【無限列車】よしみ いく【無限乗車中】@ikuyoshimi
「くしゃがら」「禁止用語」で思い出したけど、某出版社で「四つん這い」は出版禁止用語だと担当にボツられた。「床屋」もダメだと。
「じゃあ禁止用語の一覧ください」って言ったら、「出版できないから有りませんよ」って言われて宇宙猫みたいになった。
ツイートに対するネットの反応
そもそもなぜに禁止で、どう考えるべきか。を共有して理解することが大切なんだよなぁ
臭いものに蓋したところでなにも解決しない
蓋したところでどこかからモノはつたわっていくものだし
ひええ、知らなかった、床屋さん、八百屋さん、ダメなの?!
四つん這いもなんとも他に言い換えのできないなにかが漂う日本語らしい言葉じゃないか…!
えっ!床屋もダメなの?
祖父母世代や父親も、理髪店行く時は床屋さん行くって言ってたし。むしろ理髪店行くなんて誰も言って無かった。
放送禁止、出版禁止に何故かなってるってだけで別に蔑称の気持ちで誰も言って無いよね😅
学生時代に編集プロダクションでバイトするとき、コピーにコピーを重ねた禁止用語集はもらったな。ネットで流出なんて考えられない時代だったしなー。
床屋…四つん這いって出版禁止用語だったのか…
確か子供も出版禁止かどうかわからないけど
子供の供がダメって聞いた気が…
一覧もダメって確かに宇宙猫になるわ…
30年以上前の中学生時代、読書感想文を書いた時に「その面だけを言うのは、片手落ちの責を免れないだろう」という表現にしたら、国語教師から「それ使ってはダメ」と言われたのを思い出した😅
あ~、介護では「いざる(座った状態で移動すること)」が差別用語だとして言い換えられていますね。
「膝立ちでの移動」や「お尻と腕での移動(這うまではいかない)」も含まれる言葉なので、言い換えて長くなるのは不便。
「下肢機能障害」じゃ分かりにくいですし、しっくり来る言葉が欲しいですね。
トンチみてーなオチでワロタ。
まぁ、難癖を嫌がって出さなかったんだろうな。出版はしてないだろうが、会社によっては社内向けマニュアルで『用語集』作ってるから。新聞社なんかの『用語の手引き』の流用なら見せられるだろうし。
ななな何で『床屋』アカンの⁉️
『床屋』って語源は確かパパン藤原氏が北面の武士だったけど宝刀盗まれちゃったもんだから息子の采女亮と下関で髪結いしながら探索続けててそのお店に床の間が有ってって感じじゃ無かったっけ⁉️⁉️⁉️
私、自分の職業言う時に「床屋です」って誇りを持って言うてるで💈‼️
差別用語は各局各出版社で変わるので統一したのは無いかもですね。
『出版出来ない』が理由なら医学書の死体集とか存在するはずが無いですよね。だから言い訳としては弱過ぎます。
差別用語を広げたのもメディアで、禁止にするのもメディア。
床屋さんやお巡りさんを困らせて何が嬉しいんだか。
そんな意味不明な出版禁止用語を守るような
ふざけた出版社を禁止にした方がいいと思う
もしそこに在日の奴らが
深く関わっているのならば
まとめて国外追放で十分
お母さん食堂やめろ!に関わってる奴らも
バックのバックは日本人じゃないだろうな
(女性進出そのものから大体は在日絡みだが)
図書館戦争でも作者があとがきに書いていたな。
今は床屋、八百屋、魚屋なんて職業名も差別用語でNG食らうのだとか。
さあて、そんなに言葉を狩って暮らしやすい世の中が来るっていうのかしら…?