ツイートに対するネットの反応
ひょっとしたら棚に並べる事を想定していないデザインなのでは。
新刊コーナーに平置きして時期が過ぎたら棚に行かずに返本となる事を見越してる。
これはさすがにひどい。タイトルの次に重要な情報が抜けてるとは。他に気になったのが「あふれる世界」の「ふれる」だけ書体が違うのは、内容的に何か含んでてあえてこうしてるのかね?
3コマ 【のん民】 [アニメタ!/花村ヤソ]を応援してます@Kaji0329
結構前に買ったけど
そんなん書いてたかな??って思ったら、重版のはそうなってたのね(๑°⌓°๑)
初版のはちゃんと原作者名・キャラ原案名・漫画家名書いてるのに💦💦
これだと作者名は柴犬無双になるな。帯の情報量が多すぎて余計にわかりづらい。ラノベは作家の扱い悪いのか?作家だって名前売らなきゃ次につながりにくいでしょ。
一年前くらいに作った異世界転生ものの棚だけ試しに完全なタイトル順にしたら滅茶苦茶ストレスフリーになったのだった…。色んな出版社から出てるタイトルも迷わないし。
注文書で発注してた頃は絶対出来なかったけどね!
何かと思ったら作者の名前が表紙から亡き者にされてた。イラストの方の名前はあるのに。
作者も本屋も災難としか言いようがない。
ミスというか、もはや出版社が作者名なんかいちいち気にしねーよというスタンスが滲み出てる気もする
これは出版社様、
帯改善頑張って案件…
折角の作品が
作者様不明状態だと
切ないですね…
ネタとして見るなら
作者名「柴犬無双!」!?って
くすっとしてしまうのですが、
もふれるは面白い作品なので、
この状況は少し勿体ないと
思ってしまいます…
最後に。
モモは可愛いぞ!(゚Д゚)