ツイートに対するネットの反応
刺さるなあ。
報道される凄惨な事件、胸が痛む出来事、私達はそれら全ての「結果」の部分しか見てないんだよな。
この世に悪人も善人もいない。みんな適度に悪く、適度に善良。なんて的を得た言葉なんだろう。その塩梅が、環境や心理状態によって悪にも傾くし、善にも傾くんだよな。人間みんなそうだ。
パラサイトやっと見た💗
人間の本能をそのままに描いた映画だったなあ😀
後から考察で見ると奥深さがより伝わりました😊
それにしてもヘファはうちが住んでたとこだから懐かしかた💗
監督の言葉は見ないとなかなか響かないけど😊
💜ᴮᴱㄷЛㄹЛ⁷💜முள்ளெலி🦜🎗️Ладан🐦💜🐨@Boswelliasacra
この映画を観て「貧しい人」の描き方ガー!「女性」の描き方ガー!と言う人は、短絡的に枝葉末節だけ見て「長い脈絡」が読めていなかった、映画として俯瞰が出来ていなかった、余白を読めていなかったのでは。そもそも、キム家は「貧しい」一家ではなく、没落進行形の中流家庭
僕たちに映画が必要な理由はまさにこれなんだと感じた。結果だけで物事を語ることが危険だということ、物事は黒か白ではなく、ほとんどがグレーだったり透明だったりすること。映画だけが僕たちに、世界の本当の姿を覗き観ることを許してくれる。
シチュエーションは大きく異なるけど、けいおんの「U&I 」にも同じことを感じる。あれだって、受け手が過程を認識できなければ、安易なラブソングにしか聴こえない。
本当にそう。
誕生日パーティーの結果だけを見て判断するのが世の中のほとんどの人間。
ニュースやメディアは時に、誇張したり、都合良く切り取り、報道したりする。エンタメって、そんな残虐さの中から笑いが生まれる…気がする笑笑
飯島 渉琉 脳と哲学を学ぶ鍼灸学生@jima_wata0511
昨日パラサイトを見てて、
元家政婦の人の秘密を知ったシーンで、
「境遇似てるな」って思ってそこから面白さが増したと感じた。
このコメントを読んだうえでもう一回見たくなった。
自戒をこめて
私が見ているのは、いつも人や物ごとの一方向だけで、重層的で多面的にそれらを見て、考えて、情報を更新し続ける知的体力を備えておかないと、後に致命的な事態になることがありますね
映画以外にも当て嵌まること。実際、各々、興味が無いものは結局結果しか観ないし。
そしてタチが悪いのは、その中で、内容をさも知ってるかのように語ってしまうという人。
これこそ映画という表現形式の魅力ですよね。あらすじや結末を情報として知るだけで、全てが分かったかのように思ってはいけない。その過程を2時間という時間とともに追っていくからこそ意味がある。
あおーん😭すごい。140文字や32文字の見出しで答えを知っちゃた気になってしまう時代だからこそ、なんでそうなったの?を見つめる物語…こういう心持ちでありたいです😭