「授業がつまらなくて眠いから学校に行きたくない」と言っていた長女が、本日持って帰ってきた標準学力調査。




Y
@y_psychologist

「授業がつまらなくて眠いから学校に行きたくない」と言っていた長女が、本日持って帰ってきた標準学力調査。

「授業がつまらなくて眠いから学校に行きたくない」と言っていた長女が、本日持って帰ってきた標準学力調査

20:02 – 2019年02月22日




ツイートに対するネットの反応

1cch
@5papapapan6

かつて不登校だった大学院生が、不登校時代はとにかく暇だったと言った話を昨日Eテレでやってたな。

11:01 – 2019年02月24日

ikue_saito▷20161027♂
@ikuesaito

tgb
@tgb95759166

中学に入る頃までにTOEIC満点取ってそう(小並感)

11:00 – 2019年02月24日

まんぷく(ちはやん)=新入りへたれ信者
@Paniti_chihaya

俺も昔はこうだったよ?今は死んでるけど

10:59 – 2019年02月24日

ジョルノ・ジュンバーナ
@unkochan123451

小1のテストでここまでイキれるのは才能だなあw

まともな親なら黙って読書しやすい環境整えたり塾入れたらいいのに…

10:59 – 2019年02月24日

よいよよい
@yoiyoyoi57

小1でこのドヤ感ってw
ま、気持ちはわからないでも無いかな。

10:59 – 2019年02月24日

ぷーすけ
@usk117

コナンが小学校で九九の勉強させられてるシーンを思い出した( ・p・)

10:58 – 2019年02月24日

ウメコ@ロードバイク初心者
@umeta_u

お母さんの気持ちは解らないでもないけど、「でも塾には行かせたくない」「あくまで学校でなんとかならないのか」みたいな他力本願な考えじゃ、そりゃクソリプ来るだろとも思う…(´・ω・`)

10:58 – 2019年02月24日




ガモ
@12TEWfsA4fqigDP

学年に1人は全然ついてけない子もいるし、その逆も1人くらいいるよなぁ。
実際、小学生でもどんどん教えたら、高校レベルに達する子供は意外といると思う。
僕の弟は授業がつまらなかったから、わざと微妙に間違えて、先生が気付くかっていうゲームをして暇つぶししてたらしい。

10:55 – 2019年02月24日

Oakbow
@Oakbow7

小6の子が小1の授業受けてる感じなのかな。こりゃ確かに学校つまらんやろな…。

10:54 – 2019年02月24日

りっくん
@clest0205

日本の将来はこういう子を潰さないことにあると思うまじで

10:53 – 2019年02月24日

祈星 庚🤪メガリ狂(教)
@kise_kanoe

リプ見ると僕も同じ感じだったから、僕だけじゃないんだってちょっとほっとした。
マジで退屈でしんどいんよなあ…

10:52 – 2019年02月24日

ハルモル
@Haruki_0967

この子の先生はどうなのかな。
「できるけどできないふり」をしろ、気遣いという名の忖度を、と言われると、集団生活を学ぶ云々言われても、それすらも学ぶ意欲や意義が見いだせなくなるよな…。
同じ子どもから「何それ?その本読んでて面白いの?」などという反応で潰されないことを祈るばかりだ

10:52 – 2019年02月24日

꧁⌬つかっちゃ⌬꧂
@Tsukaccha

おれもしょうがっこうまではこんなかんじだったよぉぉぉお

なんでこんな頭悪なったかな←

10:50 – 2019年02月24日

Taka@人生はまナビTIME!
@thankyou_kazu

こういう子もいる一方で全くできない子もいるのが公教育

それを
「違いがあって難しい」と捉えるか
「違いがあるから面白い」と捉えるか

ここに教育の差が出てくると思う

授業は中間層に合わせることが多いから、どちらの子にとってもつまらなくなる

だから、教師としてのあり方をアップデートする

10:48 – 2019年02月24日




🥗🥯みう🥯🥗@毎日お絵描きするかも
@Sea_cat_planet

小学生の時はこんなもんだったわ………

10:46 – 2019年02月24日

りょーた
@Ryota_RR3322

バキューム丸@黝い獣
@aoguroikemono

これひとつ危惧しちゃうのが、勉強ってレベルがあがっていく中で、地力でこなせる範囲を越えたときに、学習能力がついてないとそっから先が壁になってしまう(ドラえもんにもそういう話しあったよね) だから放置するんじゃなくてある程度の壁は親が用意してあげたほうがいいきがする。

10:37 – 2019年02月24日

Hana*@4/18.19
@hanatas0129

休ませりゃいーじゃん
なんとかしたいなら仕事なんかしてる場合じゃない。

10:32 – 2019年02月24日

あ〜る(ADHD/ASD)
@oozappasan

ノートが取れず、学校についていけなくなった私からすれば心底羨ましい悩みだが、これはこれで深刻な悩みだ、もったいない。小学生だと学力ごととか選べないしなあ。はよ、個性に合わせられる世の中になってほしいものだ。

