間終了後は人材派遣系の会社に入る事を要求され、そうでない場合はカネを取られるというあの話をふと思い出した。

10:09 – 2018年09月27日

raven
@raven_38_

そんな優良企業に入れるような人だったら返済は滞らない

10:03 – 2018年09月27日

だるまさん
@HIRO_YUKI_123

看護師のお礼奉公が労働基準法でアウトなので、 奨学金全額肩代わりしてから、雇うと痛い目にあいそう。

09:56 – 2018年09月27日

じゃじゃ子
@jajakogo

はらまき
@kitanokunikamo

にゃん虎柁印
@nyankodainsan

(´-`).。oO学生支援機構挟む意味w

09:25 – 2018年09月27日

アラ太郎ちゃん♡
@mousukosikane

つまり奨学金分として給料に手足的に支給するわけやろ、どちらにしろ就職者の所得になるわな

09:23 – 2018年09月27日

なかわ なぎさ
@nagisa_nakawa

研究職について、何年以上か働くと奨学金が返済しなくていいというのが、ちょうど私の手前でなくなって、それで私と仲良しの同僚の間で格差があることが判明した数年前、二人で笑顔が凍りついた。結構、払い続けるのがしんどい。しかも夫婦共に。また上記制度を復活させて欲しい!

09:23 – 2018年09月27日

Yuichi Hiki
@hiki_shirokuma

RT @_Jiro70: 損益金?は何を意味してるのか分からないけど、肩代わり弁済については給与課税になるだろうからグロスアップしないと全額返済に回せないけどね。

09:20 – 2018年09月27日

次郎丸(´・_・`)哲戸
@_Jiro70

損益金?は何を意味してるのか分からないけど、肩代わり弁済については給与課税になるだろうからグロスアップしないと全額返済に回せないけどね。

09:17 – 2018年09月27日

Hajime Tanabe
@hajime_tnb

@YGxyz

世の中的にも受け入れられるかもしれない!笑
そして節税もあるかも?

09:06 – 2018年09月27日

rionaoki
@rionaoki

奨学金を返済しますとか、奨学金を支給しますみたいな企業、規定の年限未満で転職する際には全額を利子つけて返済みたいな契約になってることがあるので気をつけないとね。

09:06 – 2018年09月27日

しぶちん
@pmagshib

全体の給与体系をいじらずに、新卒の給与を上げるのに便利かもしれない。

09:03 – 2018年09月27日

りな@риначка
@rinaiwamura

看護系では既に似たような取り組みしてるところを聞いたことがある。
病院が奨学金そのものを支給して卒業後そこで働くことを条件にした、一種の青田買い契約だけど。
就職後の企業がサポートしてくれるなら、就職先選びの新基準として躍り出るかもしれないね。

08:58 – 2018年09月27日

moriokahiguma
@moriokahiguma

ええことなんやけど、一歩間違うと借金のかたに企業に身売りさせられて、年季が開けるまでやめられんということになるとちゃうやろか

08:13 – 2018年09月27日

なぐら
@nagurasense

昔は公立の教員になったら返済免除、とかじゃありませんでしたっけ。うちの母が収入の少ない家庭に育ったのでその制度を利用するつもりで大学まで行ったという話を聞いたような。

08:11 – 2018年09月27日

【人工無能】宮崎3
@fuji500hg

昔からそういう話は聞きましたねぇ。積極的に遣ればいいのにね。
話題になると「奴隷化だ!」と、騒ぐ連中が湧きそうですがw

07:53 – 2018年09月27日

黒星璃凛(TLK17)
@ribl_

それは実質の給料上乗せなのでは(所得税に反映される

07:20 – 2018年09月27日

アタシ再生産、識
@kaminozaregoto

これをブラック企業がやっていた。

奨学金を企業が負担する代わりに、就職したら5年以上の勤務、途中でやめる場合は全額一括で払えと。

絶対に使ってはいけないものとして大学で有名だった。

07:18 – 2018年09月27日

ヨーロッパ
@468ClariS

えとぺん(@_@;)
@petanko_pengin

くめぽんぽん™ベロぽんぽんの人
@ponpon4774

昔の企業はこういうの多かったなあ、あと優秀な高卒者を夜学に行かせるとか。ちなみに僕の先輩は高卒で就職先から大学行かせてもらってって今や渾身の稼ぎ頭。

23:40 – 2018年09月26日

Pes
@pes077

これ面白いなー!検討する価値はあるんじゃないだろうか

23:23 – 2018年09月26日

R!cky@昼寝ライダー
@Pork2uur

ちょっと本気でいいなと思ってしまった。拡散

23:14 – 2018年09月26日

プリンセス・テラモナ
@hoxo_m

“じゃん姉_読書の秋が来た?さんのツイート: “夫が突然ひらめいて、「奨学金返済を企業が肩代わりし、返済分は損益金で計上すれば節税になって、就職者も企業もWin-win。学生支援機構もハ”

22:57 – 2018年09月26日

ゲタ
@hemiola

RT @mm108mm108mm108: 眼鏡屋さんのオンデーズが社長発案でこの奨学金負担制度してて、ハードワークやけどすごいいい会社のイメージがある

21:26 – 2018年09月26日

くむろ@だい学生
@kumlo_apricot

医療系だとあるよね。n年間指定されたところで働いたら奨学金返還を免除するって。

21:22 – 2018年09月26日

藍沢 円夏
@tryagaintome

病院とかは多いよね
看護師の免許をとる費用を出す代わりに、働いて返してもらう
…まぁ、K病院みたく、それを終えたらすぐ辞めるあたり、使いようなんだろうな

21:19 – 2018年09月26日

バンパー山田
@stellaeprecatio

Daisaku.Nishikawa
@kamihicouki

生保と同じく控除科目にすりゃいい。給与は上乗せ。

20:51 – 2018年09月26日

倉井アニマル
@kuraiani

完全に本人に対する経済的利益で給与課税やんけ(´・_・`)

20:47 – 2018年09月26日

とおは
@mm108mm108mm108

眼鏡屋さんのオンデーズが社長発案でこの奨学金負担制度してて、ハードワークやけどすごいいい会社のイメージがある

20:33 – 2018年09月26日

ひらっち
@hirattchi0928

鶴井
@REW2RUI

結構みんな同じこと考えてるよ

16:07 – 2018年09月26日

工藤央
@damian910

企業紐付きの奨学金は昔から存在しています。

ちなみに友人はその企業に就職しなかったため、全額返済を行っていました。

彼曰く「他にやりたいことができた」というもの。

全額免除は魅力的ではあったそうだが、やりたいことが優先だった優秀な奴です。

15:49 – 2018年09月26日

Sameen
@ipiace

前に仕事で調べた。良いことだと思う、基本的には。
問題はそんなことできるの大企業や一部に限られ、そこに就職できないと(そもそも生涯賃金も違うだろうのに)ますます格差が広がっちゃうことかな…そしてまたぞろぞろと出てくる自己責任論者。

15:46 – 2018年09月26日

この世界の片隅にpop in☀️
@4mainislands

これたしか、似たような事業モデルを高知にある会社「ラ・ヴィータ」でやってたような。そんなのをみたような、、、
あれは、夏の幻、、、

15:43 – 2018年09月26日

電動虫@でんか
@denndoumusi

この理論に「金を貸し出す代わりに学生が就職した後の時間を貰う」というお礼奉公を組み込んでいるのが医療機関

15:43 – 2018年09月26日