先日放映された「逃げ恥SP」はご覧になりましたか?
あの濃密な内容を「名言の数々」で振り返ります。
ツイートに対するネットの反応
色々なことを詰め込んでいたけど、素敵なスペシャルだった。
そして、平匡さんとみくりちゃんみたいな夫婦になれるのはお互いの歩みよりがあってだよなあと思った。
「価値観を認めあえ」て「お互いを尊重」できて「話し合え」て「ふたりとも自立してる」のがいい関係の秘訣なのかな。
「逃げ恥2021」は録画して見ましたが、良かったです♪
良かったの通り越して、凄いと思いました。時代と流行を反映するトレンディドラマだからこその出来ることを最大限にやるとこうなるのかというか…、もう本当にさすが…。
旦那をうま~く誘導して、ワンオペにならないようにしなければ!そして、自ら進んで色々やってくれる父親になって欲しいなぁ✨
つわりは病気じゃないって上司に言われてムカついた💢つわりも酷ければ命に関わるから!
沼田さんカッコよかったなぁ😍でも、個人事業主だと中々難しい😥 https://t.co/RJxmu2px8H
大丈夫、世界はまだこんなにも美しい。
生きていればいつかきっとまた会える。
コロナで傷付いた全世界に
逃げ恥を観て欲しい
#逃げるは恥だが役に立つガンバレ人類新春スペシャル
自分の考え方って結構古いのかなーって思った。男が弱音吐けない問題は解決が難しい。弱音吐く男=モテない。だからね。生物学的に弱々しい男って狩りの能力が低いと見なされるから、子作りのパートナーには選ばない。それは生物的な事。それと可愛い女性社員がいると男はやる気出るのは事実だし。
結婚した年に逃げ恥やって子供が産まれた年にみくりも出産して勝手に親近感☺️
みくりの妊娠中の情緒不安定な所も小百合みたいって言われた😂
平匡の何でも抱えて文句言わない所も共感したなぁ🤔
私は辛いとすぐ周りに言うけど男の人ってため込むよなぁって。
辛いに性別関係ないよね、皆頑張ってる☺️
こんにちは~😊
ランチ食べて眠い😪です
👇逃げ恥名言 まとめられてた~😆
若くてかわいいとフォロワー多いんですか~?ハイ!ソウデス!🤣🤣🤣
男の呪い
あれだけ理性的な平匡さんがパニクるくらい生活環境がガラッと変わるし、男性だから愚痴や不安も言いづらい
男らしくあれっていうのも行き過ぎると呪いよな
んー?今回の逃げ恥…
意識高い系の嫁に洗脳されてる旦那=変な夫婦としか思えなかったわ。
籍に拘らないと言ってたのに
結局デキ婚で慌てて籍入れて何の準備も出来てない
妊婦側の自分達の権利と主張ばっかで仕事を引き継ぐ側の大変さには寄り添わない
妊婦を盾にワガママ、ゆりちゃんに言わせた言葉
改めて振り返ると本当にすっごい名言の数々✨
上手に導いてくれる人がいて、助言を素直に聞く耳さえあれば人はいつでも変わることが可能なんだろうな〜。
と、沼田さんと灰原さんをみて思った。
普段通りに何気なく見てたけどグッとくるセリフがいくつもあったよなぁ…これ程タイムリーな話題を取り入れつつもドラマとして成立しているのはすごいよ。昔の考えも大事だけど、時代遅れすぎるものは無くしていいと思うし。現代らしく生きていきたいものだよな
将来のためになりそうで”これは観ておきたい”なドラマだったけれど。実際みたら面白かった。(逃げ恥をちゃんと見たのはほぼ初めてでした…)し、個人的にかなりためになった…。
ほんとガチガチ昭和世代はこれ絶対見ないといけないドラマ。もう2回見た😊又見るけど
(きら夫にも絶対見せるゾw)
逆に色々我慢してきたのかなぁ。とも思う
考えさせられる要素満載ながらも可愛くて面白いって凄いドラマだよホント☺️
んー…ここまで主張をてんこ盛りしたらそりゃ観てて疲れるわな。SPで尺が決まってるのはしょうがないとしても問題提起しっぱなしで観てる側に考える余白が無いもの。ミニクールでも連ドラにすべきでしたね。
社会問題と絡めて名言という持て囃しが以前にも増している気がする
家庭で、友人間で感想を述べたり、考えたりすることで十分なはず
メディアが名言や思考を押し付けてくることで、録画したのを観る気が薄れてきた
昨日、妻と一緒にTVerで観ました。
妻は「全ての社長さんと旦那さんに観てほしいな」と言ってました。
ぼくは石田ゆり子と西田尚美に見とれていました。
ほら、東洋経済まで「逃げ恥SP」を取り上げている。ドラマでは無痛分娩も取り上げられていましたが、こういうエンタメの力もみくび(みくりっぽいな)ってはいけません。知らず知らずのうちに、無痛で社会を変える力がありますから。生活から宙に浮いた言葉の応酬より、実現力があったりします。
私が推したい名言が入ってなかった。
みくりさんが「さも当然という顔」と言ったシーンで出てきた…
平匡「”普通”のアップデートですね」
IT屋の平匡さんらしい言い回し。☺️
ここには出てないけど、赤ちゃんの名前を考えているときに、平匡さんが「生きていくうえで性別が変わることもあり得ますし」って、ものすごく自然にサラっと言ったのがスゴイと思ったわ
「陣痛タクシー」もキーワードとして出た正月番組の「#逃げ恥」
まさにSDGsの「5.ジェンダー平等を実現しよう」のドラマ化だったなあ。この国の社会課題をコミカルに、しかも飲み込みやすく浮き彫りにしてくれた暫定マイベスト2021の映像作品でした。
家事育児ばかりが夫婦の共同作業じゃないでしょ。
各人が仕事に行くのも、それで生活費を稼ぐのも本質的には家庭を存続させるための共同作業であるはずなんだけどね。
じゃあ賃金ベースの格差をどう埋めるんだって話で、旦那がサポートだと言いたいのも判る。
僕だってサポートに回りたいわ。
ホント詰め込み過ぎくらいのスペシャルだった。平匡さんも結婚していい意味で人間味を増していて、今までだったら家政婦を依頼しそうなところも、自分でなんとかしようとしてしまったり。「うちで踊ろう」同様、コロナ禍にある孤独とつながりの狭間をうまく描いてたような。
育児は妻がメイン、夫はサポート、ってところ、めっちゃわかるわ。うちの夫もどこか、自分はサブの立ち位置。逃げ恥見たって言ってたから少しは心に響いてくれてたら嬉しい。 #逃げ恥