博物館の現状のヤバさがデータで出てきた。 全体の8割は資料を買うお金が年間100万無い。下手なオタクよりも資料買えない。




齋藤商店
@Saito_M_D

博物館の現状のヤバさがデータで出てきた。
全体の8割は資料を買うお金が年間100万無い。下手なオタクよりも資料買えない。
なんなら半分の博物館はそもそも資料買う予算が無い。小学生の小遣いよりも少ない。

 なんなら半分の博物館はそもそも資料買う予算が無い  なんなら半分の博物館はそもそも資料買う予算が無い  なんなら半分の博物館はそもそも資料買う予算が無い

18:24 – 2020年12月29日




ツイートに対するネットの反応

MST0
@masato02

湿度ケイ / Shitsudo Kei
@shitsudo_K

えろーら
@ellora88

博物館は圧倒的に余裕があって初めてお金が回されるからコロナに限らず自治体の金がなくなると真っ先に予算切られるんだよな。
そもそも博物館の多くは自治体の民俗資料館だしもともと予算が乏しい

10:48 – 2020年12月31日

Methini
@Methini74178011

衝撃
博物館、様々な国で行ってみたけど、日本の博物館、どこも工夫凝らして素晴らしいと思う。
入館料、少し値上げしてもいいのかも。

10:34 – 2020年12月31日

𝕊𝕖𝕥𝕤𝕦𝕜𝕠💸💸
@kabu3kabu

人口へるのに博物館は減らずに増える?
統合や整理が質を保つために必要だと思う。

故障したあと修理もされずそのままな体験型展示を見るといつもそう思う。

関係ないけど秘宝館は無くなったね

10:30 – 2020年12月31日

Horihito.M
@CP_Clown

もっと教養の楽しさを次世代に伝えて博物館にお金がおりやすくしていきたいと一教師として思う。

ただ、個人的に今の教育で教養を育むうえでの2大障害が「受験」と「感想文」なんだよなぁ…
前者は教養を実用性の沼に沈めるし、後者は教養を「こうあるべき」お題目で塗りつぶしてくる。めっちゃ嫌い。

10:24 – 2020年12月31日

千菊うさねこ⊿PTA
@Sengiku

去年のみずほ総研の報告資料が話題。こんな乱暴な平均値をとる分析に意味あるかな? 予算数十億の国立機関と、地方の公共サービスとしての機関じゃまるで違うし。博物館には学芸員不要の博物館類似施設が4500近くある。水族館みたいに営利企業の業態もあるわけだし。

10:14 – 2020年12月31日

Taro Murakami
@light_trip

インバウンドや補助金でどうにかならないニッチな分野は、複数の専門知識をハイブリッド化し高い生産性と新規事業の創造ができないと、今世紀中にどんどん消滅してくんだろうなあ。

10:06 – 2020年12月31日




NadegataPapa
@NadegataPapa

博物館は、1987年の2311館から、1999年には5109館と倍増した。その後の財政難で運営が行き詰まっている。
更なる公費の投入は難しく、事業収入も上がらない博物館は、閉館するしかないだろう
来館者が少なく、人口が減っていく状況では、余程魅力的な集客策が必要だが、博物館の趣旨からはずれられない

09:46 – 2020年12月31日

おいどん
@oedon1977

同工異曲
@ikyokuex

ムギ山
@mugiyamasan

“齋藤商店 on Twitter: “博物館の現状のヤバさがデータで出てきた。 全体の8割は資料を買うお金が年間100万無い。下手なオタクよりも資料買えない。 なんなら半分の博物館はそもそも資料買う予算が無い。小学生の小遣いよりも少ない。 “” https://t.co/X9zPCNaY3L #museum

09:20 – 2020年12月31日

96chibi’s kaka
@96chibiKaka

いつからこうなったのだろう。
日本文化の継承のためにも大問題では?
日本文化に限らないけれど。
日本は本当に貧しい国に、知識教養精神を支える面でも貧しい国になってしまったのか。

08:59 – 2020年12月31日

かずま
@kazuma_77

博物館、いつもピカピカで掃除が隅々まで行き届いてるもんね。維持費だけで大変そう。いつもお世話になってます。値上がりに舵とるより、税金でうまくまわらないかなあ。リプ欄に議員の旅行費を充てればいいって書いてあったけど、議員の旅費まで税金使ってるのホント?

