Takashi OTAKA 大高隆 aka. dannna_o@dannna_o
暮に餅屋でのし餅を注文したついでに鏡餅を買って帰る時の話。
女将 「お買い上げいただくのはありがたいんですが」
「数日で割れてしまいますけどいいですか?」
俺 「鏡餅が乾いてひび割れることに何の不都合が?」
女将 「ほっ。 いやね。けっこうクレームの電話が多いんですよ。」
ツイートに対するネットの反応
そういう輩はべらんめえ口調の番頭さんに軽くあしらわれてほしい
「何だァ? 年の明けから寝惚けやがって、このトンチキが。餅が割れて何が困るってんでェ」
みたいな
えぇ😱マジな話しなのか。無知を相手にするのホント大変だろうな。懐かしいな餅つき。鏡もち作るのは祖母と私の仕事だったなぁ。干し餅作る時も楽しかった。もう田舎でも干し餅作ってる家余りないかも。
本当に知識ない人が増えたよね(´・ω・`)
くっだらねぇことでクレームいれんなよ……
「私は馬鹿です」って電話で伝えてるようなもんだぞこれ
餅が割れるのにクレーム入れる人おるんか…
確かに最近のパック餅は割れんしカビないからねぇ…
なんで調べてからクレーム出さねえんだろ
大体の人がもう本開かずとも調べられるでしょーが
乾いてひび割れるのがガチ鏡餅の風情なのになぁ……。
実家は切るの大変でやらなくなってしまったけど( ˊᵕˋ ;)💦
乾いたお餅は焼くとパリパリしておいちぃ……!
単身暮しだけど、のし餅買えばよかったなぁ_:(´-`」 ∠):_
葛飾北斎の北斎漫画とか見れば鏡餅がどうなるもので
どう食べられてきたかがわかると思うんだけど
北斎漫画に触れる機会はないか
せめてサザエさんやちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃんあたりで
鏡餅エピソードを入れ込んでくれると「当たり前」が再び浸透するかな?
小学生の頃に乾いた鏡餅を初めて見て「餅ってひび割れるんだ..そしてカビだらけになるんだ..」と思ったことあったな
あれが無かったら自分もクレーム客と同じになってたかもしれん
なんじゃそりゃあ・・真空パックしか知らないんだねえ。
あのカリカリを茶筒に子供が貯めて
油で揚げる喜びを知れ
昔はカビとひび割れを防ごうとラップかけて、旅行に生き返ってきたら腐海ができてたという事もよくあったよね。
緑茶買って「ホコリが入ってる!」(そりゃ毛茸)とかリンゴ買って「切ったら中が変色してる!腐ってる!」(そりゃ蜜)とかね…
「無知」自体は悪じゃないけど、調べもせずに脊髄反射でまずクレーム、ってのはバカのすることだよなあ。
若い人は知らない、なんてステロタイプなことは言わないけど、モノを知らない人が増えた気がする。(若い人でも知ってる人はいるから)
鶏にしても餅にしても、表面的にしかモノを見ない時代になったのかも知れない。
鶏絞めてるとこ見て可哀そう虐待だって言う人いるけど、その唐揚げはなんですか?と。
Yukiharu YABUKI bot@YukiharuYABUKI
カビたり、割れたりするのが普通だと思っていたが、どうやら反応を見ていると、真空パックに入っている鏡餅とか、と区別がついていない感じのツイートがあって、広く鏡餅が置かれて、割って食べる習慣が減っているのだと、ちょっと悲しくなった。
餅は保存食なのに。
黴は住宅の気密性も関係しているのでは。今は隙間風も入らないし加湿器まで使いますからね。
ところで鏡餅がひび割れる事も知らんのかと言っている方たちは今もマッチや肥後の守を使ってらっしゃるのかな?