これまでの人生で学んだこと。「直感は大体合ってる」「友達は量より質」「70点取れたらほぼ満点」「人は環境が9割」「自分に合う環境を探す努力が大切」「親とは適切な距離感がある」「趣味は正義」「睡眠は最強の健康法」「会社や上司に期待しない方がいい」「天気の悪い日は無理」「寿司は美味い」
ツイートに対するネットの反応
甘いな。俺がたかだか30年そこらで学んだことは「人へは期待も信頼もするな」「とにかく自分に害のあるやつは消せるなら消せ、無理なら距離を取れ」「俺たちは所詮社会のコマ、努力や頑張りは全て徒労」「とにかく人生はクソ」だな。
「自分に合う環境」の意味として
「評価してもらう努力より
評価してくれる場所を見つけろ」
を補足させて欲しい
場所が変わればあなたの能力は
平凡じゃなく有能に変わるのが社会
エクセル使えるだけで神になるとか
よくあるある
【直感に従え】【周りの人間は上手く利用しろ】【切るときは後悔せずに切る】【やられる前にやれ】【相手に期待するな】
【人生はやったもん勝ち】【信仰と推しは見極めろ】【結局は顔か金なら、顔で選べ】だな
(笑)
「直感は大体合ってる」は真理
前評判が悪くない相手でも初対面で「やべぇ、コイツわしの敵だっ!!」って直感させた奴はだいたい数年後にやらかす
仲良くなれない程度の生ぬるいものではなく敵判定レベル
別に私に対して失礼なわけでもないし人当たりも良いんだけどなぜか直感する
人の話は遮らない、
5w1hを認識する、
他人に対して「なんで」と思ったら、その物事を自分の中でなかったことにする、
自分が1歩あるいたら解決するような問題は他人に押し付けない、
好きな言葉を増やす、
笑顔は作らない
私これにもこだわってる
マジこれ
友達は質
なので俺はきっとそのうち捨てられちゃうので今のうちに捨てられないような人を目指す(程遠い気まぐれ人間なのをまず何とかしろ)
これー!!これを言いたい!!人は環境が9割、自分に合う環境を探す努力が大切。まさにその通りだと思う。でも自分に合う環境を探す努力をしなければならないのは、探さなければいけないほど多種多様な見解の環境ががこの国(?)にほとんど存在しないから。そういう場を作りたい。
概ね近い感想で、相違があるのは
「直感は大体合ってる」 -> 過去の経験を適用しやすい対象については直感は有効、それ以外の新規の対象や複雑な問題には熟考がいい
「会社や上司に期待しない方がいい」 -> 信頼できる会社、上司がいる環境を選ぶ
あたり。「寿司は美味い(サーモンは特に美味い)」
すごいな。全部合致!寿司以外は全世界民に共通すると思う。自分で経験から学ぶのもいいけど、子どもの時にそういう「ような」ことを言っておいてくれる大人がいるのもいいよね。