08:57 – 2020年12月31日

渡邉文隆 / 寄付者の幸せに貢献したい
@fwatanabe

博物館にもファンドレイザーが求められている。

07:25 – 2020年12月31日




のー
@N_O_hunter

金額的なことは知らなかったけど、博物館の見学にいって標本庫に標本が山積みになってるのは見たことがある(=収納スペースの限界を越えているが、増やす予算がない とのこと)
それ以前に、標本箱すら満足に買えないって言ってたな

07:17 – 2020年12月31日

星空の鍵
@sekai_hosizora

賽銭箱と金持ちの寄付に始まり、研究機関と教育施設を兼ねるとかいう謎の施設が利益で回せるわけねぇのにな。
入館料があってカフェとかショップとか併設してるから勘違いされてんだよ。役所がなんも知らんしなんも考えてねぇから。

05:52 – 2020年12月31日

エターナル総書記
@kelog21

正直、こういう施設が今後も維持できるとは到底思えない…
もう計画的に廃止統合して行かないと資料そのものの廃棄に直面するかも。

02:34 – 2020年12月31日

zL
@zl26120927

moriarty
@moriart74968761

貧しい都市には博物館などというものはない
博物館はあるものの
それを維持することが困難になっているのだとしたら
それはどういうことなのでしょうね

00:39 – 2020年12月31日

こりし(引退)
@korithi

まあ余裕がなくなると博物館とか真っ先に削られると思うけど、大多数の人は博物館に行かないのでなくなっても気付かない
博物館がなくなったことで自治体は現状維持が可能になって、しばらくは何も変化がない(ように見える)
ってことになるのかな

00:29 – 2020年12月31日

マリエ・no more war
@ailoveuu

さすが #自民党 #公明党 政権下 #パソナ #竹中平蔵 大国

博物館、美術館、図書館、公民館LOVE😭💗

23:59 – 2020年12月30日




カガクノトビラ
@kagakunotobira

ぐぇ、これ将来的に予算が増えるって有り得るのかな。それこそ政権がひっくり返るくらいのことが起こらないと無理なんじゃないか。

23:57 – 2020年12月30日

しどー
@4do4doyo0

1都道府県に1軒まで圧縮したらもうちょっと中身も財政もまともにならないかな…英国博物館並みの規模にしてくれるなら1軒ずつでも行ける気がする。

23:52 – 2020年12月30日

見習いパティシエ
@Patissier_Tr

トーハク君大丈夫かな・・・🥶

21:38 – 2020年12月30日

とりじゅん
@torijun35

リプで博物館多すぎるとか、バブル期のメセナで増えたとかいってる人いるけどそもそも公共の施設も苦しいし、そもそも「なくせばいいじゃん」じゃないの…無くなったら収蔵品も含め二度と元にもどらないのよ。

21:33 – 2020年12月30日

Payu
@TOMYkyo

!! これは…… ショックだ……

20:57 – 2020年12月30日

ミツカジ マヤ I am not ABE
@mitsukajimaya

こんな悲しい文化資本極貧国家から抜け出したいです

自公維を倒して

真剣に、大真面目に

20:51 – 2020年12月30日

Michael A.
@nasitaro

辛そうで辛くない少し辛い辛いさん
@carp_sukidakara

文化財は「コスト」だからなぁ
規模の小さいところは、発起人の熱量や私財がつきたら、ただただ先細りしていくだけだし。

うちの市内でも、割と最近に美術館が潰れてコンビニになってた。

20:41 – 2020年12月30日

ざるそば
@zarusobasentai

知識で武装せよ
力がないと嘆く必要はない
知の力は思いの外強いもの

博物館はその力を呼び寄せてくれるそういう存在
チカラの源なのだ
大切にしないといけない

20:34 – 2020年12月30日

澤倉いたち
@itati0

博物館の物販買えば多少はお金落とせるのだろうか。あれって博物館なり美術館なりにお金落ちるのかな、公営でも。

20:23 – 2020年12月30日

aresty
@aresty11

ほんこれ
人も雇えず、結構前から学芸員じゃなくて雑芸員呼ばわりだしね
研究よりも、貼れパネのカットがどんどん上手くなるー

20:08 – 2020年12月30日

magyar istvan(低知能)
@istvan0817

そろそろマジで日本国滅びるかねえ?

