ツイートに対するネットの反応
基本は大体シンクロ95〜98%。
特にキャラで言えば時永とイヌカイはめちゃくちゃシンクロする。
性別逆なのに(苦笑)
逆に女の子の方がシンクロしにくいんだよなぁ。
でも最終判断をする際は俯瞰に……!
確かにコレ、あるあるですよね…。脚本書いてるときでいつの間にか勝手に話が進む場合は、まさにシンクロ。右は、構成を考えるときはこの傾向がありますよね☆
翔飛|Kahi@ボカロP始めました@blackmegane1028
物語では無いけど歌詞書く時はもうとんでもないくらい憑依する
憑依してしまくって多分周りから見たらとんでもない事になってる(作詞してるとは思えない程の語彙力)
主人公にはなりきって書くけど、他キャラは俯瞰で書いてるかも。
ただし最近書いてたオリジナル(エルネア外)は主人公の行動に彼の意思ほぼ皆無な気がしてどうにも気に入らない。プロットという名の神の手に動かされてる感…
私は書いてる時はキャラにシンクロしてるんだろうけど、正直その時の記憶がない。
後で見返した時に、「あーこの子こういうことするんや」とか「あの子あれ好きだったもんね~」とか思う。
両方だなぁ
使いこなしてないけど、ふと急に視点が変わる事がよくある。
うちの子不幸にしたい~~~!!!!!って言って実際してみるとたまにマジで辛くなって死ぬ
うちはどちらかっつうと観察型だけど、状況次第ってとこかな。憑依型ならFPSみてえなリアルさを出せるし、観察型なら映画みてえな臨場感も出せる
主観と客観のバランスが取れてるのは心理学上最も良い状態。
伝えたいポイントでは左、状態を読者に理解させるには右、みたいな作品は読みやすいしヒットする
自分はこんな感じ
私「おーい、みんなあつまれー!こんな脚本書いたんだけど!そんな感じでメイクと行動頼みます!」
と、キャラを作る。
私「では、この脚本の間を埋めるお芝居をしてください!えっ、おまっ、そっち?そっちいっちゃうの?まてまて、ヒロイン!会えなくなるぞ!」
大事なシーンで左
TLで画像見て、「あーコレどっちもよくやるなぁ…」って思って、画像開いたら天才って書いてあって思わぬところから元気と勇気もらってしまった(笑)
ふとしたひょうしに褒められるのってなんかこう、ホッとするよね…
行動原理や話の流れなんかは観察型で作りますが、キャラのセリフは憑依型です。憑依だけだと書きたい事ばかり書いていて、結局伝わってないということもあるので…
伝えることを絞るように考えてます。ここは観察で作る感じ。
私は完璧に左だなぁ…。女の子の凌辱強姦レイプモノとか大好物ですが自分が描けって言われると描けない。可哀想で落ち込んでくる…でも見るのはものすんげぇ好き!!!!!
基本は憑依型な気がする。この前3人称で文字書いた時に観察型になる要素多くなったかな。
こいつこういう行動するだろな〜って観察してから、よし、じゃあ書くぞー!ってなって、うああああ辛い…でも諦められない(書いてるキャラ視点)みたいに憑依するパターンが1番心理的ダメージがでかい