❅yuka✪うさぎLife🐰@yuki_Princess__
和室の旅館、ホテルについてるこれ、灰皿ではありません!
必ずお茶器の近くに無いですか?
これは茶こぼしと言って、使い終わった茶葉を入れる道具です。
穴の開いた蓋に急須の茶葉をあけて、茶葉の水切りをするのです。
タバコの火で茶こぼしが溶けて傷むから絶対に灰皿代わりにしないでください。
ツイートに対するネットの反応
道具のお名前まで知らなかった!勉強になりました(-ω人)
・お茶セットと一緒にある
・素材がプラスチック(溶けそう)
・穴が小さめ
なので灰皿とは思ってなかったけど、茶葉で淹れない人は思い付かないのかな。
最近ティーパックとかペットボトルでも美味しいお茶多いもんね(´‐ω‐`)
急須とか茶葉とか触れる事すらない(基本お茶嫌いだ)からコレの用途すら知らなかった。これまで灰皿として使ったことはないと思いたい…けど、和風な灰皿にしか見えない💭
びっくりなお話だ😵、
ご家庭でお茶を茶殻で煎れてなければ、そもそも既に成人を迎えている男性でも、お茶こし見たことないのかも⁉️男の子でも生活で見なければ、教養として覚えておくようにしないといけないかもしれない。
知ってるけど、知らない人には灰皿に見えるのは仕方ないって
こういう、書き方は無知を笑うようでよくないと思うな
反感買って逆に物凄く使われて「知らなかった」で終わらす、なんてのやられそう
ま、無知が悪いんだけど
知らなかった!ためになった。
…私煙草吸わないけど( ゚ω゚ )
でも間違える人多そうだな…
灰皿っぽさを全力で演出するこの穴に「茶こぼし」と言うアイテム認知不足が拍車をかけそう。
えっ待って待って待って何やってんの😱
えっえっえっお茶こぼしそんなに認知度低いの?
ひえええ こんな使い方したらダメ👐だー!!
灰皿じゃ無いいいいいい!!!!!
これ、注意書きがないとわからない人の方が既に多いのかも。
外国人には言わずもがなだし、残念だけど宿泊施設側の対応が必要だと思う。
しかもこの絵面、あまりにも自然じゃないですか(^_^;)。
利用法の発想としては、致し方ない流れでは。 まる。
和室の旅館ではないけど、うちも民宿まだやってたとき、半年泊まり込みのお客様の何人かの人が灰皿と勘違いして食堂のテーブルに急須と共に置いてあった茶こぼしを灰皿のように使ってしまったため、もう使えんくなって、初日を最後に用意するのやめたことあります。
灰皿なら側に設置してあったのに…
これ、考えてみ?って感じのリプも見るけど、茶こぼしって知らない人が見たら、灰皿に見えて灰皿として使うのは普通の流れだと思う。
お茶飲みながら一服みたいな。
と、灰皿と思ってた私。タバコ吸わないけど。
ついでに自分でお茶淹れるのメンドイから、それなら水でいいやって思うズボラ。