ツイートに対するネットの反応
最近あまり見かけなくなった気がするけど、潰れたコンビニの店舗を改装して健康食品とかの説明会して、年寄りをだまして高いの売りつける店を思い出しました。
「滷」という字は現在日本では見なれない字だが室町期には日本の資料にも「ヌカリ」の表記として見られる。中国語では「塩漬けの~」「塩水」「にがり」という意味だがヌカリは実はニガリの転音かも。それならば日国がニガリを江戸期からの資料で出典としているところをまだ遡れそう。
「洋ちゃんはさあ、もうスターですよ。
スターはさあ、お店に行くと色々サービス受けるでしょう?でも、スーパースターになるとどうなると思う?
スーパースターは…ボられる」
台湾のお店だと思いますが、昔台湾に行った時、変な日本語の店が多くて爆笑して帰ってきた思い出が蘇ってます。また行きたいな台湾。一人でふらっと行こうかな。
白菜滷(ぱいつぁいるー)は白菜の煮込み汁(またはそのぶっかけ飯)で、確かに伝統的な素食ではありますが、中文からでも日文(日本語)からでもぼったくりの意味は出て来ないな~。発音でも無理ありすぎ。たぶん機械翻訳にかける時に、白菜または白菜滷の文字を何かと打ち間違えたのじゃないかと思います。
R.Sono the 語呂にゃんさん@mona8schmona
なんか食レポを見つけました。看板に偽りなしだそうです。
https://t.co/QJZP2IoBYn
見た目は美味しそうなのにな、残念喵