【1万人に聞く】「つぶあん派」が全国的に優勢という結果に
https://t.co/YV6zhkPEv1
東日本では「こしあん」が、西日本では「つぶあん」が主流と言われていますが、今回は全地域で「つぶあん派」が優勢となりました。



ツイートに対するネットの反応
つぶあん派はとにかくあんこが好きな人こしあん派はつぶあんが嫌いな人
つぶあん派はつぶあんがいかに美味いかを語るが、こしあん派はつぶあんがいかに悪かを語る
こしあん派はあんこ好きの風上にも置けん
「こしあんなんてあんな物、ただの文化じゃないですか」
つぶあん急進派として有名な荒俣センセイのこの言葉の意味を未だに測りかねています。
私は、あんこは食べません、だな(^◇^;)
あえてどっちかというと、こしあん。つぶあんは、あのつぶが歯に挟まったりくっついたりするのがいやだ(笑)
でも基本的にあんこは好きではない