大学時代にゼミの一つ上の代で「ピーマンの肉詰め」は「ピーマン」に「肉」が詰まっているが「ピーマンの袋詰め」は「ピーマン」が「袋」に詰まっているのはなぜか




はっぱ
@kotonohaomoi

大学時代にゼミの一つ上の代で「ピーマンの肉詰め」は「ピーマン」に「肉」が詰まっているが「ピーマンの袋詰め」は「ピーマン」が「袋」に詰まっているのはなぜか、という課題が出たらしく(結論は出せていませんが…)

どこかこれと似ているような気がしました https://t.co/IkYsZif6EU

00:52 – 2019年05月19日




ツイートに対するネットの反応

千利体
@21120903ds

もりしゅう
@Kagamimochi1010

「消す忘れ」「飲み忘れ」「書き忘れ」は、それぞれ「やってない」事だけど、「置き忘れ」は「おいてる(やってる)」って話もあったな。

09:00 – 2019年05月20日

中放わだ
@wdkosuke

こういうの真剣に議論するの嫌いじゃない
したい笑

00:01 – 2019年05月20日

Neco(YUKIKAZE)
@necoyukikaze

桃缶には桃が入ってるけど猫缶には猫は入ってないよね(笑)

23:24 – 2019年05月19日

みけCAT
@mikecat_mixc

ロックバスター vs ウイルスバスター 問題… https://t.co/DhkN6XD1rh .

22:59 – 2019年05月19日

あかね
@eveakane

これ、私心の中でずっと【ピーマンに肉詰め】だと思ってたからこうい風な話題になるのなんか嬉しい(笑)

22:18 – 2019年05月19日

雪の壁
@yukinokabe

岡田英弘先生が「先」と言う言葉がある時点を基準に以降(未来)を指す場合と以前(過去)を指す場合があると言うようなことを書いてたなあ。
未来:先々の計画、時代の先を行く等
過去:先の帝、先の副将軍、先史時代等

いかんなゲシュタルト崩壊してきたぞ。w

21:59 – 2019年05月19日

Yuma Paul Kusuda
@__5326284

敢えて言語化するなら、前者は調理法、後者は状態を表すことから、表すものが違っているため、とかですかね…いかに”の”が便利かという実例。

21:34 – 2019年05月19日




もんど (早乙女 主水)
@Mond_sotm

命題に笑ってしまったけど真面目に考えても面白い

21:22 – 2019年05月19日

田中丸栄@反省ちう…
@tanakaedu1

海苔巻きは海苔で巻いてあるが河童巻きは河童が巻かれていない

21:06 – 2019年05月19日

Pilmifii@まいにちウィラ語
@y_litse

ウィラ語もこれで困ってるのよ

20:59 – 2019年05月19日

⛱️И2O⛱️
@nitrousoxide_h

タカセモモコ
@takasemomoko

「人でなし」と「人でないもの」の言い間違いをして大笑いした学生時代の帰り道、思い出した。

20:49 – 2019年05月19日

のنوري يوكيり
@iron513kiku

英語でsleeping babyは赤ちゃんが眠ってるけどsleeping carは寝台車で車両が眠ってるわけではないって言うのを思い出した
関係あるかは知らんけど

20:31 – 2019年05月19日

sakai
@SkiMario




「も」の人
@5884hiroaki

納豆は豆を腐らせたもので、豆腐は豆を納めたものだから逆なのどうしてかずっとわからない

19:21 – 2019年05月19日

らむかた← σ(^_^;)?
@Mt_Hyotan

「ピーマンの袋詰め」は、袋に詰める“ 行為 ”を指しているのであって、物質としてのピーマンや袋を指しているのではない(……というのはチョッと強引かな ww )
f(^_^)

19:08 – 2019年05月19日

mayutan
@mayutan

幻日
@genjitsu_

うちの母は学生時代に名古屋に来るまで「たこ焼き」を知らなくて、イカ焼きみたいに丸ごと焼いた物だと思っていたらしく、みんなで食べに行こうとなったときに3個とか4個とか話しているもんだから「どんだけ食べさせられるんだろう」とめちゃくちゃビビっていたらしい。

18:38 – 2019年05月19日

熊鈴
@yourei9

KU_Ta
@armitage_take

(奈良人がいう)「鹿の角切り」と「豚の角切り」の違いのようなものですね(いや そうじゃない

17:06 – 2019年05月19日

ギア
@dimensioniar

大学の言語系の授業で友人が「避(さ)ける」と「避(よ)ける」の違いについてレポート書いてたの思い出した (日本語学か第二言語習得かそんな感じの授業)。
「雨を避ける」は、「さける」だと雨宿りだけど「よける」だとどこの超人だよということになる、とかなんとか。

