いまツイッターで話題の画家の名は、Walter Molino ウォルター・モリノ。イタリアの新聞やコミック雑誌で風刺画家として活躍した。事故や劇的な瞬間を描いた作品が多く、その躍動感ある筆致で、冒険活劇を描いた挿絵や版画等も手がけた。しかし、現在まで画集などが出ておらず、再評価が待たれる。




ツイートに対するネットの反応
「こういう絵」を表現するのについ「石原豪人さんみたいな絵」って言っちゃう(そしてそれでだいたい通じる)けど、これを機に覚えときます。ウォルター・モリノさん。
Munehiko Matsuyama@donkeydragonfly
ウォルター・モリノの作品から何故か漂う「懐かしさ」の正体を知りたくて小一時間検索を続けて分かった。
#なぜなに学習図鑑(子ども時代の愛読書)での
#小松崎茂 #石原豪人 両画伯と画風がそっくりなのだ。
https://t.co/BeNshjTf15
そうそう、「笹山くんみたいに事故現場を描いてるアーティストがいるよ」と数年前に誰かに教えて貰ったのを思い出した。まさか今になってツイッター大喜利で再ブレークするなんて本人は思わなかっただろうな。
挿絵とアニメの感覚の違いか、最初の絵が女性が花束で叩いた直後の瞬間なら、ポーズは振り下ろしたものにする(と思う)。叩く前のポーズなら、原画マンは花束の花をもっとバラつかせ、叩く時にムチみたいにマッスとしてまとめる気がする。原画は瞬間の絵だし、挿絵の時間間隔は違うのかもしれぬが。