取り除けるさ!
韓国で犬食ってみたいし中国で猫食える所があるらしい。
クマ食ってみたいしカンガルーだって食べたいしワニだって食べたいしドードーの生存が確認されたら俺は食いに行く(誇り高きイギリス系アメリカ人の血がたぎるぜ

ツイートに対するネットの反応
薛南🏳️🌈台湾FFD1D2【W06】@setsunann_vocal
日本滞在期間中国人の友達に
「犬肉食う?池袋辺りにはレストランあるけど行こう?」
と言われて
「いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや犬食べません」
と返事しました
世の中には蛸やナマコ、蛇に蝙蝠、鯉や鮒を犬猫牛豚より可愛らしく思う人もいるし、好物の人もいる。
そう、実際美味いのだ
境界が標準ではないのだ。同調圧ハラスメントとでも言うのかな。これ
DDG-151 USS Nathan James@NYPD_dora
そう、前から気になってるのが俺犬猫アレルギーあるんだけど犬や猫の肉って食ったらヤバいかな?
あの日本で言う動物アレルギーって体毛の話をしてるんだよねぇ、多分
桃みたいに皮と身は別的な要素だよね?(願望
この境界線、動物愛護が一番取り除けてないよねぇ
ほんと人間ってエゴの塊
それはそうとゴギブリとか機会あったら食ってみたい
それ相応の気持ちの準備必要だけど
猫以外は行ける!!あー犬も無理かな!!
猪はめっちゃ旨かった。心臓もくったぞ!!
鹿肉は淡白かな。
蛙は骨多くて食べにくかった。
マンボウは旨くなかった。
ワニは昔食べたけど、あまり印象残ってないからまた食いたい。
熊はマジで食ってみたい!!
ドードー鳥か…確かに食ってみたいな…
その通りさ!
人間という生物が進化出来たのは多くの命を頂いたからだ。
左側だって人間のペットにされたいと思って生まれた犬猫なんていないだろう。
いいか人間というのは勝手な生き物だ、長い歴史を見れば分かるだろ。
だから嫌なら食べなくていいし、ペットにしなければいい。ただそれだけの事。
ウサギって日本だとペットだけどヨーロッパだと食材として流通してるそうですね。ウサちゃんとネコちゃんのお肉は味が似てるそうで独のお肉屋さんではウサギの足の毛を残して店に並べ「ウチは猫肉じゃ有りません」とアピールするのが嗜み、なんてのを大昔に何かで読みました。