16:38 – 2019年05月19日




Kazushi
@kazushi_

TEMPLE
@YAS_Terashima

「の」を省略して、ピーマン肉詰め、肉詰めピーマン、ピーマン袋詰め、袋詰めピーマン、の4通りで考えてみると、既に「の」を含めて名詞化しているからなのかなぁ、と。

15:11 – 2019年05月19日

まぁや
@ma_ya_39

挽き肉はあっても挽き袋が無いから鴨。

14:10 – 2019年05月19日

清水さん
@_KeiShimizu

翻訳の勉強を少しやってみたときに「の」の使いすぎに注意!というポイントがあったことを思い出すな~😊

13:26 – 2019年05月19日

クレ関(猫若頭)
@kureseki

肉は、肉「に」詰めることが想定されてないので、ピーマン(に)肉(を)詰め(られる)という省略が成り立つ。逆に袋は、それ「に」詰めることしか想定されないので、ピーマン(を)袋(に)詰め(る)省略が成り立つ。てことかな。

13:25 – 2019年05月19日

ǝʞɐʇıɯıʞ @禁書庫
@kimitake

猫の缶詰とサバの缶詰も追加で

13:21 – 2019年05月19日

maru☁振飛車党: RRP
@maru_shogi

https://t.co/EUP47vHYx0
この話を思い出した
日本語を学ぶ人は三種類の表記文字に
「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」
とか
特殊な例だけど
「子子子子子子子子子子子子」
とか
大変だ⋯
日本語を使えるようになりたいww

13:05 – 2019年05月19日

ショーンKY
@kyslog

英語でも似た現象はあって、例えばpacked trainやpacked roomは入れ物が修飾されてる「袋詰め」パターンだが、packed bloodやpacked scheduleは詰め物の中身のほうが修飾されている「肉詰め」パターン・

12:59 – 2019年05月19日

日本人にしか教えられない中国語・田中英和
@yeheamtatai

語学教育に従事する者としては、こういう話題に食いつかずにはいられません(笑)

12:33 – 2019年05月19日

mhl@元カリフォルニア移民
@mhl_bluewind

日本語、そもそも順序と意味の関係が薄い言語で、順序関係なく言葉の組み合わせで意味が決まることが多いのでこういうことがよくありますね。

ツイートのキーワードだけ拾って全く違う解釈をして絡んでくる人たちが結構いるのもこの特性ゆえかと。

12:16 – 2019年05月19日

やまねこ⚙楢ノ木技研
@felis_silv

こういうのをコンピューターに理解させる試みってかなり昔からあるけど、構文をベースに解こうとしても難しいんだよね。結局、人間が、様々な周辺の知識をひっくるめて感覚で処理しちゃってるから。今時の機械学習ならいける可能性ある?

11:23 – 2019年05月19日


@hamumania

bbsience
@bbsience1

最初ピーマンの肉詰めって聞いた時すぐわからなかった

11:04 – 2019年05月19日

ぴーす
@kaori_wanwan

日本語勉強する人は大変だよなあ

10:53 – 2019年05月19日

アステリズム@疾走感のある大根2019
@rn_asterism

40年以上生きてきていて、どちらの言葉も普通に使っていたのに、この「問題」を意識したことがなかった!面白いな、これ!

10:52 – 2019年05月19日

JF
@JF_san

助詞の「の」の曖昧さのせい?

まぁしかしどっちを聞いてもちゃんと伝わるんだから、文法の理解とは離れたところで作文、会話してるよなー自分。

10:48 – 2019年05月19日

Osahiro Nishihata
@_Osahiro

「ぎゅう詰め」は入れ物に「ぎゅう」が詰まってるわけでも「ぎゅう」という入れ物に詰まってるわけでもない、という新たな状況を発見してしまい、言葉の謎の深遠さに身震いしている。

10:46 – 2019年05月19日

ころぬーす
@koro0627

文法大好きだし、文法的議論も面白く拝見した上で思うのは、結局こういう曖昧な部分は文法解釈だけでは解決せず、名詞(モノ)の性質も含めて考えるしかないのかなぁと。文法的には肉詰め(肉を詰める)が正しいが、袋詰めは、「袋を詰める」より「袋に詰める」ほうが自然だからそう使われているのかな。

10:27 – 2019年05月19日

営農
@noe77449911

次男が「肩たたき」を肩を叩く道具だと思って「ハンマー?」って言った話(違う)

10:14 – 2019年05月19日

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs 𖥶
@tsatie

丘村奈央子
@okmr09

化けたしるこ屋
@68ruketa

なぜかって、論じるほどの話かな?普通にこれへのリプで結論出てそうだけど

つまり、「自然言語の用法は一定じゃないですね」で終わりそうだけど。それとも日本語の用法の変遷を辿れという議論なのか?

07:54 – 2019年05月19日