10:31 – 2019年02月24日

博多女
@hakataonna

そりゃー
つまらなくて苦痛だろうなぁ

10:31 – 2019年02月24日

【懲罰】がるもね【部隊】
@GalmONE_

相対的に周りが低くて、か。この子の場合理解力が豊かで、おそらく向上心もあるんじゃなかろうか。
確かに上に対する配慮もいるのかもなぁ…。ただ、日本って国は「”普通”じゃない”異端”をつまはじきにする」国だから、特別扱いすると…

これは難しい悩みだ…

10:30 – 2019年02月24日




おか
@juc_hc

市町村が行う標準テスト(小1)で100点とったからと言って “ギフテッド” とか “特別支援級作って欲しい” は言い過ぎと思う私の方が変なのかな??🤔

1度全国区の模試受けて見ればいいのに。案外普通だという事が分かる。

10:26 – 2019年02月24日

🌲句点
@kik_t_1119

小学校ならわりとそんなもんやろ

そのまま勉強する癖つかなかった人間がワイやで

10:24 – 2019年02月24日

ゴールドなおひつじ🐏✨
@ohitsujidayo

自分の子が仮にこの状態になったらどうするかなあ…+αをやらせることはいくらでもできるけど、1日の大半を過ごす学校の授業がつまらないとなると現状の制度だとやれることは限られる。私だったらチューター的な位置付けで授業中、分からない子の隣で適宜教える自由を与えてもらうように校長に交渉かな

10:22 – 2019年02月24日

出夢@あうくーば
@rui_fururu

すごくよくわかる、私もそうだった。すごい教育パパがいたから、通信教育で全部先取り、小1から毎日宿題以外に家で2時間は自習、週に3日は遊びに行くの禁止で家でずっと勉強だった…
学校の勉強は全部もう分かっててつまらなかった。授業中ずっと本読んでた。問題児扱いされた。

10:21 – 2019年02月24日

夜梛木圓@映画好きのもふり二スト
@yonagi_en

お母さんに見てもらいたい、お母さんに構って貰いたい、お母さんに教わりたいし構われたい

普通の子供なら、ただそれだけなんじゃないかな
教育改革とか、そういう大きな話じゃないんじゃないかな
天才児じゃないっていうなら、尚更ただ、寂しいだけなんじゃ?
子供目線だと、それだけな気がする

10:20 – 2019年02月24日

REE
@IDOREE

伸びしろある小学生のタイミングでジャンプできる仕組みはあった方がいいと思う。もっと新しいこと知りたいモチベーションも高いし。

10:19 – 2019年02月24日

板野かも
@itano_or_banno

わたしは神童だったわけではないけど、漢字練習帳を埋めるのが苦痛で苦痛で、授業と関係ない漢字をびっしり書いて出してたな……。英語の練習ノートも、他の生徒が教科書の英文を写したり単語を並べたりする中、それじゃあまりにつまらないから最近観た映画のストーリーを書いて出したりしてたな……。

10:17 – 2019年02月24日

bontakun@サッカー垢
@bontakun_wccf

か…、かっこいい。なんて娘さんなんだろう。

是非このまま伸びていってほしいなぁと願うばかりです。学校って勉強しに行くとこだけど、同時に友達と遊んだり、勉学以外で運動とかもこなさないといけないところだし、いろんな楽しみを見出してほしい

10:16 – 2019年02月24日

まえのしそら🍳花粉症
@4is0r

ふくろうペンギン
@penguinowl2001

もったいない…せめて私立に行けるクラスが有ればいいのに 国家の損失レベル

10:13 – 2019年02月24日

NESU
@NESU2NESU

逆に出来過ぎてつまらないってのもキツそうだな(´Д` )
弐寺で例えるとLv12FC余裕な奴にLv1しかやったらダメって言ってるようなもんだよなこれ。
これはストレスしかない。
飛び級卒業とかあればいいよねこういうの

10:10 – 2019年02月24日

大竹 進
@kaiware______

俺がこんなに勉強できる子なら授業中たち歩いて他のやつに勉強教えてみたり、突然他学年の算数ドリルを解いてみたり、家から本持ってきてそれをよんだりしてみたいなあ。

10:10 – 2019年02月24日

一条 楓@麗華ママ
@itizyo_kaede_

自分もこんな感じだった。
でも高校では落ちこぼれだった。
授業聞いて分かるタイプなのか、
教科書自分でみて分かるタイプなのかで必要環境が違うんだろうと思う。
大学は分かる講義中は他の教科書読んでた。
小学校も分かる時は他のことして良いようになるといいね。

