最近Netflixで世界中の金持ちのめちゃくちゃな建築の住居を訪問する番組を垂れ流してるんだけど、ある程度以上の金持ちの家になると「外」に近づいていくことがわかり、「もうこれ外で良くない?」という疑問がどんどん大きくなっていく
ツイートに対するネットの反応
https://t.co/lXPpPapWfq
なぜ家の中に住むかと言えば、それは外敵から身を守るとか快適に過ごすためとかの理由で、内と外を区別してたんだと思う。それが自分への万能感が高まるほどに、外と隔絶しなくても大丈夫という思いが強くなって内外の区別が小さくなるのかな、とか想像した。
二枚目の写真、映画のアサクリに出てくる主人公のお父さんがいた場所みたい(´▽`)ノ
施設内のダイブしすぎて精神壊した人がいるとこ( ^^)
こんなコアなこと言って反応できる猛者はおらんだろうなぁ
人の生命や財産を守るのが建築の役割の1つだが、それは1つの箱だけで事足りる。
しかしそうなると建築物は自然の一部から切り離されたモノとなるのだが、人は心のどこかでそれを否定したいのではないだろうか。
建物として非効率的な要素をすべて金でどうにかすることによって実現する。世の中金よ。
ウルトラのあくせすおにいさん@らじおと馬鹿力と@dbcnsamurai
ちょっと前に変わったトイレ、ってのみたことがあって。
一番すごいのは一応壁に囲まれているんだけど10m×10mの野原の真ん中にガラスで囲まれたトイレってのあって…うぅ〜ん使わないな〜とか思ったのある。
この思想わかる。個人的に一番気持ちのいいのは、半屋外に吊るされたハンモックで、後はIKEAのキッチンと寝室とデスクワークできる部屋だけでいい。
だから一応建築家を名乗ってるけど、別に”建築”要らない。 #本音言っちゃった
わかる。あの謎の番組ちょこっと見たことあるけど、こんな家の何がいいの? っていうか外においてあるモニュメントじゃね? 公園のあずま屋じゃね? って感じで金持ちのセンスが理解不能だった。
これある!ステキに服を着ようと追求したら、体に行き着く。おもしろい話し方を追求したら、話し方じゃなくておもしろい体験が必要。いい腕時計ばっかり持ったら、何も腕につけたくなくなる。みたいな…
ぎん the Fatkuma Studio@GinTeamkuma
この番組めっちゃ面白い。日本も紹介されてた。
https://t.co/DpeD4mgMbM
日本の時は「狭いけど素晴らしい」って絶対「狭い」って頭に付けてて笑ったけどw
フェルメールに代表される様に西洋画家達は窓辺に立つ人間存在を多く描きました。これは窓という外部世界と人間自我という放っておけば閉ざされた二つの対象を象徴的に暗示していますが、人間は進化すればする程、己の閉ざされた自我からの解放を求めるのではないでしょうか。
これSimsやってるとめちゃくちゃわかる現象
お金無限に増やせるようにして公園改造して3枚目のような家作ったりした
1枚目の写真みたいなガラス張りの家もSimsでよく見る