ツイートに対するネットの反応
被害のアピールは大事だよね。
悔しくて影で泣くことは美徳だけど、
相手に悪意が無く悪ふざけだった場合嫌がっている、痛がってることをアピールすることで相手が「あ、これはライン超えてる」と認識できる。
『出来る限り周りに人がいる所で』
私の母も、この方法を教えてくれたものです……(当時昭和時代)。
・証拠を(生徒・学校側の双方に)残す
・やる側は(自分の正義を証明するべく)エスカレートする
=隠蔽不可に
・周囲がどんどん先方から離れていく
昭和の発想という事は、母もまた画期的だったのか
「痛ぁーーーい」は確かに有効かも。
ちょっと話はズレるけど、
幼なじみの家の犬(パピヨン)。
尻尾の毛先を踏んだ時に
この世の終わりのように
「キャンっっっ」
(↑痛ぁーーーーーい!)
って鳴かれたのを思い出しました。
身は踏んでないし、毛も引っ張られてないのよ。
こんな解決方法もあったのか。
「やられたらやり返せ」方針の元、喧嘩は苦手だったがやったら以外と強くて、虐められなくなったが、小四の時の女教師には加害者を泣かした結果、私がビンタされたなぁ。
今思い出しても納得いかん。
小1の頃転向した先の学校でめっさいじめられてたある日、ふと意図的に大声で泣き叫んだら先生がすっ飛んできてくれて叱ってくれてからいじめられなくなったことを思い出した。
これ社会人入ってからもかなり使えるからオススメ☺️
数年前に目撃者という証人(もしくは録音する)の大事さに気づいて行動したら、社内のパワハラとか社内トラブルすぐ解決できるようなった!☺️
栗猫仙人 @聖剣3ToM & ダイ大新作アニメゲーム楽しみ勢@kurinekosennin
サッカーのオーバーリアクションはオーバーってよりわざとっぽくて何がスポーツマンシップじゃって感じだけど
こういうのはオーバーリアクションの正しい使い方って感じじゃな
いじめられてもないのに、輪に入れないと被害者感情持つ子もいるからなぁ。本人がここまでちゃんとできたのは、親が味方って安心感が後押ししたんだろう。
素晴らしい。
かつて自分に強い自殺念慮を抱かせた漫画を描いた人が、今では自分の思い描く最高の父親になっていた…これは…なんだ…このせかいは…なんだ…うそか?すべてうそなのか…?(極小の黒い点になって消える)
ktada@グラブル,このファン,プリコネ,モンスト@azure_arad
そう、これの本質はどれだけ親身になってくれるかなんよ
気合とか気持ちの持ちようで何とかなるなら最初からイジメなんていんや、どうしたら解決できるのかっていうただ一点のみが重要や
子供は何もわからんのやから、親が一番動いてやらなイカン、先生なんてそこ数年でサヨナラなんやから頼っちゃダメ
小学校低学年のいじめはこれで解決つくけど、
小学校高学年〜中学生はまず、教師の目の届かないところにターゲットを追い込んでから暴力を振るう。
高校受験がなければ、ついでにいうと自分が勉強できなければ最後までいじめ倒されたと思う・・・
SYSTEMA-TAMA SS&3(新年度募集中!@SystemaTama
「周囲の目撃者と言う証人」と言うファクターは街でのトラブルでも非常に重要で、(ウチは“護身術”道場ではありませんが)護身として武術の技を使う際のアドバイスでは、必ずと言って良いほど言及しています。
成人男性の場合
・声を荒らげない
・拳を握らない
etc.具体的な対応法が幾つかあります。