10:10 – 2019年02月24日

ね。
@__utam

わたしここから落ちこぼれたよ😅
中学年までくらいは学年
ぶっちぎりでトップだったのに
わかるから〜ってあんまり勉強しなくなって
そのまま今は全くしなくなった🥺

10:08 – 2019年02月24日

世を忍ぶ仮の旧姓山田
@yomidamaya

元ツイとリプを拝見。親御さんとご本人が勉強面でもっと先に進みたい、学校での学習に楽しみを見出したいと思っているなら本当気の毒。まあでも授業がつまらないだけならこそっとお絵描きとかしてたらいいよ!私の様な一般人ですら、大学進む迄学校の授業で知的に満たされることなんて皆無でしたもん…

10:07 – 2019年02月24日

すーちゃん🐶
@omaedake_dayo

小学校は、学力の勉強だけではなく違うことを学ぶ場所でもあるしね。勉強だけが全てじゃない。人としての道徳をも6年間一緒に学ぶ場所だと思う。
まぁ、私も小学校6年間は普通にこんなもんだったけど算数は出来ても数学でコケたし笑

10:06 – 2019年02月24日

鰻DX@5歳♂1歳♀
@unagi8810

私も小学生で神童、中学生でただの人、高校生で落ちこぼれになった人間なのですが、小学の時何もしなくても100点が取れて勉強するという概念が身につかず、勉強する習慣、コツコツ宿題する習慣が身につかなかったんだよね…。

10:05 – 2019年02月24日

しふぉんせ コスタリカ🇨🇷親子移住
@kodomotravel

日本も飛び級とかあればいいのに

「平均」「みんなと一緒」の日本

10:04 – 2019年02月24日

春うらら
@hanaharu888

ああ、もったいない…
日本にも「飛び級」があればいいですね。
香港人の友人の娘さんは飛び級でオーストラリアの大学にいきました。
理解の遅い子のフォローは大切だけど、理解の早い子のフォローもないとね🤔

10:02 – 2019年02月24日

るうa.k.aたなちん(毒舌垢)
@masakisama_0702

優秀なお子さんだとは思うんですけど市町村平均が80近いんで例えば偏差値で出すと飛び抜けていいわけじゃないことに気づいたほうがいいと思います
多分200人の学年ならクラスに数人、学年に10人以上いるくらい
自分は小学校高学年まで授業中ずっと寝ててもテストほぼ満点でしたがそれでもIQ120後半です

10:01 – 2019年02月24日

近所@転職内定
@kinjyo35

空想科学読本にも書いてたけど、コナンってめっちゃ退屈やろなぁ……

10:01 – 2019年02月24日

みずも
@chikuwa_cx

小学校の頃は皆こんな感じだったよね…
なお現在って感じだが

10:00 – 2019年02月24日

コードトーカー
@stealtsalmon

坂内たぬき@ヘッポコハンター
@tanukisakauchi

これ、親が気をつけないと、いつのまにか
「学校は友達と遊ぶところ」
「勉強?やれば出来るから大丈夫」
ってなって、平均ちょい上くらいの成績で落ち着いちゃうヤツだたぬ♪

09:59 – 2019年02月24日

コーキ🍅@3/12まで無浮上 のはずだった
@badminton_lo

俺も小学生の頃こんなんで自分は天才なんだと思ってたけど今や落ちこぼれ()
どぉしてだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

09:58 – 2019年02月24日

PE#らどぉ↓@rad
@Amazon0746

俺この頃ガチで0点取ってたよ()最近の子は凄いなぁ…

09:55 – 2019年02月24日

confeito37
@confeito37

このスレッドとリプ欄、日本では秀でた子は学校で辛くなるということと、子の秀でた能力を他者に伝える親をめちゃくちゃに叩く人がたくさんいる、というのがものすごくよくわかる… なんなの…どうして他人に寛容になれないの…

09:55 – 2019年02月24日

芳賀智大
@hagapooooon27

✨🍋おくじゅぴ🍋✨
@NfHCy_gfv

いろいろ思うことはあるけど、小学校は義務教育なんだから平均的な授業をするに決まってるし、学力に合わせた特別クラスなんて作ったら格差が酷くなって将来的に日本終わるし子供はドクズになりそう。自分の子供のことしか考えてない親バカにしか見えないんだが。

09:53 – 2019年02月24日

こー
@kooo_03

うん
すごいとは思うけどまーこれぐらいの人いっぱいいるでしょ

そもそも小学校低学年のテストで上に飛び抜けてるとかわからんと思うけどなー

09:53 – 2019年02月24日

Cloe(有精卵)永遠の5才
@a7108104989a

こういう子は、その状況の打開力を学ぶ、という方向に行くと良いよなー。もしくはもっとぶっ飛んだ第3の案が生まれると良い。教育機関が何かしてくれる、っていうことはない。むしろ利用するしかない。どんどん伸びれば、いろんな方向に才能が開花しそうだし、めっちゃ期待する。頑張って欲しい。

09:51 – 2019年02月24日