19:44 – 2020年12月30日

NAKA-FUMI
@NakaFumiGunma

たも
@tamotamo75

この国が、文化・学問を殺し続けてきたってことが、よくわかる。
子や孫の、その先の世代に、申し訳ない。

18:22 – 2020年12月30日

鯨家まり
@kujiraya919

いやほんと………生活が第1とはいえ、資料とか1度失われてしまったら永遠に誰の目にも触れずに消滅してしまうこともあるから………

18:17 – 2020年12月30日

ジョソブル男爵
@noboruyuki2009

わいの研究予算は年間120万+αなんですけど。

18:10 – 2020年12月30日

Rie🍁こまめに手を洗う
@riehas

しっぽ
@h_shippo

箱物は維持していくのが難しい。

へんなものみっけ!でも予算に苦しんでいた。

18:05 – 2020年12月30日

toru@YouTubeもこっそり上げています。
@albertus

つまり、議員の文化的レベルの低さ、それを選ぶ私たちの無知さ、という所に答えは行き着くんだろうな。

18:01 – 2020年12月30日

Felis silvestris
@wildcat_taipei

友人の美術館の学芸員の人と話して得た共通の認識ですが、歴史的資料や文化財・美術なんて100年以上経過しないと価値がどのくらいあるか分からないものをムダと言って切り捨てようとする人が世の中多いそうですね。
長期的な視野よりも短期的な利益を追求する社会の弊害だと考えます。

18:00 – 2020年12月30日

睡ま。
@p8zTcME65hQKgqq

バブル辺りで母数がガンと上がったのもあるんだろうけど、文化財を守り、研究するための場所なのに守ってくれる人が少なすぎるのが一番じゃないですかね。博物館をタダの観光地と勘違いしてるよね。

17:30 – 2020年12月30日

ピザ子
@Piza_ko

こんな低予算で行政は博物館に何をやらせたいんやろなぁ?

やっぱり人間には教養が必要やねんな〜

17:24 – 2020年12月30日

pnizo
@pnizo

博物館ってそんなに今ヤバいのか、と思ってリンク先を見に行ったけれど、そもそもその博物館いる?、って博物館大杉問題な気もしてきた。

17:21 – 2020年12月30日

ちゃろwith安野家
@charo0915

それなのに、ああそれなのに、それなのに。
な日本政府と税金の使い方😖⤵

17:09 – 2020年12月30日

すわろー
@s_o_i_r_e_a_u

学芸員系の授業を受けた時にもこれについては聞いたことあったんだけど、“智の殿堂”にお金を割かないのには“基礎研究を大事にしない”のと同じ臭いを感じるんですよね……

16:49 – 2020年12月30日

川原寝太郎【12/13KOTOBASlamJapan大阪大会】
@ne_ta6

日本の政治家が科学にも歴史にも文化芸術にも「儲からない限り」興味がないのは何故なのか。

経歴だけ見れば相応にインテリの筈なんだが…。

16:40 – 2020年12月30日

玄くま@世は均べて事だらけ
@45Bears

国と文化を貧しくしているのは誰なんだろう?※棒読み

16:39 – 2020年12月30日

Akira T
@bando_art

嘆いている多数の人に聞きたい。博物館行ってますか?特別展ではなく常設展示に。

16:34 – 2020年12月30日

tomiken28
@tomiken28

今に始まったことではないだろう。

16:32 – 2020年12月30日

FD2
@1426FD2

そういえば、ギャラリーフェイクで同様の回があったな

16:31 – 2020年12月30日