それまではいつでも内定取り消しができる仕組みはどうしても改善される必要があると考えます。




Tsuyoshi Miyakawa
@tsuyomiyakawa

東大から「内定取り消し」を受けた大学教授がどうしても伝えたいこと https://t.co/BBjoK60xCi #現代ビジネス
自分のことを書きました。多くの大学では内定通知書を出さず着任日の発令をもって正式契約。それまではいつでも内定取り消しができる仕組みはどうしても改善される必要があると考えます。

10:22 – 2019年03月01日




ツイートに対するネットの反応

kuriedits
@kuriedits

すごい記事。全然知りませんでした。

14:08 – 2019年03月01日

Atsushi KEYAKI
@keyakkie

読むと本当に辛い気持ちになる.この件とは次元が違うけど,僕の (テニュアトラック応募ではなく) 任期延長はすぐ結果が出ると言われていたのが半年くらい確定せず,当時は残るつもりだったので随分やきもきした.確定しても書面での通知はなく学院長から口頭で通達されるだけで,かなり不安を感じた

14:05 – 2019年03月01日

MsY
@MsYxoxoxo

先日専任として採用に関わる契約書をもらった私の勤務先はこの点ではマトモなのかな。。
アカデミア怖い。

14:02 – 2019年03月01日

ぼっちゃん
@kyoudaimail1

内定通知出ないのマジで問題。最近、ポスドクになる事が決まったが、3月になるまで着任予定書出ないし引越しすらままならない…
大学は研究者の立場を甘く見過ぎ、社会としてありえない。日本のアカデミックは所謂やり甲斐搾取の典型で、衰退の一途を辿る。

13:56 – 2019年03月01日

ヨコ JTst
@ryuyajtsc

トレーナー業界も似たようなところありますよね
内定は口約束、労働条件はうやむや、業務委託の契約書をいつまで経っても出してくれない、なんてのはザラ

13:55 – 2019年03月01日

オープンサイエンス
@openscienceJPN

この記事で書かれていることは、優秀な若手研究者を育てる意味でも大切な内容ですね。採用や雇用に不安があっては安心して暮らせませんし。。

13:49 – 2019年03月01日

前田 耕 (Ko Maeda)
@MaedaPoliSci

あまりにも理不尽だ。大学の世界ランキングとかを気にするなら、雇用慣行とかも近代化しなきゃ。私が現任校に来たときは、着任の半年前にDeanの署名入りオファーレターをもらってた。

13:46 – 2019年03月01日

Masaya Yamaguchi
@masayayamaguch

慣行なんだろうけどオファーレターなどの書面を何も交わさないというのは驚きです。今後こういう事例が起こらない仕組みが出来て欲しいです。

現職の企業はもちろん米国のポスドクの時もオファーレターはもらいました。レターの中には、サラリー、福利厚生、引っ越し代などについて書かれていました。

13:45 – 2019年03月01日




山中俊治 Shunji Yamanaka
@Yam_eye

そういえば私の時も、着任時まで何も書類くれなかった気がする。そういうもんかと思ってのんびり構えてたけど、ドタキャンもあり得たのかな。
((((;゚Д゚)))))))

13:43 – 2019年03月01日

KJK
@kkling51

一個人が意見することを嫌う組織・空気感ってのは,確かにありますね.そして,フェアネスを守るために戦われた宮川先生のご尽力はもっと公にして,広く共有されるようにしていかないといけない.

13:41 – 2019年03月01日

不動心が欲しい@ねねっちすこ
@dennzae

とこよん∫
@tokoyo1011

本当にあった怖い話である。ほんとね。

13:33 – 2019年03月01日

orihika_nao
@akihiro_hino

Masaki Ito
@niyalist

こんなことあるのか。ただ、学内プロセスのどの段階まで進んだかは教えてもらって、それに応じて伝える人を選んでいた気がするな。内定をもらったあとは条件の交渉、というのがマインド的には私にとっても自然だけど、実際はそんな感じじゃないんだよね。

13:27 – 2019年03月01日

Otoboke Baseball@True Tokyoite
@OtobokeCorleone

東大からの辞令はおりていたのかな?

13:27 – 2019年03月01日




ISMPNR
@ISMPNR

nontenured教員の家族としてメモ(松田綜合法律事務所の久保達弘、兼定尚幸、三崎拓生の3名の弁護士の先生方)

13:19 – 2019年03月01日


@KeiLawyer

殿様商売をしているだけですから、皆さんでそういう条件は拒否するしかないと思います。応じる人がいる限り、止めるメリットがありませんから。

13:16 – 2019年03月01日

ℵzero
@en_sof

大学が内定通知や労働条件通知を出さない問題について

13:15 – 2019年03月01日

バーピーコート森田規代子
@barpcoat

そうか
一時アカウント名が、ただのおっさん、だったかな?になってた。

13:11 – 2019年03月01日

くらげ。
@Jwellyfish

記事を読んで、日本の大学、特殊な労働環境な割に、労働制度をちゃんと理解してないことが多くてもやもやとしていることを思い出した。専門業務型裁量労働制なのに勤務時間と昼休憩の時間をばっちり指定しちゃってる某大学とか。

13:00 – 2019年03月01日

せんべい
@senbei0127

そう言えば、大学に限らず一般病院でも、内定通知書や労働条件通知書ってもらったことないな。

12:52 – 2019年03月01日