山本小鉄@3/1(日)技術書典か14@kotetsu_yama
「与野はだまってろ!」のくだり、埼玉県民以外には伝わらないので、説明する。埼玉は県庁所在地の浦和と、新幹線が停車する大宮が昔から対立してる。地理的にその間にあるのが与野 #翔んで埼玉

ツイートに対するネットの反応
今は全て「さいたま市」だけどねw
なので、あの話の年代設定は今から20年くらい前なのかな?ってずっと思ってた。パトカーも警官の制服も機動隊の制服も古いし、ガラケーだし。
山本小鉄@3/1(日)技術書典か14@kotetsu_yama
「与野はだまってろ!」のくだり、埼玉県民以外には伝わらないので、説明する。埼玉は県庁所在地の浦和と、新幹線が停車する大宮が昔から対立してる。地理的にその間にあるのが与野 #翔んで埼玉
今は全て「さいたま市」だけどねw
なので、あの話の年代設定は今から20年くらい前なのかな?ってずっと思ってた。パトカーも警官の制服も機動隊の制服も古いし、ガラケーだし。