ツイートに対するネットの反応
知ってるようで知らない内容
ペットボトルの口は、ペットボトル本体も違う素材が使われているので、機械で切り落とすと聞いたが違うのかな?
それゆえ、口は外さずに捨てていたが、手で外しているのなら、外して捨てるべきなのか
https://t.co/35K5dJbBTs
印刷する、って着目点は良いと思うけどなぁ…
PET素材のキャップも、ホントに無理なのかなぁ
分別作業に溶剤か何かで印字を除去出来れば、不純物の心配は無くなるんぢゃなかろうか
再生処理では効率が上がるし、ラベルが無くなれば製造コストが減らせる
ɴʏᴀɴᴏᴍɴɪᴀ a.k.a ねこのて@nyansomnia
しかしこれ可燃ごみになるかどうかも行政地区によって別なのが気になる 地元はプラスチック系容器は可燃ダメの地区だったのだがストローは可燃だというのだ 基準がガバガバなのよね
みんなに!読んでほしい!!!これはすごい!!!私もふむふむってなった!ラベルとキャップ外さないで出す人いるんだな…(キャップの下の残った輪っか?までは申し訳ない外さないけど…)そして清掃員さん、いつもありがとう(ё)
ラベル剥がして、洗って出してたものの
理由含めて、知らなかった事が沢山ありました。
ちなみに裏にある隣の区のスーパーは回収機がその場で粉砕しており、ポイントが貯まるシステム。
Moderato Style@整理収納アドバイザー@ModeratoStyle
京都に引っ越してきて、ペットボトル・ビン・缶を同じ袋で出していいってルールには本当に驚いた。
逆に京都にずっと住んでて別の地域に引っ越した人は、何も考えずに同じ袋で出しちゃうよね。
ゴミのルールって市によって、すごい違うの困る全国同じでなくて良いけど、せめてガイドラインほしい。
RT @DaTa_jp: 再生させるから面倒なわけであってビール瓶の様にそのまま洗って使いますのが一番楽なんだよねー
タンブラーも普及してきたし、コンビニコーヒーみたいに容器ごと売るのではなく水筒に中身だけ入れるドリンクバー型とか……(多分衛生管理で大惨事) https://…
再生させるから面倒なわけであってビール瓶の様にそのまま洗って使いますのが一番楽なんだよねー
タンブラーも普及してきたし、コンビニコーヒーみたいに容器ごと売るのではなく水筒に中身だけ入れるドリンクバー型とか……(多分衛生管理で大惨事)
ペットボトルの分別やフィルム剥がし…フタを外す…
臨時の地域はコレらをクリアしてないと捨てられないので、やってない地域がある事に驚きです(;๏д๏)
啓蒙は大事。基本的なことだと思っているのですが、知らない人が多い印象。中身残して置き去りやポイ捨てが平気な人、嫌ですね…。ウチはペットボトルや缶入りは買いません。
これ、機械でやるところもある。フレークにして成分ごとに分けるみたいなの。
あと、実際中国にフレークで持っていったら、ppもpetも混ぜてプラ用品作ることもあると聞いた。
なので、地域や業者ごとに違うはず。
RT @aq3948: これ超参考になる。ていうかみなさんにも参考にしてほしいな、というか。自分は一応家ではペットボトルはふたとラベルははがしてる。でも会社の自販機は箱がひとつで、ふたとラベルを分けようがないのよね…
木久山岡リ@10/21しもるん&ベルちゃん乃木浜へ@Sugiyanmatakec
下関市はペットボトルだと
・本体→ピンクの袋(ペットボトル)
・フタ、ラベル→青の袋(プラスチック)
なのでご注意を
洗って出してね❤️
私はスーパーのリサイクル置き場に出すので、ピンクのごみ袋は買ったことないです。
分別するゴミは毎日の事だからわかってないとずっとわからないまま分別してたんだなぁと、とってもとってもわかりやすい〜〜!!(´・ω・`)
ラベル剥がすのめんどくさいけどちゃんと剥がしててよかった♫
結局全部燃やすのに、ラベルやフタを外す意味はあるの?ってずっと思ってました。ある日、別の住人がラベルも蓋もついたままでペットボトルを出していましたがそれでも持っていってくれてたので「ええんかい!」となって僕もそのまま出すようになりました。今後はちゃんと外します。勉強になりました。
みみたぶタレ代@第2子育休中ワーママ@MimitabuTareyo
あ、jwaveのラジオ番組で紹介されていた、芸人とゴミ清掃員を兼業する方だ!「ゴミを見れば時代・社会がわかる」的なことをおっしゃっていて、切り口の面白さに感動した記憶。普段のゴミの取り扱いを今一度見直すきっかけになった。
これ超参考になる。ていうかみなさんにも参考にしてほしいな、というか。自分は一応家ではペットボトルはふたとラベルははがしてる。でも会社の自販機は箱がひとつで、ふたとラベルを分けようがないのよね…