僕は10年前、ジャンプで『アスクレピオス』というファンタジック医者漫画を描いていたのです。
そして今は、アスクレでしか僕を知らない人が見たら目ん玉飛び出るような『サエイズム』という漫画を描いています


ツイートに対するネットの反応
ロザリィの黒タイツが好きでした。
カインはヒロインの拷問シーンでおっきしました。
更に言えば、読み切りのforestもコンパクトに纏まってて好きでした。
アスクレピオス懐かしい。ジャンプにあまり無い系だったからすごく良く覚えてる。
まあ、サンデー派だったからあんまりジャンプ読んでないんだけどね(笑)
fgoでアスクレピオスが実装された時、真っ先に思い浮かんだのが漫画の「アスクレピオス」でした。
アスクレピオスってどんな意味なんだろうと無知の私は当時調べて感動したのを今も覚えています。
えっ、えっ・・・・・突然TLに流れてきてびっくり・・・・・この人のキャラデザ、結構好みだったんだよ・・・・・うわー!本誌買ってた頃に連載してた!
なつかしー!