日本では殆どお目にかからないご年配のゴススタイル。海外では”Elder Goth”(ゴス道のパイセン)と呼ばれてゴス好きにとってのgoalとみなされている。
リアルタイムで聴いていた世代なら60~70代でもおかしくないわけで。死ぬまでゴス…素敵なお手本✨




ツイートに対するネットの反応
めっさカッコいい
以前地元のスーパーでこんな感じのすげぇカッコいいおばーちゃん見て、好きなものを好きに着て生きるってカッコいいと心から思った
お手本にすべき素敵な方達🥰 日本で年配のゴスが生き残れないのは、日本のゴシックブランドの殆どが、若い世代向けのデザインが多くて(スカート短い、デザイン幼い、質もあまり良くない)ちょっともう手を出せないな…って思っちゃうことも原因の一端と40代ゴスは思っている。求めるのはシックで上質。
何着か持ってるけど、結婚して太ったら着れなくなった…(笑)
日本で売ってるメンズゴスは超タイトなんじゃよ…
育児にも向いてないから、年配になってから着るの良いかもね!