ツイートに対するネットの反応
RT @hiroju55: 母「NHKでさえ、結構時代考証あやしいのに、民放が歴史番組作るとノウハウがないからつまらなくなる。つまらないのをごまかすために『新常識』『真実』『すぐわかる』とか極端な表現を使いたがるよね〜でもつまらないのは全く変わらない。」
私「ぐうの音もでない…
RT @Narimasaminowa: 永享の乱や明徳の乱など数えたらキリがない乱世であったぞ
テレビがこうやって緻密に調べもせずに嘘情報を流し誤解を招く真似は本当に辞めていただきたい
RT @ImagawaUjichika: 知らぬ者が制作したか?だいたい何処か最低一ヶ所以上は争いが起きていたと認識しておるが。そう平穏でも無かったと思うのだが…
室町時代が争いの歴史って事は高校の日本史の教科書みればわかる
平穏ではなく不穏の間違いだろww
明智光秀って怖いよね
出自不明だったり、本能寺の変は未だに謎だしな
本能寺の変に関しては色々説があるけど、複数の説が重なって起こしたと思う
RT @Fransisco1530: 九州の平穏
鎌倉時代中期 元寇
鎌倉時代末期 大友、島津、少弐vs北条
南北朝時代 大友、島津vs菊池vs少弐
室町時代前期 今川、大友、大内vs島津、菊池、少弐
室町時代中期 大内、大友vs少弐、菊池;島津vs伊東
室町時代後期 大内、…
三代目にして南北朝の争いが終わったかと思いきやそれ以降、政情不安定
九代目の夫婦喧嘩が原因で応仁の乱が始まり良い治世がなに一つない室町幕府が何だって?
永享の乱や明徳の乱など数えたらキリがない乱世であったぞ
テレビがこうやって緻密に調べもせずに嘘情報を流し誤解を招く真似は本当に辞めていただきたい
母「NHKでさえ、結構時代考証あやしいのに、民放が歴史番組作るとノウハウがないからつまらなくなる。つまらないのをごまかすために『新常識』『真実』『すぐわかる』とか極端な表現を使いたがるよね〜でもつまらないのは全く変わらない。」
私「ぐうの音もでない正論ww」
RT @tanusuke45: 鎌倉、室町、江戸の三幕府統治時代で一番荒れまくってた時代ですよ。時代を通して国内が戦ばかりだった時代を指して、本当にこんな事言ったのかな?言葉の解釈の違いかな?
ほんまやな、、
ま
テレビ番組作っている人の作文や
テレビ番組見ると?が出まくるんやけど
なるほどなるほど思って見ている人はかなり能力を下げられていると思った方がいいかもね
更に分かってくると見る価値が無いに着地する
嘘でも世間の動きを見たいからテレビ見ると思う人は洗脳済みかな
RT @bbMpLwzwsCBmwtc: こんなんがテレビで放送されるとか…平穏だった頃の室町時代…んー、義満の時代くらいからの一定期間を指すのなら、分からんでもないですが、乱世を作ったのは信長ではないし、むしろ乱世を治める直前でしたからねえ…いずれにせよ厳しいかな、この論は(…
オウニン・ノラン(1467〜1447)
僅か11年の生涯の間は戦乱が絶えなかった。彼の没後も戦乱が続き後にそれは戦国時代と呼ばれるようになった。
大人になると
「子供の頃は平和だった」
「今は乱世だ」
「応仁の乱が最後の戦争だった」
という思想に囚われるので、あながち間違いではない。
が、これも全て21世紀人の妄想でしかない。
鎌倉、室町、江戸の三幕府統治時代で一番荒れまくってた時代ですよ。時代を通して国内が戦ばかりだった時代を指して、本当にこんな事言ったのかな?言葉の解釈の違いかな?
あははは、歴史考証がしっかりしてないですねー。義満までは南北朝にわかれて全国で争乱、それ以降も地頭、国人同士でのこざこざした領地争い。八代義政から義昭を考えても100年間戦乱…。
RT @nekomestones: だから私はテレビや雑誌が喧伝する『常識』とか『真実』を鵜呑みにしてはいけないと、常々自戒しております。
Takanozomi (K.N.)@ieyasu_freak_22
(特に地方は)混沌とした室町時代を平穏に向かわせたのが、戦国時代や戦国大名権力で、統一権力になろうとしていた織田信長に対してクーデターを起こし、再び混沌とさせたのが惟任明智光秀。