教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪@oshietedoctor
離乳食フライヤー完成。母乳やミルクを補う存在で、始めても母乳やミルクを減らさなくていいとのメッセージで題名を補完食にしました。
離乳食は無理しなくていい、貧血を防ごう、手づかみ食べなど触れてます。
監修は神奈川県立子ども医療センターの大山牧子先生!
改変なければ印刷配布ご自由に。
ツイートに対するネットの反応
シドニーだったのでラムチョップ焼いてもたせたり、アボカドとかバナナとかマッシュする必要もないの与えときゃいいのよ。あとはライスシリアルって言う言われて随分気が楽になった。アレルギー息子だったけど。日本だとまつやのお粥(インスタント)とか神だった。市販品万歳🙌
大山先生の講演を聴いた事がある。
厚生省が出す離乳授乳の支援ガイドは 中身があまり更新されていないようだし WHOのガイドラインとも違う。
こういう離乳食フライヤー とても助かる。
多くのお母さんたちに届きますように。
これが気になってるんだけど、6か月でのレバーは駄目って書いてるサイトもあったりするし、何を信じていいのやら( ´◔ ω◔`)レバーは避けて赤身のお肉からやればいいの…?
私も同じように考えています!多くの方にこの知識が広まりますように!!!鉄、亜鉛、ビタミンDとAで「鉄と亜鉛DA(だ)!」が大事な栄養です。ビタミンCは鉄の吸収高めます!
あっちぃ@ おいでよ源氏沼(^ω^≡^ω^)@s1217u0813NL
下の子離乳食4ヶ月なったその日に訪問した保健師さんにこの子はもう食べさせて…と言われ、重湯やったら足らんわぁ!とキレられた思い出。上の子の時は某雑誌参考にして色々凝った離乳食したけど、下は色々煮込んだ雑炊オンリーだけど強く元気に育ってます🤣
手づかみ食べを「子どもの気持ちを尊重」と書かれていて、一番合理性のある表現でいいなと思いました。
よく言われる手づかみ食べに合理性を感じられなかったのでうちは離乳食の時期はさせませんでしたが、最近になってたまにするように。
第2子の離乳食開始前に知れて良かった!1人目の時はレシピ本とネットを参考にひたすら離乳食を作り続ける日々が辛かった…。
離乳食は補完食。忘れないように印刷しておこう。
ちびキキ、3歳誕生日直前まで母乳大好きっ子で離乳食たべながら「パイ😆」っていう子だった。「お姉ちゃんになったからもうパイはバイバイなの。」と自分で卒業されました。だから、ミルクも母乳も離乳食もその子が決めるから大丈夫。
摂食勉強会に出てためになったなーと思った、食べさせ方が書いてある!!ちょっとしたコツで食べる能力がグンと上がるので沢山の方に見てほしいです
今さらやけど手づかみ食べ…固い物なのね…いっつもニンジンとかダイコンとかを歯茎で潰せる固さに茹でてて、そうすると握り潰して終了していたよ…
・大事なのは食事は楽しいものと教えてあげること
・ベビーフードも上手に活用
何気にこの2点て見えなくなる人多いんだよね。みんな、ごはんは楽しく!頑張らないことを頑張ろう!